新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

料理教室2019年7月

2019-07-30 06:12:47 | 料理
日曜日は料理教室でした。



パンのサラダ トスカーナ風。

硬くなったバケットを水とワインヴィネガーで浸して作りました。
野菜はキュウリ、トマト、玉ネギ、黒オリーブを使用。

硬いパンが酸味のある爽やかなパンに変身。

美味しく頂きました。



ホタテの赤ピーマンソース。

パプリカを使ったソース。トマトソースも隠し味的に混ぜてあります。
少し粒々したソースに仕上げました。

帆立は粉をつけて香草オイルで焼きました。

立派なホタテでした。
パプリカの風味が素敵な一皿でした。



エビとイカの香草パン粉焼き。

この日は天使のエビを使用。
かっこいいエビの開きかた教えてもらいました。
バッチリマスターしました。

香草パン粉はパセリ。ローズマリー、ニンニク、オイル、塩コショウを混ぜました。

シンプルな料理ですが、おしゃれな一皿。
ワインに合う料理でした。



タコのスパゲテイ。

シンプルにニンニク、パセリ、唐辛子、アンチョビ味付け。

美味しく頂きました。

この日は男性陣多めの教室、初めてお会いする方とも、楽しくお話でしました。

イタリアンも少しづつコツをつかんできた感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカクマメ蔓が伸びてくる

2019-07-28 09:54:38 | 農業のいろいろ


シカクマメの蔓が伸びてきました。



花も咲き始めています。

来月後半には収穫が始まると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ2回目収穫始まる

2019-07-27 05:47:11 | 農業のいろいろ


あとに植えたキュウリの苗から、少しですが収穫が始まりました。

どこまで頑張ってくれるか?

暑さとの戦いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝間を耕す

2019-07-26 05:49:08 | 農業のいろいろ
昨日は太陽熱消毒しているマルチの畝間を耕しました。



時間切れで途中まで。

残りは今日やる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの花

2019-07-23 06:38:53 | 農業のいろいろ


オクラの花。

毎年見てますが、綺麗です。

収穫も少しづつ増えてきました。

梅雨明けとともにたくさん採れて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギ中耕

2019-07-20 06:41:12 | 農業のいろいろ
今年の梅雨は本当に雨続き。

なかなか畑仕事が進みません。

昨日は久しぶりの太陽が出たので、畑が少し乾きました。



長ネギの畝間を耕しました。

草が目立ち始めていたので、出来て良かったです。

夕方には再び大雨。

そろそろ梅雨明けして欲しいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯遊び~BBQ

2019-07-16 12:43:50 | 料理
昨日は保育園時代のお友達と湘南へ。


秋谷立石海岸へ行って来ました。



朝6時から遊びました。





小魚やカニ、ウニを捕って遊びました。







子供達を監視しながら、こちらも時々捕獲。

小雨降るなか二時間くらい楽しみ、寒くって来たので、帰路に。

川越に帰って来てからは友人宅でBBQ.



肉やサザエを焼きました。



前日にエスカルゴバターを作って持参。
これをサザエにのっけて焼きました。

美味しかったです。

ローストビーフも



綺麗に焼けました。

今回は長男とmikoさんはドッジボール。

一人で参加。

もう少し暖かかったら海に入りましたが、昨日は足を濡らす程度でした。
少し残念・・・。

また、来年みんなで来たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも掘り終わる

2019-07-14 06:34:35 | 農業のいろいろ
昨日は貴重な1日でした。

午前中は少し晴れ間も見れて、作業はじゃがいもを掘りました。



遅れに遅れていたじゃがいも掘り。

昨日で残りの全てを掘り終わりました。

ヘトヘト。



こちらは木曜日に生協向けのニンジン用のマルチ張り。

この作業も何とか雨の間をぬって出来ました。

気温も低く、夏野菜の出来が悪いです。

相場も高値で推移しているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ張り その2

2019-07-11 05:53:33 | 農業のいろいろ
昨日もマルチ張りをしました。



約700m分。

こちらも太陽熱消毒してから秋冬野菜を植えていく予定です。

太陽熱消毒用のマルチ張りも、もう一息です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ張る

2019-07-09 07:15:14 | 農業のいろいろ
昨日は久しぶりに薄日がさしました。

思いきってマルチ張り。



しばらく雨で出来ませんでした。

とりあえず半分。

太陽熱消毒して、ニンジンを蒔く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする