雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

貸し傘

2015-02-22 09:19:04 | 企業
最近、埼玉高速鉄道が貸し傘を始めました。
どう見ても...拾得物!

確かに、電車の中での忘れ物堂々1位を続けている傘。

まぁ~再利用としてはいいと思う。

しかし、問題がある。
埼玉高速鉄道は地下鉄です。
(日本一料金が高い地下鉄)
地上に出ないと天気がわからない。

よく、夏場、ゲリラ豪雨で入口で雨宿りしている人を見かける。
後発建設の地下鉄なので結構深いところに改札がある。

そもそも、一般的に会社員や学生は朝天気予報を気にするし、
折りたたみ傘を持ち歩いている事が多い。

私も貸し傘を利用するとしたら、会社の休みの週末になると思う。

アイデアはいいんですけど、利用者にはちょっと不便な気がしています。

やっぱり、サービス向上を目指すことはいい。
しかし、赤字経営が続く埼玉高速鉄道。
乗客乗降予想見積を過大評価してしまった。

この鉄道は川口の陸の孤島を救済しました。
そして、地域発展には繋がっている。
この地域は都市化が本当に進んだ。

今、さいたま市の岩槻へ続伸の運動も始まっている。

地域密着のサービス向上を願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害対策?

2015-02-14 14:32:50 | マナー
埼玉高速鉄道は日本で一番高い運賃の地下鉄です。
そんな、埼玉高速鉄道は駅以外では携帯電話の電波が通じなかった。

しかし、近々、全線で電波が通じるそうです。
そんな車内アナウンスが流れていた。
それも、緊急時に利用できるようになるというアナウンスには驚いた。

まったく、マナーの悪い人間が増えるだけなのに?
東日本大震災の時に携帯電話が使えなかった事を忘れたのか?
大災害が発生したって、地下鉄で緊急手段で携帯が使えるとは思えない。

まったく、赤字路線の分際で、電波を通じるような設備投資ををする事が信じられない。

最近、携帯電話を電車内で話しているが減った。
その点は改善された気がしている。
まぁ~駅構内で喫煙者を見かけなくなったのと同じです。

しかし、優先席での携帯電話は減っていない。
そして、マナーモードにしない人も減らない。

携帯電話と睨めっこ...そんなに携帯電話って楽しい?

まったく、携帯電話に支配されているって感じだけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前の初秋に飲み会

2015-02-07 14:28:01 | 個人

2年前の初秋は飲み会が毎週のようにありました。
まるで、2年前は忘年会の季節が2回あった。

情報交換という名目の飲み会...兎に角、変化を求めている。
景気低迷が続いたからかナ?
仕事は二極化!

まったく、仕事がないか?
仕事はあるが十分な体制がなく作業多忙状態?
奴隷にような扱いで...サービス残業の嵐でした。

去年はそんなに飲み会はなかった。
1年に1回、1年2回飲む人が2人いる。
それ以外は、送別会と忘年会だけだった気がする。
(会社の親睦会は除いています)

最近、2次会にまったくいかない。
無駄なお金は使わない。
政府の景気対策に実感がない。
景気がいいような気がするが増えた感じはするけど!

飲み会は一般的には楽しいお酒ですが...終わった後には現実に戻る。

景気回復こそが、国民の力になると信じている。
しかし、景気回復よりも出費が増えた感じがしてならない。

今冬は飲み会の誘いが増えてきた。
まだ、参加はしていないけど...2年前とは違う気がしている。

さぁ~これから頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が増えない

2015-02-01 10:58:11 | 個人
14年前からほぼ毎日お風呂に入る前に体重を計って記録している。
1年前から体重が変わらない。
毎年、年末年始に掛けて体重が1番重くなるのですが...変わらない。
最高時の体重より6Kgも減っている。

まぁ~太り気味の私にとってはいい事なんですけど、ちょっと心配。
まぁ~加齢と言われても仕方がない年代に入っていることは間違いない。

健康診断(人間ドッグ)では大きな異常はない。
献血の血液検査でも問題はない。

体重を減らしたくて...ジョギングをしている私。
最近は寒さに負けて...休止中

その変わり、通勤で、13階まで階段を朝登っている。
しかし、2年近くやっているが息が上がるのは変わらない。

正月明けから、階段の登る人が増えました。
やっぱり、運動不足を感じている人が多いんだと思った。
階段上り...夏は汗との戦いを新参者は知らない。


体重、正直、後、4kg痩せないと...20代の体重に戻らない。
でも。体型は20代に戻ることはできそうにない。

健康マニアではないけど、一度、始めたものを止める事ができない私。

「継続は力なり」を信じている。
そして、報われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする