雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

ガソリンスタンド安全性

2012-07-29 06:55:41 | 社会
近年、人件費の抑制、価格競争への対応として
セルフ式のガスリンスタンドが増えています。
そして、夜間無人のスタンドもある。
(実際は、防犯カメラで監視しているようですが...)

しかし、恐ろしいと気が付きました。
爆発を容易に起こせるガソリンを簡単に手に入れられる。

正直、ペットボトルに入れることだって簡単にできます。

もっと、怖いのは...ガソリンを給油せずにガソリンを
ガソリンスタンドの敷地内へ巻き散らかせる事。
そして、火でもつけたら...あっと言う間に大惨事です。

消火体制は十分だと思えない。

恐怖を感じています。
日本人の倫理観だけでは...難しいと感じます。

簡単にテロができてしまう。

早く、セルフ式ガソリンスタンドに対して規制をすべきだと思います。

この国、最近...想定外が多すぎます。

無差別殺人動機が余りにも幼稚過ぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵子の老化

2012-07-21 11:27:03 | 社会
最近、マスコミで取り上げられた話題を載せるのは気が進まないが...
冷静に考えられないからである。
そう、私は結構流されやすい性格だと思っているから...

でも、今回は、告知したい。

年齢と共に肉体も老化するのは仕方がないが...同様に卵子も老化するそうです。

卵子の老化...本当って感じです。

妊娠する確率が40代より30代、30代より20代ということです。
排卵さえあれば...妊娠なんて簡単と思っていること自体間違っている。
人口受精でも同じ傾向にあります。

人間やっぱり、ピークや適齢期というものが、必ずあります。
それを逃すと何倍もの力が必要だということです。

女性の社会進出、男女平等社会が晩婚化を進め、今、取返しのつかない事を起こしています。

1人で一生、生きる覚悟をしていても、神様は白馬の王子やシンデレラをあなたの前に出現させます。

そんな時、母(父)になろうとしていても...現実的に不可能な時期があるのです。


身体には妊娠するための大きな欠陥がないのに...
愛する人の子供が産めない。
自分の子供が欲しいと思ってもできない。


教育が絶対に足らない。
小学校から卵子の老化は教育していくべきです。

そして、子孫を残すことが権利でもあり義務であることを...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・6・9・12月

2012-07-14 11:16:17 | 個人
どうも、3・6・9・12月は私にとって不運な月だと感じている。
親類がこの月に亡くなることが多い。
季節の変わり目も影響しているかもしれない。

そして、悪いことはこの月から始まる。
今年は耐える年ですけど...正直、3月は仕事量が激減し、給与が4月から下がった。
仕事は益々悪い方向へ傾いている。
やっと、6月を乗り越えたという感じです。

あなたに取って、幸運月は、勿論、誕生月でしょうけど...
私は年間4か月も不運な月があると思うと...憂うつです。

バイオリズムを信じている私。
山あり谷ありとは...人生、なんでしょうけど...

3月・・・年度替わりで、何かと忙しい割にはいいことがない印象。
6月・・・梅雨入りで、気分が滅入る。
9月・・・残暑で、精神的にも肉体的にも元気がでない。
12月・・・師走は、先送りが多い気がする。

今、9月が来るのが...怖い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済状況(2012年7月)

2012-07-06 14:24:06 | 社会
今年度も第一四半期が終わった。
散々な結果です。

相変わらず、景気が回復の兆しがないのに消費税を上げる法案が衆議院を通過しました。
毎年、毎年、厳しい経済状況です。
大手企業のグループ子会社の合併が盛んで、間接部門のリストラが加速している。
とは言え、間接部門だけでは、まだまだ、足らない。
まぁ~仕事量より人が余り過ぎています。

ろくに仕事もできない社員を多く抱えてしまっている大企業。
よって、中小零細企業へ仕事が廻ってきません。

不況の音しか聞こえない。

それでも、生きて行かなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする