新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

フライフィッシング秩父入川

2017-09-30 06:03:33 | フライフィッシング
今年も今日でほとんどの渓流が禁漁期に入ります。

ということで、昨日行って来ました。

朝一仕事してから出発。

秩父へ。

行き慣れた浦山川へ。

しかし、川がカフェオレ色。

かなり上流まで確認しましたが、ダメでした。
上流で工事しているのでしょうか?

気を取り直して、アピタで働いている人から聞いている入川へ。
いつも進められていました。

浦山からさらに40分ほど奥へ。

先行者3人ほどいるようでしたが、気にせず釣り上がりました。


大岩が点在していて、小さな淵が沢山。

餌釣りには最適の川です。

しばらくはアタリも無く、今日はダメかなと思っていたところに



きました、ヤマメ。
以外に大型で大満足。



この日、唯一の魚となりました。

その他にも、大岩の上から魚がよく見えるところもあってサイトフィッシングも楽しめました。
狙いの魚にフライ流して、出てきてドキドキ。
空振りしました…。

でも楽しめました。



また、来年です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぢみほうれん草定植種まき

2017-09-29 06:10:11 | 農業のいろいろ
昨日はちぢみほうれん草の作業。



以前種まきしたものを定植。
トレイ蒔きしましたが、失敗して少ししか芽が出ませんでした。

後は直蒔きしました。



ラディッシュも2回目の種まき。

作業の後にもう一度雨が降りました。
ちょうど良い灌水となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらぼう菜、菜花定植

2017-09-28 06:05:23 | 農業のいろいろ
昨日は定植作業。



菜花。
年末年始頃の収穫予定。



のらぼう菜。
来春3月頃からの収穫予定。

年明け用の大根の種まきも出来ました。



定植作業はこれで一息つきました。

夜には雨が降り、グッドタイミング。

最初に蒔いた大根は



芽が出てきました。

順調のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協向けピーマン出荷終了

2017-09-27 06:08:00 | 農業のいろいろ
昨日で生協向けのピーマンの出荷が終わりました。

7、8、9月の3ヶ月、週5日出荷。

2年目も無事に終わりました。

今年は昨年より多くの発注を頂き、大変でしたが無事に終わりホッとしました。

次回の生協向けの野菜はスティッキオの予定。
来月後半から。

そしてニンジンへと進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ種まき

2017-09-26 07:57:22 | 農業のいろいろ
昨日は玉ねぎの種まきをしました。



赤玉ねぎ。



玉ねぎ。

玉ねぎの種まきもこれで終わりました。



こちらは来春収穫予定の菜花。

初めて蒔く種。
どうなるか?

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植&種まき

2017-09-23 05:24:42 | 農業のいろいろ
昨日は定植作業。



アレッタ。
ブロッコリーとケールの掛け合わせ。
収穫は来年です。



ミニ白菜。



白菜。

ミニは年内。
大きな白菜は年末年始から。



オータムポエム。
アスパラ菜。収穫は11月頃。



レタス。



サニーレタス。

これで、白菜、レタス類の定植は終わりました。

続けて種まきも。



紅心大根。



青首大根。

収穫は11月頃から。



水菜。



小松菜も3回目の種まき。

その他にほうれん草2回目。
カブも2回目の種まきをしました。

雨が降ったり止んだりして、なかなか作業が進まず、思った通り出来ませんでした。

来週には年明け用の大根の種まきしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日 川越ベーカリー楽楽 野菜販売2017年9月

2017-09-21 07:52:01 | 農業のいろいろ
毎週木曜日、川越ベーカリー楽楽での野菜販売。



今週は

ナス
白ナス
青ナス
カボチャ
バターナッツカボチャ
そうめんカボチャ
福耳とうがらし
サラダ甘長とうがらし
玉ねぎ
赤玉ねぎ
キタアカリ
シカクマメ

となっています。

お近くの方、お買い求めください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ張る

2017-09-20 09:34:16 | 農業のいろいろ
昨日は、夕方まで収穫作業。

夕方からは



マルチ張り。

白菜、レタス等の定植と大根の種まき用です。

最後は真っ暗で、キチンと張れているか今朝確認。

大丈夫のようです。

明日から植えていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ 子供たちと

2017-09-19 05:48:24 | 料理
昨日は台風一過、晴天の1日。

保育園の時のお友達の家でBBQ。





野菜も沢山食べて貰いました。

この日は長男とmikoさんはドッジボールの試合。

僕一人で参加でした。



他の人の子供たちに癒され、赤ちゃんを抱っこしてのんびりした時間を過ごしました。

夜には長男とmikoさんも合流。



流しそうめん。

そして最後は



花火。

子供たちも保育園時代の絆が強いようで、何時までも仲良し。

楽しい時間を過ごせました。

みなさん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春菊定植&種まき

2017-09-17 16:33:33 | 農業のいろいろ
昨日は小雨降る中、定植作業。



春菊。

種まきもしました。

白ビーツ、ルタバガ、サラダからし菜。

台風がどうなるか、心配な3連休となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする