雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

雪の似合う喫茶店

2007-01-31 16:25:48 | 願望
冬になると雪の似合う喫茶店を探したくなる。
そう、車で2時間程度の場所なら、ちょっとドライブがてらでいいのですが...
家(川口)からだと2時間は厳しいかもしれません。
まぁ~一泊しでもいいかもしれません。

雪を見ながら、蒔きストーブでコーヒーを飲みながら読書に集中してみたい。
時々、雪を見ながら...自分を見つめたいと思っています。

そして、何よりも仕事を忘れたい。何もかも忘れたいのかもしれません。

今年の冬も実現できそうにない気がしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店街だけではない

2007-01-29 10:30:09 | 社会
商店街が衰退している話しを以前書きましたが商店街だけではないのです。
商店自体が無くなっています。

以前は駅まで自転車通勤をしていた私...30分も自転車を漕いでいました。
朝は決まった道を、帰りは着の身着のままでその時の気分で帰っていました。

この間、久しぶりに自転車で以前利用していた駅の近くまで買物に出かけました。
その行き帰りで、何件ものお店が無くなっていました。
私が知っている限り、10年以上は営業していたお店が無くなっているのには考えさせられました。
大きなスーパーや全国展開のファミレスが近くに出来た訳でもないのに...

やっぱり、景気は相変わらず庶民には厳しい状況なのです。

最近、”ワーキングプア”という言葉の存在に驚かされた。
働いているのに報われないのは納得がいきません。

政治が悪いのか
教育が悪いのか
親が悪いのか

最近、否定することから話をする人が多いと思う。

※ワーキングプア
ワーキング プア(working poor)は、正社員並みにフルタイムで働いても(またはその意思があっても)
生活保護水準以下の収入しか得られない就業者のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷つく言葉

2007-01-26 09:08:16 | 個人
最近、何の気ない言葉で傷つきました。相手に取っては大きな意味はない言葉なのでしょうが...

”○○さん(私)って明治の人みたい。”
ちょっと、待って下さい。

あなたは明治時代の親族でもいるの
その人と私って行動(考え)が同じなの

これが率直な気持ちでした。そして、結構、ショックな言葉です。
自己分析すると、確かに保守的なことも多いです。でも、革新的なことも多いと思っています。
でも、人から見ると...やっぱり、保守的な人間なのだと言う事に気がつかされました。

最近、私って信用されていないんだナ~って感じる時があるというか...
どうでもいい存在なんだと感じています。

私は、性格上、受取ってからメールの返事は2日以内にするようにしています。
しかし、私が送ったメールへの返答無しが結構多いです。
もしかして、メールが届いていないのではと心配してしまいますが...
結果的には優先順位が低いようです。
まぁ~こんな輩はどうでもいいと思って...割切っています。

私も数々の傷つく言葉(暴言)を相手にぶつけているのだと思います。
その事が分かった時には素直に謝りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の冠

2007-01-23 09:03:59 | 企業
このネタ以前にも書いた気がしています。まぁ~いいか?
歌もリバイバルヒットする訳ですから... ちょっと違うけど

仕事の関係で大企業の方と営業を兼ねた打合せを行うことがあります。
( 我が社は10数名の零細企業です )
年配者(管理職)に多い傾向ですが、もう、最初から見下した会話や接し方をするのに違和感を覚えます。
何時、状況が逆転するかもしれないということに気がついていない。
企業の冠にあなたは守られているだけで、あなた自身を認める人は少ないと思ってしまいます。
定年後の再就職時に現実を知ることになると思います。

この人はきっとヘッドハンティングにはご縁がないナ~って思う。
組織も大切ですが...一番は人間性です。

「Inspire the Next」 と言っている企業がこの体質ですから...

この手の内容は学歴や出身校でも同様の考えを持った人が多いことも事実である。

たちが悪いのは大企業の子会社であるのに親会社の自慢ばかりする。
あなたの会社はどうなんですか? って言いたくなってしまう。

小さいうちから、よい大学入り、大企業に就職したり、公務員になることが薔薇色の人生を送ることになる。
と考えている風潮が勝ち組にはあります。

総理、再チャレンジのチャンスがあるのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気かも?いえ病気です。

2007-01-22 10:06:18 | 個人
駅の近くに民間の託児所がある。(さいたま市認可)
道端にありガラス張りなので中が多少覗けます。
勿論、立ち止まれません。逆に、不審者に間違われてしまいます。

もう、私、病気かもしれません。 乳幼児の仕草や行動をずぅ~と見ていたい思う。
そして、飽きません。逆にパワーを貰っている気がしてなりません。

最近、真剣に保育士の免許を取得して乳幼児と接する仕事がしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする