なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アカメガシワ(トウダイグサ科・アカメガシワ属)落葉高木

2017-07-01 17:15:10 | 樹木
 荒神山の山裾には、何本も背の高いアカメガシワの木が生えていて、今の時期、雌株の雌花序が
目立っています。
 高い木では、近寄って撮れないので、フェンス脇の低い木で、雄株の雄花、雌株の雌花を撮ることが
出来ました。雄花は、少し以前から、先に咲いていましたので、今は咲いていても、数が少なくなって
います。果実は、8月中頃に熟して、3裂し、黒い種が出てきます。
 葉の基部には、蜜線があって、丁度蟻さんがお食事中でした。










































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカメガシワ (れんげ)
2017-07-02 07:33:11
なずなさん
おはようございます。
昨日は朝から雨で、高尾山の観察会は、中止だろうとお弁当のお握りも作ってなかったの。
友人に中止だよね?とメールしたら、「私は行くよ」と返事が返ってきて・・大慌てで雨具の容易とおにぎり作って出かけたので、ブログも開けませんでした!
雨の中、昆虫をたくさん見てきて、皆で盛り上がりました♪花はアカショウマとヤマアジサイ、クマのミツバぐらいで、一般人?だったら気持ち悪がる(笑)毛虫やイモムシばかり勉強してきました♪
アカメガシワは雌雄異株で雄花序と雌花序があるんだね。知らなかった!
見てるようでみてないものです。
よく観察なさっていらっしゃるので、教えて頂く事が多いです。ありがとう!(^^)!
観察会いいですね。 (なずな)
2017-07-02 19:15:34
れんげさん こんにちは。コメント有難うございます。
雨の中を観察会お疲れ様でした。あちこちの観察会に参加していらっしゃるのですね。
こちらでは、そんなのが無いので、羨ましいです。
昆虫も詳しくなられて、いいですね。また、教えて下さい。
アカメガシワは、とても大きな木になるのですね。低い木だとばかり思っていたので、発見でした。
キササゲもかなり大きくなるのですか?

コメントを投稿