キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

松井選手のガム

2005年05月18日 | Baseball
松井と言っても、メッツの松井です。
今日のスポーツ記事にこんなものがありました。
----------------------------------------------------------
松井稼の苦悩ぶりを伝える=米紙
米紙『ニューヨーク・タイムズ』は17日(日本時間18日)、不振から抜け出せないメッツの松井稼頭央内野手の特集記事を掲載した。
松井稼はメッツ入団当初、多くの報道陣を引き連れ、ヤンキースのデレック・ジーターやアレックス・ロドリゲスと比較されるほどであった。しかし現在では、レギュラーを死守するのがやっとの状態であると同紙が指摘。また松井稼が、自身の公式ホームページ上で日本のファンに今季の不本意な成績をわびている事実を紹介し、期待に応えることができない松井稼の苦悩ぶりを報じた。さらに同紙は、メッツ首脳陣がオールスターまでに松井稼の結果が出ない場合、戦力外とする可能性もあることを示唆した。
-----------------------------------------------------------
大リーグ挑戦時に、大変持て囃された彼には何となく寂しい記事でありますが、今季の不振を考えると仕方ないかもしれません。同じ松井でも、ヤンキースの松井がそこそこ活躍している
だけに一層目立たなくなっています。期待していた以上に打てない、守れない、怪我が多いということで評価が下がっていることもあります。それから何となく印象が悪いのが、打席でも守備でもいつもガムを噛んでいる姿です。(それが良いという人もいますが)他の日本人選手が噛んでいないだけに、目立っていることは確かです。年輩の野球ファンだったら、「ガムなんか噛んでないで真面目にやれ!」と言われるところでしょう。ちなみに、最近大リーグ中継を見ていると、ガムを噛んでいる選手が少なくなったような気がしますが、、、。気のせいでしょうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋の風景

2005年05月15日 | Travel
久し振りに日本橋に行ってきました。
日本の国道の起点となっているのが日本橋です。本土最南端の県まで続いている国道の起点は、名前の大きさとは全く逆の小さな水路(のように見える)に架かる短い橋でした。道沿いの電燈は、とても雰囲気があって良いのですが、その上を通る首都高速が雰囲気をぶち壊しています。何を写真に撮るか迷った末、電燈にしました。日本橋の伝統(電燈)に敬意を表して、、、。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする