なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

チョウセンヨメナ(キク科・ミヤマヨメナ属)多年草

2014-07-11 13:20:51 | 草花
 数年前、知人から野草だから・・と言われ、貰ってきたチョウセンヨメナが今年も咲き始めました。
チョウセンヨメナは、朝鮮原産の花で、大正年間に渡来し、広く栽培されてきました。一部は野生化し、道端などで
群生しているのが、見られるそうです。
草丈は、60~100cmで、直立します。葉は、広い被針形で、互生についています。葉先は、鋭く尖り、縁には
低い鋸歯があります。葉には柄がなく、茎を抱いています。
花期は、6~9月です。茎先に青紫の花をまず咲かせ、その後、腋枝の蕾が次々と開いていきます。
花径は、3~4cmで、まん中の筒状花は、黄色です。































最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2014-07-11 19:43:41
こんばんわ。
チョウセンヨメナは初めて聞く名前です。
花の形や色を見ていると、自宅の庭にあるエゾノコンギクにそっくりですが、花が咲くのは秋です。
ミヤコワスレにも似ていますね。

エゾノコンギクは、1昨年に鉢植えで買ったものですが、地に下ろして育てています。
年ごとに株が増えて、今年は凄い数に増えました。秋の開花が楽しみです。
Unknown (shizenkaze)
2014-07-11 23:24:53
初めての花です
色が濃くて綺麗ですね~
ヨメナやカントウヨメナとは葉も違うような気がしますね
舌状花の色が綺麗ですね・・・・・(*´∀`*)
Unknown (なずな)
2014-07-12 14:37:16
takayanさま コメント有難うございます。
ノコンギクとヨメナは、本当によく似ていますね。前にその違いを調べたことがありました。
ノコンギクには、冠毛というものが、花や実に見られるのが一番解り易い相違点のようです。
チョウセンヨメナは、普通のヨメナよりやや花期が早いようです。茎が直立しているのも特徴です。
ノコンギクやヨメナは、もともと野草ですので、繁殖力が強いですね。
ミヤコワスレは、もう少し優しい感じがします。
Unknown (なずな)
2014-07-12 14:45:05
shizenkazeさま コメント有難うございます。
チョウセンヨメナは、園芸種として、栽培されているようです。
ヨメナの葉の鋸歯より、浅くて目立たない鋸歯があります。
ヨメナのように、たくさんに枝分かれしないで、直立している感じがあり、切花には、向いています。
写真では、淡い紫色ですが、本物は、もう少し青がかった紫色です。
ミヤコワスレ程ではありませんが、優しい感じがします。
Unknown (hiro-photo)
2014-07-12 18:38:04
こんばんは。
名前を同定するのは難しいですね、名札でも付いていなければ、図鑑で調べるのも骨が折れます。
チョウセンヨメナは、清楚な感じでさっぱりとした花姿ですね、見た目が可愛いです。
Unknown (yaso-bana)
2014-07-12 22:40:47
初めて「チョウセンヨメナ」の存在を知りました
私がこれを見たら「大きなミヤコワスレ」だと思ってしまうでしょう
特徴は背丈も高い様なので注意して見る事にします
葉の様子も頭に叩き込んでおく必要がありそうです
Unknown (なずな)
2014-07-13 19:16:04
hiro-photoさま コメント有難うございます。
よく似た草花の違いを見分けるのは、難しいことがありますが、わたしには、楽しくもあります。
チョウセンヨメナの花を気に入って下さって、有難うございます。
Unknown (なずな)
2014-07-13 19:21:01
yaso-banaさま コメント有難うございます。
チョウセンヨメナは、ご存知ありませんでしたか?
直立していて、草丈もかなり高いのが、特徴でしょうか。
ふつうのヨメナやノコンギクのように、広がったり、倒れかかったりは、していません。
これから暑くなりますので、お体お大事にして下さい。

コメントを投稿