新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

プチヴェール定植

2011-08-31 14:29:13 | 農業のいろいろ
定植作業が続きました。

昨日はプチヴェール。



今年も300苗ほど。

年末頃から収穫予定です。

今日はキャベツの苗が到着。

明日から天気が荒れるよう。

来週の作業になりそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー定植

2011-08-30 05:47:07 | 農業のいろいろ
昨日やっとブロッコリーを定植しました。



年内収穫予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園に行く

2011-08-29 12:47:06 | Weblog
昨日は良い天気でした。

出荷してから、長男を連れて森林公園へ。



滑り台などの遊具や水場で一緒になって遊びました。




その後は芝生の広場でボール遊び。

こちらもヘトヘト。



大好きなソフトクリームを食べて満足な長男。

最後にカブトムシを見て帰りました。

久々に晴れて、思いっきり走って遊んで、車ではすぐに就寝。

楽しかったと思います。

こちらも心地よい疲れ。

また、行きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕うんした

2011-08-27 10:25:37 | 農業のいろいろ
昨日、昼頃薄日がさしたので、肥料撒いてトラクターで耕うんしました。

やってる途中で、雨が降り始めましたが何とか終了。



草が退治しきれませんが、このまま植えるかもしれません。

来週、天気が良くなればもう一度耕うんしたいと思います。

台風来ないとよいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨続き

2011-08-25 18:40:41 | 農業のいろいろ
毎日雨模様。

耕うん出来ず困っています。


先日届いた苗も植えられずじまい。

収穫出荷と、ニンジンの雑草とりをしています。

2~3日晴れてください。

お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカクマメ

2011-08-21 11:04:12 | 農業のいろいろ
今日、シカクマメ発見。



もう少しで収穫出来そうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチヴェール、ブロッコリー苗

2011-08-19 13:13:49 | 農業のいろいろ
今日は一転大雨。

午前中に、頼んであった苗が届きました。





プチヴェール。



ブロッコリー。

いよいよ秋冬野菜の準備の時期に。

早いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる

2011-08-18 16:07:02 | 農業のいろいろ
今日は暑すぎます。

いったい何度なんでしょう。

とにかく汗が止まりません。
シャツが体にまとわりついて気持ち悪いです。




昼に一度干しましたが、午後もまた干してます。

草刈りしてマルチ剥がして、トラクターで耕うんの予定でしたが、無理そう。

倒れてはいけないので無理のないよう頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカクマメ花咲く

2011-08-17 14:08:36 | 農業のいろいろ
暑い日々が続いています。

毎日バテてます。

畑のほうは、収穫に追われています。

オクラ、ナス、キュウリは一日一回はとらないと大きくなりすぎます。

これにピーマンを毎日収穫。

モロヘイヤやツルムラサキが時々。

収穫出荷作業で、半分以上の時間が過ぎてしまいます。

金曜日からは少し涼しくなるようなので、うれしいです。



こちらはシカクマメの花。

これから実がついて収穫となります。

楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尊寺、締め括りは花火

2011-08-13 05:51:15 | 美術・文化
最終日は真っ直ぐ帰る予定でしたが、急遽途中下車して中尊寺を散策することに。
僕は三回目でしたが、mikoさんと長男は初めて。

9時頃到着。
駐車場はすでに混雑、ギリギリ入れました。



参道の杉並木は立派です。
暑い日でしたが、木陰は涼しかったです。

上り坂を進んで神社仏閣を散策、中尊寺でお参りした後、いよいよ金色堂。



改めて感激。
これほどの建築をその時代に出来たって本当に信じられません。

時間もお昼、門前のレストランで食事して帰路につきました。

途中、国見SAで給油。
ついでに福島産の桃を購入。



ピーチレディをパチリ。

少しは震災地にお金落としたかな?

帰宅は19時。

すぐに桃をもって友人宅へ。

川越はこの日、花火大会。



みんなで盛り上がりました。



これだけ休んで旅行したのは久々。
思いきって行って良かったです。

世界遺産で始まり世界遺産で終わった旅。
走行距離1670kmの旅となりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする