雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

高速道路通行止め

2008-02-29 08:48:09 | 個人
名古屋で13cmの積雪があった日に名古屋へ車で小旅行をしていました。
当然、雪は想定していたので、タイヤチェーンを持参していましたが...

高速道路が通行止めになるとは想定していませんでした。
勿論、初めての経験です。
早朝に自宅を出発して高速道路をスイスイ飛ばして名古屋へ到着。そして、目的のトヨタ博物館へ
2時間半程見学して、名古屋名物の味噌煮込みうどんの昼食を取り帰路に向かう予定でしたが...
昼から雪がだんだん強くなってきて昼食後には5cm程度は積もっていました。
そして、益々、降り続ける雪。

帰路に急ぐが雪に慣れない名古屋人、そして私、
目的のインターチェンジまで2時間近く時間が掛かってしました。
ラジオからの交通情報では東名高速道路一部雪で通行止めの情報が...

まぁ~除雪作業を除雪車が行なうだろうし速度を落としての走行ができると信じていました。

いざ、高速道路では低速運転とはいえ、混雑もなく東京へ向かう。
しかし、東名三好-音羽蒲郡間通行止めのため一般道へ誘導されてしまった。
除雪車は何をしているの?

一般道を迷いながら音羽蒲郡へ到着したのが21時をまわっていました。
(途中、夕食で1時間休憩)
半日以上費やしても愛知県から抜け出せない上に雪道のノロノロ運転、
夕方からは路面凍結となり本当に怖い経験をしました。

音羽蒲郡から、無事、高速道路へ乗りましたが...
途中、2回程、JHの除雪車の除雪作業のため、強制徐行運転が30分程ありました。
除雪車が3台(3車線)を除雪、その脇、後ろに追い越しをさせないための車両が数台あり、
隊を成して除雪作業を行なっていました。
これも初めての経験でした。

天候を把握して旅行をすべきだと感じた1日でした。
自然を甘く見てはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥満者とエスカレータ

2008-02-12 09:13:13 | 社会
首都圏の駅はエレベータ,エスカレータの設置が凄まじい速さで進んでいる。
そして、朝夕の通勤時間帯ではエスカレータを歩行する人々を見かける。

エスカレータを歩行すること事態は危険ということで禁止という事を知らない人が相変わらず歩いている。
しかしながら、この人、絶対歩かないナ~と思う人がいる。
老人と肥満者です。老人は兎も角、肥満者の方は階段を使って下さいとお願いしたいと思う。

最近、肥満の子供が増えたと思う。
冬とは言え、外で遊び子供たちを見かけない。
ショピンングモールでは多くの親子連れを見かける。そして、本当に少子化なのかと思ってしまう。

少子化傾向の流れの中で未成年者の成人病が増えている。
日本の将来が怖くなってきた。

肥満者が乗るとエスカレータが止まるシステムができないでしょうか?
エスカレータの踏み台に乗った時に、音声で

「3秒後にエスカレータを停止します。階段をご利用下さい。」なんてネ!

時々、肥満者の方と話をすると、必ず、言える事は、”忍耐力がない”,”運動嫌い”,”出世欲がない”等...

貧困よりも健康が一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシー全面禁煙

2008-02-04 08:34:43 | 企業
首都圏は1月7日より、殆どのタクシーが全面禁煙となった。
しかし、喫煙をする運転手は窓を開けながら煙草を吸っている光景をよく見かける。
何故、全面禁煙とするかと言えば、前回乗ったお客様が喫煙者の場合臭いが社内に残ってしまうため、
次に乗るお客様が不快を感じさせないことと運転手の受動喫煙防止、社内のヤニ等による汚れの軽減が目的です。

英国では運転中に喫煙したら罰金が課せられるようになった。
日本では運転中の携帯電話がやっと罰金対象になったのも最近です。
先進国で国民の健康・安全を考えない無能な政府...役人主義,商業主義が優先する。

それにしても、情けない運転手です。
そう!他人に迷惑を掛けなければ何をしてもいいという流れが嫌いです。
だれかが、必ず、どこかで見ています。
それと、タクシーのあの独特の臭いには気持ち悪くなってしまいます。
プロパンガスの臭いが苦手です。

タクシーのサービス向上を乗る度に感じている。
真夏、冷たいオシボリが出たときは感激した。
企業努力が報われない業界となってしまったことは残念で仕方がありません。
企業が競争社会の中で生き残るためにもサービス向上の教育が大事なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする