食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

寿司@角上魚類

2024-05-08 06:21:41 | おうちでごはん
4月27日(土)夫君と南町田グランベリーパークへ

グランベリーパークは10時オープン。
9時過ぎには到着した‥ 夫君に急かされて‥ 
しょうがないので9時から開いている東急ストアをぶらり。
それからたまたま見つけたオープンしたての業務スーパーをぶらり。ちょこっとお買い物。
そしてニトリ。10時オープンぴったりに到着。
掛布団カバーとランチョンマットを購入。

それから夫君とは1時間半の別行動。
集合すると、「靴買おうかな? どうしようかな?」 by夫君。
1か月前に買った白の色違いで黒のスニーカー。試着して、「やめる。」
スニーカーというよりは革靴っぽい感じで、ピンとこなかったみたい。

その後、歩いて1駅先の角上魚類のそばのかつやでお昼ごはん
となりの席のおじいさんが、たぶん母親であろう女性に大声でずっとしゃべりっぱなし。しかも文句が多い怒り口調。
食べ出したら静かになるかと思ったら、ずっとしゃべりっぱなし。しかも文句が多い怒り口調。うるさいっ
いつものかつ丼梅は安定のおいしさ

この日のメインの目的である角上魚類に行き、あれこれお買い物。
相変わらず混んでるわぁ。
この日歩いたのは、夫君のスマホによれば12313歩。まずまず歩いたわ



そんな日のふたりの晩ごはん
 こんなの買ってきて、

 
・寿司10貫 1500円@角上魚類
・お得盛(本鮪力肉使用) 1000円@角上魚類
・本マグロ鉄火巻 420円@角上魚類
・たこ唐揚げ@角上魚類
・ホッキ貝サラダ@角上魚類
・山陰中浦のどぐろみそ汁@中浦食品
・がり
・かつおたくあん
・紅甘夏
奥飛騨

 

  アップでドンッ

寿司10貫はまぐろ大トロ、真鯛、まぐろ中トロ、かんぱち、まぐろ赤身、いくら、うに、ほたて、えび、いか。
私が食べたのは大トロ、いくら、うに、ほたて。夫君指定
大トロ、夫君はまたもや断固拒否したよ‥
中トロがしばらく入ってなかったんだけど、復活してる
大トロは脂すごっ、いくら大好き、うに大好き、ほたて大好き、おいしーーー
お得盛はまぐろ、ぶり、真鯛、あじ、かつお、いか、赤貝、合わせて11貫。夫君7貫、私はまぐろ、ぶり、いか、赤貝の4貫。
まぐろは力肉ってよくわからないけど、脂がのっているのにくどくなく、おいしーーー
本マグロ鉄火巻きは夫君4貫、私2貫。さすが本まぐろ、旨みたっぷり、おいしーーー
なんか、夫君の寿司を食べる勢いがすごかったわ
おひさしぶりのたこ唐揚げはカラッと衣が香ばしく、たこはグミグミ食感、濃い味付けでおいしーーー
いつものホッキ貝サラダはホッキ貝といかの食感がよく、ちびちびつまんでいいおつまみになるーーー
のどぐろみそ汁は島根で買ったもの。万能ねぎを入れて、おつゆはほんのり甘く、のどぐろの旨みがあり、おいしーーー
結構立派なのどぐろの身が入っていたんだけど、2パックののどぐろの大きさがどう見ても全然ちがう。
測ってみたら、ひとつは20グラム、もうひとつは40グラム弱。パッケージには20グラムの記載。
仲良くちょうど30グラムずつになるように分けたわ。
がりは箸休めにいいね。
続・かつおたくあん。ボリボリ
続・紅甘夏。これで食べきった!
角上魚類のお寿司に大満足のふたりの晩ごはんでした!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餃子 | トップ | とりの日パック@KFC »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おうちでごはん」カテゴリの最新記事