新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

久々にトラクターで耕うん

2012-01-31 06:55:55 | 農業のいろいろ
昨日は久々にトラクターで耕うん。



ほうれん草、小松菜を蒔く準備。

ほうれん草はこれからマルチ張ってから蒔きます。

寒波で全ての野菜の生育が止まっている感じ。

しかし、日本海沿いのこと思うとまだまだこれくらい!って思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須散策

2012-01-30 07:32:08 | 料理
、昨日は出荷後、お出かけ。

むさしの村の農業機械大展示会へ行ってきました。

とは言うもののまずは腹ごしらえ。

加須と言えばうどん。



今回は子亀さんへ。



たぬきうどんと



鷄ごぼう御飯を頂きました。

加須のうどんは腰も強くなく、つゆも濃い昔ながらの関東風うどん。

美味しく頂きました。

午後からむさしの村へ。



大手メーカーが農機具を展示。
若いお姉さんが操作しながら説明。

ブラッと一回り。

その後は遊具のほうへ。


小さい子供が楽しめる遊園地です。




長男はまだまだダメ。

これくらいで良いようです。

こちらはとにかく寒くて震えていました。

名残惜しむ長男をケーキで騙して、この日最後の目的地へ。

ノンビリーズカフェ。

mikoさん、ホットサンドブランチを注文。



前菜サービスして頂きました。



ホットサンドは野菜タップリ。
スープも野菜のみの優しい味。

美味しく頂きました。

この後、シフォンケーキとコーヒーがついています。

僕はチーズケーキとコーヒー。




久しぶりのエッコママとノブさん。

井戸を掘った話で盛り上がりました。

閉店間際まで遊ばせて頂きました。

また、暖かくなったら来たいですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー種まき

2012-01-29 06:52:15 | 農業のいろいろ
毎日寒い日が続いています。

昨日は種まき。



ブロッコリー。



レタスも先日に続き蒔きました。



寒いので、ビニールを掛けてみました。

午後一杯は収穫作業。

寒さで身体がガチガチ。

早く暖かくなって欲しいですね。

今週の出荷野菜は

白菜
キャベツ
ニンジン
ほうれん草
ちぢみほうれん草
春菊
カブ
長ネギ
プチヴェール
菜の花
大根

となっています。

ご要望ある方、ご連絡ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農の雇用事業研修会

2012-01-28 07:32:44 | 農業のいろいろ
昨日は埼玉県農業会議の研修会へ行ってきました。

そこで、独立就農の事例発表をしてきました。

僕と小川の有機農家さんの2名。

農業法人で研修中の若い方へのお話し。

昨日はイマイチ話しが纏らず、帰って来てからも反省・・・。

でも、希望に満ちている若者を見て、こちらも元気を貰いました。

いろいろ質問されて、こちらも考えながら返答。
なるべくポジティブな話しをしたつもりです。

来月も一件発表会があり、もう少し考えを纏めて行きたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和レッズ今年は

2012-01-26 06:47:53 | 浦和レッズ
今年も始動しました。

監督ゼリコ(堀)→ミハイロへ。
岡田や西野に断られ、ミハイロペトロヴィッチ。
結果オーライなこと祈ります。

選手OUT
堀ノ内→横浜FC
高崎→甲府
原→京都
青山→徳島
マゾーラ→サンパウロ レンタルバック。

IN
ポポ←神戸
槙野←ケルン
阿部←レスター
矢島←ユース
野崎←ユース


入りと出の数は揃いました。
点取るFWが欲しいところですが、最後に阿部の復帰でまずまずの補強になったのではないでしょうか?

それにしても昨年補強した選手が今年三人もいなくなるということは、昨年はダメダメだったのでしょうね。

中盤が激戦区、最前線は人数不足という選手層。
トップは誰が務めるでしょう?
僕はランコに期待したいですが、出られるか?

監督が変わってまた土台作りってのは無しにして欲しいです。

前半は仕方ないにしても、後半は希望のもてるチームに変身していって欲しいです。

1年目から優勝しろとは言いません、しかしACLの出場争いには絡んで欲しいです。

いずれにしろ、こちらは応援するのみ。
どんなに監督選手替わっても浦和レッズ。
愛するのみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の種まき

2012-01-24 07:12:45 | 農業のいろいろ
昨日初の種まき。



キャベツとレタス。

朝の寒い時間にやりました。

これからは種まきしながら、畑の準備。

忙しくなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンありがとう

2012-01-23 07:12:17 | 料理
昨日、キリンビールからお届け物が。



シールを集めて応募してたようです。
mikoさんが。

届いたものは



鹿児島の豚肉。

それと



一番搾り。

感謝感謝。

夜に早速頂きました。



焼き肉。
野菜は自家製。

ビールも含めてほとんどお金の掛からない夕食となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街

2012-01-22 09:41:52 | 料理
昨日は叔父のお見舞いへ。

横浜だったので、帰りに中華街で夕食。



大珍楼。

ここ数年流行りのオーダーバイキングに初トライ。




128種類の料理が楽しめます。

頑張っていろいろ食べましたが、さすがに全部は制覇できません。

味はまずまずでしょうか。
どれも小皿で出てくるので、いろいろ楽しめます。

店員さんの愛想の無さとオーダーと違うものが出てきたのがイマイチ。
でも許容範囲でしょう。

次回は違う店でトライしてみようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにお湿り

2012-01-20 09:52:30 | 農業のいろいろ
やっとお湿りが。



あまりに雪が積もるとイヤですが、少し降り続いて欲しいですね。

作業も休みとはいかず、これから収穫して袋詰め作業。

風邪引かないよう頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス撤去

2012-01-18 06:50:24 | 農業のいろいろ
ここ数日、ナスの撤去作業をしています。



昨日で全て抜き終わりました。



支柱も束ねて後は移動させるだけ。

抜いたナスもピーマンとともに燃やして終了です。



収穫のほうは、白菜が晩生の品種に。
葉がしっかりしてて美味しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする