新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

ワールドカップ ラグビー2023 南アフリカ優勝

2023-10-29 18:23:01 | スポーツ
今朝、ワールドカップ ラグビー決勝でした。

早起きして観戦。

ニュージーランドvs南アフリカ。
南半球の対決でした。

痺れる試合展開でした。

結果は
11ー12の1点差で南アフリカの勝利。
見事、前回の日本大会からの連覇となりました。

南アフリカは決勝トーナメントは全て1点差の勝利。勝負強さが際立ちました。

日本は終わってみれば、プールで3位イングランド、4位アルゼンチンとの対決でした。ここでの敗戦は実力通りだったと思います。

今回もテレビ観戦でしたが、楽しみました。

アイルランドのセスクトンやウェールズのビガー等のレジェンドが代表ラストプレー。存在感が凄かったです。

南アフリカのキャプテンコリシ選手の国歌を大声で歌う姿、素敵でした。

決勝トーナメントからは接戦が多くて、ハラハラドキドキの連続。

おめでとう、南アフリカ。

また、次回ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平 メジャー本塁打王

2023-10-03 06:59:09 | スポーツ
大谷が今年のホームラン王を取りました。
凄い。

日本人でホームラン王は無理と思っていました。

3割打って、44本塁打。
投げても10勝。

漫画です。

春先のWBCからの疲労で、後半は怪我をして、そこが残念でした。

来年はバッター専念。

再来年はサイヤング狙って欲しいです。

おめでとう、大谷翔平。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武vs楽天 ベルーナドーム

2023-05-13 07:02:23 | スポーツ
昨日の夜はベルーナドームへ。
azulさんと楽天戦の観戦に行ってきました。

昨日からちょうどWBCのトロフィーを展示しているというので、まずははそちらを見学。







長い列に並んで見学。





出場選手のユニホームや道具の展示の後に





トロフィーとメダル。

立ち止まると注意されるので、本当にサッと見た感じ。
もう少しゆっくり見させて欲しいところです。



やっと入場。

この日はazulさんの会社から回ってきたチケットで、バックネット裏の素晴らしい席でした。



楽天の先発はマー君。
身体がデカイのにビックリ。
ドッシリした感じでした。

席の下、バックネット裏の下段にはさらに席があり、その奥には



アメリカンエキスプレスプレミアムラウンジなるものが、ありました。

知らなかったですね~。



素敵なバーやビュッフェや、



優勝ペナントが飾られています。





レジェンドたちのユニホームも飾られていました。

平民には知らない世界です。

試合はおかわり君のホームランや、浅村のホームランも観れました。
延長12回引き分け。
両軍合わせて17人のピッチャーも観れて楽しめました。



勝ったらすぐ横を選手達が通っていくところでしたが、そこは残念でした。

22時30分頃終了。

滅多にない体験をさせて貰いました。

ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸狩温泉スキー場

2023-01-30 06:17:24 | スポーツ
週末はスキーへ行って来ました。

今回は苗でお世話になっている農家さんに便乗。車も出してもらって久しぶりに後部座席での旅行でした。



今回は戸狩温泉スキー場。
僕は初めてでした。
宿で着替えてから早速スキーをしました。





土曜は夕方まで小雪でした。

ご一緒した農家さんから長男は付きっきりで教わりました。
この日は、下のリフトの往復で練習。
最後は宿までスキーで下りて帰りました。

宿は


みはらしさん。
ご一緒した農家さんの行きつけ。

この日泊まったお客様もみんな常連さんで友人同士。夕飯もみんなでワイワイ楽しく頂きました。







どれもこれも美味しかったです。

〆に



蕎麦。
のど越し良く美味しかったです。



デザートまで頂きました。

飲み物はビールの後に


地元のお酒 北光正宗。

夕飯が終わると、宴会。
宿のご主人や常連さんと飲みました。
mikoさんは先に寝たあと、長男と二人で23時頃まで飲みました。
みんなからいろいろ話を聞かされ、長男も楽しかったとのこと。
良い思い出になったと思います。

翌朝は快晴。



宿からスキーでゲレンデへ。



踏み後無しの道を行って気分的爽快。





この日は頂上まで行きました。
長男は中級コースを何とか滑って降りれるように。最後はそこそこスピードも出てきました。

この2日間で自信も付いてきたようです。

15時くらいまで滑って終了。

一度宿に戻って着替えてから帰路へ。

宿のみはらしさんも宿の方々も常連さんの方々も最高でした。また、来たいですね。

帰りは数件お店を寄ってお土産を買ってから帰宅。

21時頃到着しました。

長男も楽しかったとの言葉。
こちらも良かったです。

お世話になった農家さん、ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーンお楽しみドッジボール

2022-10-31 12:47:00 | スポーツ
昨日の夕方に久しぶりにドッジボールの練習を見学に行って来ました。







通常練習の後に、お楽しみ会。
いろいろなゲームをしていました。

小さい子も楽しそうにゲームをしていました。



最後は別れて、フワフワボールで試合。



mikoさんも審判や選手で参加。
近距離から当てられてました。

優勝チームに記念品、みんなにはお菓子も配られて、嬉しそう。僕も頂きました。



皆、仮装しながら楽しみました。

こちらも、小さい子の楽しむ姿をみて癒されました。

mikOさんに誘われて、行ってみて良かったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越市中学校駅伝競走大会

2022-10-23 06:52:23 | スポーツ
昨日は長男の駅伝を見に行って来ました。

川越市の中学校駅伝。



サッカー部ですが、駆り出されての出場。
第4走者でした。
膝が痛いと言ってましたが、頑張って走りました。


最後、後続走者へタスキを渡しました。



先頭のランナーは速いこと速いこと。
自転車を伴走にあっという間に走り去りました。



走ったメンバーと記念写真。
3年生と2年生の混合チームでした。

毎日、部活の後にさらに駅伝の練習。
イヤだイヤだと言いながらも頑張りました。

午後はウェスタ川越で中学校の合唱祭。
こちらは父兄1名のみ観覧なので、mikoさんのみが行きました。




長男のクラスは見事金賞受賞。

長男、ハードな1日だったと思いますが、良い思い出が出来たのではないでしょうか。

こちらは午後は家でのんびり、録画してあった映画鑑賞。
『愛と追憶の日々』。
ロードショーの時観て以来?40年ぶり。
デブラ・ウィンガー、大好きな女優さん。
シャーリー・マクレーンのチャーミングさにウキウキ。そしてジャック・ニコルソンのカッコ良さに惚れ惚れ。
名優3人堪能、最後は涙涙。

こちらも良い土曜日の午後になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー 小海リエックス

2022-02-28 06:28:23 | スポーツ
昨日は久しぶりに家族でスキーに行って来ました。



今回は小海リエックスへ。

初めての訪問でした。

着いてすぐに山頂へ。
長男は久しぶりのスキーで、中級の斜面でも、ビビってダメでした。

下まで降りるのにかなり時間がかかりました。
一滑りして、ランチ。



長男はラーメンとミートソースパスタ。



僕は信州味噌カツ丼。

ランチ時も席取りも必要なくストレスフリーでした。

午後は一番下の緩斜面を滑りました。





緩斜面で長男も次第に慣れてきたようです。

15時にはおやつ。



このスキー場はシャトレーゼが経営していて、ケーキやアイスが激安。
この写真で、600円でした。
嬉しいですね。

一休みして、リフトが終わるまで、滑りました。



午前中は天気悪かったですが、午後からは晴れて、良いスキー日和となりました。

帰りがけに温泉へ。



八峰の湯。

露天風呂から見える山々が綺麗でした。

夕飯もついでに、ここで食べて帰りました。



長男は塩ラーメンと唐揚げ。

良く食べます。

行きも帰りも渋滞に会わず、21時過ぎには帰宅出来ました。

今シーズン、また行きたいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギア男子に心震える

2022-02-11 06:53:06 | スポーツ
昨日はフィギア男子のフリーがありました。

日本人3選手とチェン選手との戦いでした。ま

チェン選手は前回のリベンジで、見事金メダル。

銀メダルには鍵山選手。
銅メダルには宇野選手。
4位には羽生選手。

フィギアは観てるこちらもドキドキさせられます。

羽生選手の4回転半へのトライ。
本当に素晴らしかったです。

羽生選手は間違いなく、フィギアスケートの競技のレベルをワンランク上げた選手として語り継がれるでしょうね。

難しいことにトライしていく精神、見習っていきたいです。

ここまで、スキー、スノボ、スケートとまんべんなくメダルが取れていて、素晴らしいです。

この先もまだまだ、頑張って欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック開幕

2022-02-07 07:14:36 | スポーツ
北京オリンピックが開幕しました。

こちらも観れるだけ観ています。

昨日はスキージャンプで小林選手が見事金メダル。おめでとう。

興奮しました。

ジャンプではあの長野以来の金メダルだったのですね。日の丸飛行隊復活です。

その他にもモーグルやスノーボードを楽しみました。

どちらも迫力あるジャンプが見応えあり、楽しい競技です。

これからも、スピードスケートやフィギアスケートも楽しみ。

アルペンも日本人を抜きにしても、好きな競技。こちらも楽しみです。

頑張れ、選手たち❗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグワン 埼玉vs横浜 熊谷ラグビー場

2022-01-24 06:49:44 | スポーツ
昨日はTさんに誘われて、長男とラグビー観戦に行って来ました。



20年のトップリーグ以来のラグビー観戦。





ワイルドナイツが熊谷に移転して立派なクラブハウスが出来ていました。



設備も整ってこれからの活躍に期待。



試合前と後にはDJ KOOが盛り上げていました。





試合は27ー3で埼玉ワイルドナイツの勝利。

リーグワンが始まって初戦で見事勝利となりました。



地元埼玉のチーム、頑張って欲しいですね。

試合後はTさん家の子供と長男はドッジボール、サッカーで楽しんでから帰宅。

1日楽しみました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする