雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

老人ホームの増加

2006-04-28 08:55:22 | 地域
最近、低層階マンションだと思っていたら老人ホームだったことが多いです。
私の老人ホームのイメージは医療機関に隣接しているか自然に囲まれた場所に建っている。

今老人ホームは都内近郊に続々と誕生しています。 交通の便は非常に悪い場所です。
老人ホームの増加って一過性の現象ではないかと思います。
葬儀場が一時期増殖しました。また同様にお墓も多数造成されています。

私自身が将来老人ホームに入居することを考えたこともない。
家族に迷惑をかけるなら老人ホームの選択も悪くないかもしれません。(淋)
でも自分がその時になってみないと分からない。

一人で
見えなくなるなら...
話すことができなくなるなら...
聞けなくなるなら...
歩けなくなるなら...
食べることができなくなるなら...
笑うことができなくなるなら...

そして生きるということを考えると思います。

老人ホーム...やっぱり、お金が必要なんですネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下駐輪場

2006-04-27 09:25:25 | 社会
最寄の鉄道が埼玉高速鉄道という日本一料金の高い地下鉄に乗っていかなければなりません。
私の家は徒歩圏内です。自転車は使いませんが多くの人は自転車で駅に来ています。
駅の中に地下駐輪場が併設されています。
そこで、働く方々は年金受給者と言われる高齢者です。
所謂、市区町村のシルバー人材育成事業です。

毎朝、毎夕(夜)、あいさつが気持ちいいです。
最近、挨拶ができない人間が多すぎます。

人の良い高齢者の方々が自転車の整理整頓、一時利用の対応しています。
やっぱり、老後も多少は仕事をしていきいきと生きなければと感じてしまいます。

この駐輪場はよくマンションにある2階式の駐輪場です。
朝の忙しい時は係員(高齢者)にお願いする人も多くソソクサと駅へ向かっていく人がいます。
これは実は危険な行為なんです。
その自転車は鍵がついたままなんです。ってことは自転車盗まれちゃいます。
防犯カメラで録画はされています。しかし、自転車泥棒を捕まえるためではありません。
事故,事件発生時のためと駐輪場の死角防止のためです。

係員がいるからって安心でしているようですが...
治安が毎年悪くなっていることを忘れてはいけません。

また、夜7時を過ぎると係員が激減してしまいます。
時々、この自転車を乗って帰れば...
5分で自宅へつけるのに...(犯罪はいけません)

安全神話が壊れていることを...今も気がついていない人々が多いと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の別れの挨拶

2006-04-26 09:00:10 | 個人
おはよう こんにちは こんばんは よぅ~ はぁ~い どうも・・・
会ったときの挨拶は人様々である。

子供の安全のために地域によっては見知らぬ人への挨拶を奨励しています。
子供達が「こんにちは」と挨拶してしまうと...
変質(犯罪)者はその子に対して犯罪を起こし難くなるそうです。

別れの挨拶もまた様々です。
しかし、何の気なく話した言葉が最期の言葉になった経験がありませんか
日々生活や学校職場で共に行動している人であれば思い出せるかもしれない。
普段会わない親戚や友人だとそれが思い出せない。
思い出せるのはいつ会ったことぐらいである。それも正確な日付ではなく時季だけである。

ここ数年お亡くなりになる人がいないので気にしていませんでした。
逆にこの時機に何年も会っていない友人や親戚に会ってみたいと思います。
そして、その人会うことで過去の思い出が...フラッシュ・バックしてくるでしょう

私の最期はだれにどんな話をしてこの世を去っていくのであろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じこと書いていいだぁョ!

2006-04-25 09:03:18 | 個人
何時しかブロガー気取りでカッコつけていました。
ブログの話題が重複することが恥ずかしいと思っていました。

何も恥ずかしいことはない。 自己満足の世界を満喫できればそれでいい
最近、ブログを掛け違えていました。

着のみ着のままでいいじゃないですか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニでの買い物

2006-04-24 09:03:41 | 企業
時々、夕食作りが面倒くさくて...コンビニで弁当類を買うことがある。
問題は食事の後である。

何て、ゴミが出るの ってなってしまいます。(忘れてました。)
分別が徹底している我が町ではコンビニのゴミは分別泣かせです。
過剰包装としか思えないほどのゴミ
清潔な日本人...しかし...

もう、成人となっている人は...既に何十年もの間...
添加物,合成着色料,大気汚染などで身体に不純物が蓄積されています。

今更、健康指向になっても遅いのです。
確かに...このまま、何もしないよりもいいかも知れませんが...

ゴミを減らさず埋め立てて、日本の領土を広げてきました。
大気汚染の次は水質汚染を続けています。

多様化し続けている社会に合わせているが...コンビニ業界は頭打ちの時代に
24時間営業がスーパーに波及しており、品数・値段では対抗できない現実に!

個人オーナーの多いコンビニでは借金を背負い自殺する人もいると聞きます。

競争を激化させるのではなく全国標準より地域密着で生き残って貰いたいもです。
また、新たな展開としてゴミ0(ゼロ)を目指して貰いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする