新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

浦和vs横浜 埼玉スタジアム

2024-05-07 07:12:22 | 浦和レッズ
昨日は埼玉スタジアムへ。

mikoさんとマリサポのazulさんと観戦。





横浜はACLの決勝に向けて、ターンオーバー。浦和は現状のベストメンバー。

終始押しぎみで浦和ペースでした。
そして、この日は今までことごとく決定機を外してきた伊藤がやってくれました。
2得点。
これで吹っ切れて欲しいです。
2戦続けて中島のアシスト。
今の頼りの男です。

2ー1で勝利。

西川はこの試合で600試合出場の記念試合。勝てて良かったですね。

帰りに軽く反省会して、気分良く帰りました。

横浜はACL頑張って欲しいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vsマンチェスター・シティ

2023-12-20 06:28:30 | 浦和レッズ
今朝は早起きして、クラブW杯をテレビ観戦。

今、世界最強のマンチェスター・シティとの対戦でした。

完敗でした。
0ー3。
シュート1本?2本くらい。
ほぼ、ボールを保持されました。

想定内の展開でしたが、オウンゴールが残念でした。

チームの課題も浮き彫りになったと思います。
ボランチの所の補強はマストでしょう。
ここで、ボールを落ち着けないとバタバタしたまま。前線に繋ぎの出来る選手獲得してください。

それでもマンチェスター・シティと対戦出来たのは、ワクワクさせてくれました。

25年のクラブW杯も出場出来るので、また楽しみです。

最後、アフリカ王者アルアハリに勝って3位になって欲しいです。
今年最後の試合も楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラブW杯浦和vsレオン

2023-12-16 07:04:21 | 浦和レッズ
昨夜はクラブW杯をテレビ観戦。

FIFA+での無料放送でしたが、前半はサーバーに集中し過ぎてるのか、ほとんど写らず、パソコンで探して他の映像で観戦。

後半はテレビでFIFA+観れました。

試合はほぼ互角の戦い。
前半はスコアレス。
後半に交代で入ってきたシャルクがやってくれました。

1ー0で勝利。

次はマンチェスター・シティとの準決勝。
楽しみ。

現地に駆けつけているサポーターに感謝。
力強いです。

今年、後2試合楽しみます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vs横浜 ルヴァンカップ

2023-10-16 19:19:56 | 浦和レッズ
昨日はmikoさんと埼玉スタジアムへ。

ルヴァンカップ準決勝に行ってきました。

現地でazulさんと合流。
3人で並んで観戦しました。









1戦目は0ー1で敗戦。
この日は2点以上取って勝ちたいところ。

先発には川越出身の二人も入ってました。

この日は選手も気合いが入ってました。
気持ちの入ったプレーだったと思います。

そして、川越出身の二人がPKを獲得。
ショルツがしっかり決めてくれました。
3万人弱の観客でしたが、精鋭部隊のサポの声は圧倒的でした。

2ー0で勝って、決勝へ。

ヒーローインタビューでオギが泣いていて、1戦目にPKを与えてしまった責任を感じていたのかも。

決勝の相手は福岡とのこと。

楽しみです。

試合後は反省会。
2時間半ほど、食べて飲んで、勝利を噛み締めました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vs横浜 埼玉スタジアム

2023-08-07 07:24:41 | 浦和レッズ
昨日は出荷した後にお出かけ。

昼は八王子へ。
ちょうどおまつりで、いつもお世話になっているルスティカーナさんが出店しているとのことで、ランチしてきました。

azuIさんと行きましたが、お店では八王子の友人家族とご一緒しました。




お店の外で焼いていた鶏肉のコンフィを頂きました。

みんなでワイワイお話しして、ワインも少し飲んで楽しい一時となりました。

夕方にはazulさんと埼玉スタジアムへ。



この日は川越出身の選手が二人も先発。
頑張りました。

前半からかなり押してましたが、最後のシュートが雑で、無得点。

結局スコアレスドローの痛み分け。

首位の神戸が敗戦してただけに、勝てていれば優勝戦線に行けただけに残念でした。

それでも、内容的にはだいぶ良くなってきているように思います。後はフィニッシュ。
今後の補強に期待です。

azulさんとも1日付き合って貰い、感謝。
身体は疲れましたが、心はリフレッシュ。

楽しい週末となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜vs浦和 完敗~中華街

2023-02-26 17:37:21 | 浦和レッズ
昨日は横浜へ。

日産スタジアムで今年初のレッズ観戦。





浦和は開幕戦に敗戦。
この日は前回と同じメンバーでスタート。

昨年のチャンピオンにはやはり、かないません。
2ー0で2連敗のスタートとなってしまいました。

前線のレギュラークラス3人が抜けて、興梠と熊本から高橋の加入。

少し足りないかも?

中盤はもう少し頑張って、繋いで欲しいです。

監督も新しくなり、これからでしょう。



サポは頑張ってました。

試合後はazulさんと中華街へ。

反省会です。

今回は上海料理 三和楼へ。



ここで、杭州コースを頂きました。



三種前菜の盛り合わせ。



豚肉と豆腐のスープ。



杭州名物芝エビとロンジン茶の香り炒め。



酢豚。



上海名物排骨と春巻き。



ミニホタテと野菜の黒豆炒め。

最後に焼そば。
写真撮り忘れました。

デザートにライチでした。

飲み物はビールの後に紹興酒を頂きました。

お腹いっぱい。

食後に中華街を散策。



コロナになって初めてでしたが、多くの人で賑わっていました。

お土産に月餅を購入しました。

試合には負けてしまいましたが、美味しい食事で、気が紛れました。

次はホーム、勝って欲しいところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇杯 浦和vs大分 浦和優勝

2021-12-20 06:40:31 | 浦和レッズ
昨日は国立競技場へ。

天皇杯決勝を観戦しに行って来ました。

長男は午前中に川越市の駅伝大会に出場して、第一走者に変更して貰って、走り終わって直ぐに帰宅、ギリギリの出発となりました。



席は木曜日にやっと取れたもので、大分側でした。

大分側のコレオに参加しつつ、浦和のヴィジュアルを鑑賞。

試合は早々に浦和が先制。
後半は押されましたが、このまま守りきるかと思った時に、やられました。

同点、延長かと思っていたその時、槇野の劇的ゴール。

2ー1で勝利、優勝となりました。





槇野と宇賀神がカップを掲げました。
阿部ちゃんも・・・。

良かったです。



これで来年のACL出場決定。
楽しみです。



長男はナビスコ、ACLとこれまで2回の決勝は負け参戦、三度目の正直となりました。

コロナ禍で、去っていく選手にコール出来ないのが、本当に残念でした。

帰りに池袋でささやかに祝杯。



久しぶりの山ちゃん堪能しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vs横浜 埼玉スタジアム

2021-11-21 06:25:50 | 浦和レッズ
昨日は久しぶりに埼玉スタジアムへ。

浦和vs横浜を観戦してきました。



コロナ禍で40%集客。
昨日は21257人だったようです。
こたらはワクチン接種済みの席でした。

浦和はここに来て、怪我人が多く、見たかったユンカーや小泉はベンチ外でした。

試合はセットプレーから先制点。
後半も序盤にカウンターから追加点。

その後は、ほぼ防戦一方でしたが、1失点でしのぎました。

最後に今年退団の宇賀神も出場して、嬉しかったです。

毎度azulさんとの観戦、横浜の状況を聞きながら楽しみました。

試合後は反省会。
埼玉スタジアムでの横浜戦で勝ったの久しぶりな感じがします。

今年はこの試合が最初で最後の観戦になりそうです。

来年に向けて、楽しみな浦和となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜vs浦和 ボロ負け

2020-11-15 06:45:43 | 浦和レッズ
昨日は日産スタジアムへ。

横浜vs浦和をazulさんと観戦してきました。



ボロ負け。
前半の15分で3点取られました。
何も出来ず、守備崩壊。

相手のオウンゴールで、これからって思っていても、また失点、失点。

終わって見れば、6ー2。

相手は中2日で、9人入れかえてazulさんいわく練習チーム。こちらは、中10日でフルメンバー。

浦和はちょっとメンバー固定し過ぎでは?

次節も同じメンバーが先発なら、かなり問題でしょうね。チーム内の競争が無いと思って良いでしょう。

この負けで、今年のチーム目標の来年のACL出場権と得失点差プラス10は無理でしょう。

残りは思いきって若手を使っても良いのではないでしょうか。

この日は横浜はホーム最終戦。
セレモニーも見て上がりました。

まあ、これだけ大敗だと悔しさも和らぎます。得点沢山観れて、サッカー観戦としては楽しめました。

試合後は、azulさんと反省会して帰宅。

横浜を含め日本勢、ACL頑張って欲しいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和レッズレディース優勝

2020-11-09 07:58:43 | 浦和レッズ
昨日は久しぶりに駒場スタジアムへ。



浦和vs愛媛。

なでしこリーグ初観戦。



駒場スタジアムは何時以来でしょう?
ひょっとしたら浦和レッズがリーグ初優勝した時以来かも。何かユース世代の代表戦に来たような気もします。

浦和駅から駒場スタジアムへの道も広く整備されていました。

この朝、急に思い立ってチケット取ったので、席は最上階でした。といっても見やすいのが駒場スタジアムの良さ。



引き分け以上で優勝のこの試合。

ほぼ一方的な浦和の試合でした。

5ー1で勝利、優勝。
やりました‼️。



安藤選手のリーグ200試合出場のセレモニー。良く聞こえなかったですが、200試合で105得点と聞こえました。凄いです。女子サッカーのレジェンドの1人でしょう。この日も得点決めました。

そして優勝セレモニー。



何時見ても良いですね。

トップチームはしばらく優勝無いし、この先も2~3年は厳しそうなので、女子とは言え、浦和の優勝を見たくて、来た甲斐ありました。



おめでとう、浦和レッズレディース。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする