新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

東松山農産物直売所 収穫祭

2014-11-29 12:08:31 | 農業のいろいろ

今日明日と直売所では収穫祭を開催しています。




野菜盛りだくさん。



松女書道部の作品も飾られています。


2000円お買い上げのお客様には抽選も。

お近くの方、お越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ植え終わる

2014-11-28 06:31:00 | 農業のいろいろ


空いている時間みて進めていた玉ねぎ定植。

昨日で終わりました。
少し遅めになりましたが、何とかなるでしょう。

収穫は来年の6月後半。

先は長いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツそろそろ

2014-11-27 05:07:24 | 農業のいろいろ


冬のメイン野菜のキャベツ。

そろそろ収穫出来そうです。

寒さにもあたって、甘味が増して来ました。

来年4月頃まで収穫予定。

ご賞味ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも掘る

2014-11-25 06:18:00 | 農業のいろいろ
昨日は子供たちと芋掘り。

Tさん家族と一緒に楽しみました。



今年は不作でした、さつまいも。

掘っても根っこみたいのばかりだったり。
大きいのは割れていたり。

それでも楽しんで貰いました。

もっとも子供たちは最初だけで、後は大人がやりましたが。

その後も野菜収穫体験。


大根。


ニンジン。

その他にもいろいろ野菜を持ち帰って頂きました。

畑を走り回ったり、軽トラの荷台に載ったり、子供たちは何やっても楽しいのでしょうね。

夜は一杯。
こちらはご馳走様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピオニウォーク アピタ地場野菜特売

2014-11-24 09:25:12 | 農業のいろいろ

ピオニウォーク アピタでは今日限りの地場野菜コーナーを拡大しての販売。

普段の倍以上野菜納品しました。

新鮮で安心安全の地元野菜をご賞味ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根収穫

2014-11-24 06:08:39 | 農業のいろいろ


大根が大きくなって来ました。

昨日、収穫。

今日から販売してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和vsG大阪 埼玉スタジアム

2014-11-23 09:18:33 | 浦和レッズ
昨日は埼玉スタジアムへ。

勝てば優勝でしたが…。



フラッグたくさん。
そして



コレオも復活。

試合までの演出は最高でした。

試合も前半から積極的に行って、押しぎみ。
しかし、最後決めきれず無得点で後半へ。

後半は最初からガンバが前に来た感じ。

早々には梅崎代えてマルシオ。

そのマルシオが試合に入れてない感じでした。

この交代の意図は何だったのでしょうか。
攻めに行ったのか?

お互い決定機を外しつつ、終盤へ。

最後、浦和は攻めに行きました。
後ろが薄くなったところをカウンターで失点。

勝点では優位にたっているのだから、ドローでも良かったはず。
監督、選手とも勝ちを急ぎすぎた代償はデカイ。

そして興梠を投入。
まだ完治していない選手を使わなければならなかったのか?
足引きずってました。

0ー2の敗戦。

残念でした。

まだ勝点2差、優位ではあります。

次の鳥栖、アウェイだけに不気味。

しっかり準備して、挑んで欲しいです。

僕は行けませんが、仲間は参戦。

思いを託しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボージョレヌーボー解禁

2014-11-21 06:33:00 | 料理
昨日は11月第3木曜日。

ボージョレヌーボー解禁。

と言うことで、やはり飲まなければなりません。

値段チェックして、帰りに量販店で購入。



フルボトル861円でした。

今年のは…美味しかったです。

いつも安いなりの味でしたが、今回のは少しコクがあったようなないような。

まあ、素人のコメントなので気分的なものかな。

まあ、一年のイベントなので、楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ定植

2014-11-21 06:29:37 | 農業のいろいろ


昨日から玉ねぎ定植始めました。

赤玉ねぎは終了。

あと2日くらいでしょうか。

日が暮れるのが早くなって、作業時間も少なくなり時間に追われる日々。

頑張っていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日 川越ベーカリー楽楽 野菜販売

2014-11-20 09:18:16 | 農業のいろいろ


木曜日恒例、楽楽の野菜販売。

今日は

キャベツ
ブロッコリー
白菜
長ネギ
かぶ
ニンジン
ほうれん草
春菊
オータムポエム
紅心大根
大根

となっています。

すっかり秋冬野菜になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする