新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

カリフラワー

2017-11-30 12:06:22 | 農業のいろいろ


カリフラワーが収穫出来そうです。

端のほうが大きくなってました。

スープにしても美味しいカリフラワー、ご賞味ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく、エシャロット定植

2017-11-29 06:28:59 | 農業のいろいろ
今年はやめようと思っていた、にんにくの定植。



玉ねぎの植えた後、少しスペースが残っていたので、今年収穫したにんにくを植えてみました。



合わせてベルギーエシャロットも定植。

時期的にはギリギリでしょうか。

まあ、自家消費程度なので、小さくても出来てくれれば良いです。

芽が出てくれれば、何とかなると思います。

しばらくは様子見です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィアデルサーレ ディナー

2017-11-28 06:24:39 | 料理
土曜日の夜に、元パーチェのシェフ夫妻とディナーへ。

ヴィアデルサーレに行って来ました。



グリッシーニのおつまみから始まり



前菜は子牛のハム、ウサギのテリーヌ、パブリカ。



玉ねぎの温前菜。



鶏肉の盛り合わせ。
内蔵やらトサカ。
トサカはプルんプルんしてました。
初体験。



パスタ ラビオリみたいな感じ。
下には藁を茹でたものを使用。
香りが素敵な一皿。



リゾット。すみません何のリゾットか忘れてしまいました。

メインは



鴨でした。

中までしっかり火が入っていて皮はパリッとしてておいしかったです。

飲み物は


スプマンテのグラスから白、赤とボトルを頂きました。



ドルチェ。



エスプレッソ。

この日は夫人のお誕生日のお祝いも兼ねていたようで、シェフの素敵な歌でお祝いしました。



〆にビール。

実は最近めまいがまた出てて、久しぶりにワイン頂きました。
かなり控えめに頂きましたが最後に口直しでビール。

久しぶりに合った元パーチェ夫妻とヴィアデルサーレのスタッフ。

楽しい会話で盛り上がりました。

大切なお祝いに誘った頂いてありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根そろそろ

2017-11-28 06:09:42 | 農業のいろいろ


今年は大根がなかなか大きくなりません。

それでも何とか出荷出来そうな大根も出てきました。

紅心大根の方は、割れが多いものの収穫始まりました。

洗うのが少し面倒くさいですが、やはり日本の食卓に欠かせない大根。

頑張って収穫していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草種まき

2017-11-25 05:58:10 | 農業のいろいろ
昨日は種まきしました。



ほうれん草。



先日張ったマルチに借りてきた播種機で作業しました。

立って作業が出来るので、身体は楽でした。

この後はトンネルを掛ける予定です。

上手くいけば、2月頃の収穫のつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュニアドッジ 2017海老名

2017-11-24 05:44:16 | スポーツ
昨日は子供のドッジボールの遠征に参加して来ました。

海老名でのジュニアの大会。





海老名運動公園で開催されました。



今回は4年生以下のチーム。
1,2年生のキッズチームも合わせると74チームが参加。

関東甲信越から愛知辺りまでのチームが参加していたようです。



4面コートで次から次へ試合が行われました。

グループリーグで5チーム総当たり。









長男のチームは2連敗から2連勝。
2勝2敗で残念ながら決勝トーナメントに進めませんでした。

長男は3試合に出場。
当てられたの1試合。
2試合は内野で最後まで残れました。
キャッチも1回。

小さい子が多い長男のチーム。
なかなか勝ちきれないようです。

最後に出場チームから一人チームMVP表彰。

なんと長男が受賞。



盾を貰いました。

恐らくこれから頑張れというメッセージでしょう。

朝6時30分出発、帰りは20時30分。

会場内は子供の座るシートのみでほとんど立ち見していたので、仕事以上にハードな1日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボロネロ大量出荷

2017-11-23 10:47:07 | 農業のいろいろ


今年多めに植えたカーボロネロ。


昨日は通販のベルーナ向けに大量に出荷しました。



3枚一袋で345袋。

仲間四人でそれぞれの畑で収穫、まとめて納品しました。

馴染みのない西洋野菜ですが、少しずつ浸透しているようです。

評判良ければ、またお願いしようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ植え終わる

2017-11-22 05:58:26 | 農業のいろいろ
昨日で、玉ねぎの定植が終わりました。



予定より少し遅れてしまいました。
寒さも急激に来て、根が張るまで心配です。

収穫は来年の5月から始まって6月まで。

先は長いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ張る

2017-11-21 07:11:49 | 農業のいろいろ
昨日はマルチ張りました。



ほうれん草を蒔く予定です。

いよいよ寒くなってきて、昨日は朝収穫しようと思ったら霜で出来ませんでした。

季節も変わったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2017-11-20 15:35:12 | 料理
昨日は大学時代の友人の墓参りへ。

久しぶりに関東在住の友人が集まりました。



宮崎でドーナツ屋さんをやっている友人のドーナツをお供えしてから、みんなで頂きました。

亡くなって28年。

早いものです。

彼がいたから、今のみんなの繋がりが続いていると思います。
亡くなってなお、影響力がある友人。

感謝します。

ありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする