新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

ニンジン

2023-11-30 06:36:56 | 農業のいろいろ
昨日はニンジンを少し収穫してみました。



9月の種まきだったので、やはり小ぶりです。

メインは来年の収穫予定なので、もう1ヶ月、頑張って大きくなって欲しいです。

それでもフレッシュなニンジンは香りも良いし、甘さもあって美味しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター新調

2023-11-29 06:23:47 | 農業のいろいろ
家のプリンターが廃インクパット交換の必要の表示がでて、プリント出来なくなりました。

自分では交換出来ないようで、メーカーに依頼すると一万円ほど費用がかかるそうです。

ということで、昨日の夜に家電量販店へ行って新しいプリンターを購入しました。



仕事で使うことが多いので、無いと不便。
すぐに設定して無事に使えるようになりました。
一安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根収穫

2023-11-28 06:21:13 | 農業のいろいろ
昨日は、シーズン初の大根を収穫してみました。



肌は綺麗に仕上がってホッとしました。

まだまだ探しながらの収穫になりますが、取りきれるように頑張っていこうと思います。

大根が収穫始まると冬って感じてす。

ぜひ、ご賞味下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室2023年11月 イタリアン

2023-11-27 07:29:25 | 料理
昨日は八王子のルスティカーナシェフの料理教室でした。

バーニャカウダ。




普段、僕が作っているものと少し行程が違っていたり、赤ワインを、いれたりして、より深みのあるものが出来ました。

バジリコペースト クラシック。


基本のバジリコペーストを作って、それをリングイネ、ジャガイモ、インゲン豆で仕上げました。ジャガイモとバジリコペーストは相性がが良いですよね。

カキのスパゲッティ アンチョビ風味。


カキを使ったオイルベースのパスタ。
美味しいものしか入っていません。

メインは


スペアリブの煮込み。
スペアリブとキャベツをトマトソースで煮込みました。
骨からスルッと肉が取れて柔らかく仕上がっています。
イタリア料理らしい一皿、美味しく頂きました。

その他に二次会ようの料理。






イカ、ホタテ、エビのパン粉焼き。


イカのトマトソース。


これは、固くなったパンを水で浸してから絞って、それにトマトソースを混ぜて作ったもの。名前は忘れてしまいました。家庭料理ですね。

ワインは泡、白、赤と続きました。

僕は教室のみで失礼しましたが、二次会はその後も続いたようです。

毎回は来れない教室、今年はこれがラスト。


二次会から来た方も含めると最後は14名くらいに。
楽しい教室となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小江戸川越ハーフマラソン

2023-11-26 10:23:45 | 川越
今日は川越でハーフマラソン大会。

家のすぐ横がコースになっているので、通行止めで仕事もお休みしました。

コース横で応援。



トップ集団は東洋大学と駿河台大学勢てした。

箱根駅伝頑張れ‼️という声援が掛けられていました。
市内の学校だけにみんな応援しているのですね。

すごいスピードで駆け抜けていくトップ集団に凄いの一言。

その後には市民ランナーが続きました。

小雨混じりの天候、暑すぎるよりは良いかも。

みんな、完走めざして頑張って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ定植終わる

2023-11-25 07:13:02 | 農業のいろいろ


昨日で玉ねぎの定植が終わりました。
これで、今年の植える作業も全て終わりです。



先日植えたニンニクは芽が出てきました。
一安心です。

この先は夏野菜の片付けと収穫がメインになっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ定植

2023-11-24 06:22:49 | 農業のいろいろ
昨日は晩生の玉ねぎの定植作業をしました。



半分強植えました。

残りは今日植える予定です。

暖かな1日で、まさに小春日和。
汗をかきながらの作業となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の様子

2023-11-22 06:45:15 | 農業のいろいろ
少し離れたところにある大根の畑。

昨日、様子を見に行ってきました。



もう少しのようです。



紅心大根と黒大根は、大きいものを試し掘り。

ぼちぼち大きいものから収穫出来そうです。

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツそろそろ

2023-11-21 06:56:19 | 農業のいろいろ


キャベツが巻いてきました。
そろそろ収穫始められそうです。

この秋は、序盤のキャベツが予約してた苗がダメでこの品種からスタートとなります。

順調にいけば、来年4頃まで収穫出来ます。
楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王飯店 鶴ヶ島

2023-11-20 06:47:33 | 料理
昨日の夜は会食。

鶴ヶ島の蔵王飯店へ。



初訪問。





いろいろ頂きました。


鶴ヶ島のクラフトビール。

その後は


紹興酒。







どれも美味しく頂きました。



一人がお誕生日。
シェフから素敵なデザート。
マンゴープリンでした。

我が家含めて7名で楽しい会食となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする