新人農家

2007年3月農業大学校を卒業。
いよいよ農業を始めます。
農業のこと、食のこと、趣味のこと等々、発信していきます。

おばさんにキャベツを売る…

2014-01-31 07:04:52 | 農業のいろいろ
昨日、キャベツを収穫していると、通りがかりのおばさんが、
「おじさん、おじさん~キャベツ売ってくれる?」
と遠くから声をかけてきました。

おじさんって誰?と思って周りを見渡しても、いるのは僕だけ。
無視しようにも無視出来ません。

快くキャベツを渡しました。

まあ、50に近づきつつある年齢ですから、当然なのですが、少々傷つきました。
まだ、気持ちは20代なのです…。

さて、撤去のほうは


ナス、ピーマン終わりました。

さらに

モロヘイヤも撤去終わりました。

順調に進んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラディッシュ収穫

2014-01-30 06:56:42 | 農業のいろいろ


ハウスのラディッシュが収穫出来るようになってきました。
そのまま食べるとほのかな苦みと爽やかな甘さを感じます。
切らずにかぶりついても、スライスしてサラダに入れても、美味しく頂けます。


こちらはハウスのカブ。
ラディッシュと大きさを合わせてパーチェに出荷始めました。

こちらもかぶりつくのが、一番。

もう少し大きくなれば、量販店にも出荷していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撤去作業続く

2014-01-29 05:50:15 | 農業のいろいろ
毎日地味に撤去作業やっています。



防草シートも剥がし終わり、あと一息。

暖かかったり、寒かったりと日替わりの天気。

皆様も体調気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ2品種目収穫

2014-01-26 06:59:16 | 農業のいろいろ


キャベツの収穫が2品種目に代わりました。

今までのよりは大きく育っているようです。

2月いっぱいは収穫予定です。


昨日の夜は一人夕食。



プチヴェール入りアーリオオーリオペペロンチーノと肉野菜炒め。

野菜たっぷりの夕食。
野菜高騰のなか、ある意味贅沢な夕食ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギ種まき

2014-01-25 08:05:36 | 農業のいろいろ


昨日、長ネギの種まき。

今シーズンは草の管理に失敗して壊滅状態。

今年は頑張ります。



ナス、ピーマンの引き抜き作業も終わり、後はシートを剥がすのみ。

こちらもあと少し、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越ベーカリー楽楽 野菜販売

2014-01-23 10:03:09 | 農業のいろいろ
恒例木曜日の楽楽の野菜販売。

今週は

ほうれん草
ブロッコリー
プチヴェール
ニンジン
カブ
大根
長ネギ
紅芯大根
キャベツ
白菜
となっています。

お近くの方、お買い求めください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の種まき

2014-01-22 10:57:30 | 農業のいろいろ
昨日からいよいよ種まき。



ミニ白菜



ブロッコリー。


キャベツ。


レタス。


サニーレタス。

いずれも5月頃の収穫予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東松山名物焼き鳥

2014-01-21 06:22:22 | 料理
昨日の夜は畑の隣同士のメンバーで新年会。



東松山名物、焼き鳥を頂いてきました。

豚のかしらを辛味噌をつけて頂きます。

たまには、こうやって親睦をはかるのも良いことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾丸山公園

2014-01-20 12:44:37 | 美術・文化
昨日は寒風吹くなか、上尾丸山公園へ。

以前から、チェックしてはいましたが、初めて行きました。



大きな公園のようです。

さっそく遊具で遊びました。







あちらこちらに滑り台がありました。

どれもあきるまで滑ります。





園内には小動物もいます。

その他にもいろいろ楽しめるスポットがあるようです。

子供は強風の中、関係ありません。
一緒に遊んで、こちらも楽しかったです。

また、暖かくなったらゆっくり来たいです。

帰りにはアリオ上尾でお買い物。

さらに夜には僕のスマホを機種変更。

電話帳が上手く入れられず、朝イチでドコモショップに駆け込みました。
まだまだ使い方もよく分かりませんが、頑張って最小限覚えたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン

2014-01-19 08:06:43 | 農業のいろいろ
年末までは特大ニンジンでしたが、年明けからは小ぶりなニンジンに。


しかし甘くて生で食べても美味しいです。

撤去作業も順調に進んでいます。
支柱と誘引紐をすべて取りました。
明日からナスを引き抜きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする