よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

モドキ号(安物クロスバイク)のサイコン電池交換・・チョット焦ったよ!

2023年11月23日 13時13分30秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-

先日ちょこっと手入れ?をしましたが、サイコンの表示が妙に薄くなっている、こりゃ電池が消耗してきた

ついでなので電池交換を、交換は購入ほぼ満7年で2度目。’16年の10月に¥980也で購入した安物中国製。

なんせ説明書がいい加減なんですよ、日本語でも書いてあるんですがそれと経年で各ボタンのON&OFFが鈍い

四苦八苦の末に何とかデータ再入力、タイヤの周長&時刻はただ総走行距離(ODO)が・・忘れていたよ

このサイコンは再設定時は小数点以下1位を含めての5桁入力なので現在の10042Kmを打ち込むと

   

1004,2Kmと表示だぜ最初は9999,9までしか実際の走行での積算だとコンマ以下が省略され5桁のKm表示

有効表示が5桁までなので最大は9999Kmで終わりなので10000Kmを省略し42Km表示に切り替え

  

表示されたODOの距離に10000Kmを足せば分かり易いかなこの時点での懸念項目がタイヤの周長設定。

確認するたびにサイコン自体の初期設定値が出てくる4回ぐらい設定し直したが、本当にその数値になってるのか

こればかりは実走してみなきゃ分からないなのでタイヤのコブの件もあるし、本日の暖かさでテスト走りなど

ブササイク号(小径)でも距離確認の為に定点観測点があるのです、そこまでの距離は丁度1Km前後なのです。

ブササイク号とモドキ号の誤差は、プラマイ50~100mぐらい。まあピッタリ合う事はメーター精度の問題です。

で本日の試走の結果=定点までの誤差は、以前の表示距離と殆ど誤差はありませんでした正確に認識されていた

で問題のタイヤのコブですが、走行中に僅かですが後輪からのショックを感じます。やはり交換した方が安心ですな。

わずか6,148Kmで30分強の試走での感想スここ7ヶ月全く乗っていなかったので、脚力の衰えが酷い

折角メーターの電池も替え、再設定の面倒な作業もしたのですから、タイヤを購入して時々乗らなきゃと思うんですが

利用頻度が少なくなったのにタイヤへの投資?・・と思ったが、ブラックフライデーで安くなっていたら・・ネ・ネ

           宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃりゃ・・今度は後輪のタイヤがヤバイ状況ですよ!

2023年11月12日 11時27分03秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
そろそろ暑さも峠を過ぎたのでチャリと思い、モドキ号(安物クロスバイク)の手入れと出したら後輪タイヤにコブが出てる

コブがでる原因は内側で繊維で網のように組まれ、タイヤの形状を維持する箇所が切れている。原因は経年劣化か衝撃ですね

2年前には前輪タイヤに2ヶ所裂け目が出ていて交換しましたが・・今度は後輪かい参ったね

考えれば’07年3月半ばに購入してから16年と8ヶ月も経っているし、経年劣化で寿命も仕方ないかな?良く持った方ですね

今回はコブだけで裂け目が無いので多少の距離だったらと思えるが、これを気にしながらの走行はヤッパリ苦痛ですわ

前輪タイヤの交換から2年経過し、価格を調べたら一本¥3,000に値上がり¥2,457が¥3,000に

もう年齢的に&脚力的に乗る機会は少ない、調べたら前回走ったのが今年の4月28日にに行った8.2kmが最後でした。

色々と家庭内事情や酷暑もあったので乗れていない、今後も冬を考えると機会は少ないそう考えると交換すべきか

大いに悩みますね、ハムレット並に「なすべきか?なさざるべきか?」ってとこでしょうか費用対効果を考えるとね。

交換するとしても後輪後輪のギヤとチエーンを外す手間が増える。後輪を外すのはパンクとグリスアップで数回しているが。

普通の人には¥3,000など小額で迷うことも無いでしょうが、今の自分の小遣い額からすると大きい額なんですよね

他には多分リムテームに順ずる物も必要でしょう、悩みますね。一度もパンクを経験していない孝行もののチャリですけどね

ここ10年ぐらいはメッキリと乗る機会も、心意気も減少し僅か未だに10、042kmの走行距離ですもん

小径のブササイク号も14、429km止まり。両車合わせても計24,471km=16年と8ヶ月経過でもこの程度

もうチョット考えてから決断だな、利用しない物に無駄なお金は勿体無い。小さい事が気になる「貧しい庶民の代表」です

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モドキ号」のタイヤが届いたので装着で~す・・アップが遅くなりました!

2021年10月02日 07時26分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
少々時間が経ってしまいました装着後の走行感を書きたかったのでただ前輪だけの交換なので違いが分からんかった

前回紹介しました裂けたタイヤは700×40Cでしたが、ETRTO表記では42-622です。この622が合っていれば

これががアマゾンから¥2、457也で購入し届いた「パナ」のタイヤ、700×38CですがETRTO表記では38-622です。

ETRTOの方が分かりやすいです、622のホイールのビード座の直径が合っているので装着は問題なしです

まずはタイヤの空気を抜き、2本のプラ製のタイヤレバーをチューブとタイヤの間に差し込み。タイヤの一部をホイールから外します。

その後レバーの1本をホイールの円周に沿って回せばタイヤが外れレバーの先端をチューブに当てて傷つけないよう注意

タイヤが外れたら確認の為にチューブにエアーを充填して、チューブに漏れが無いかチェック。問題なければそのまま使用します。

しっかし凄いやね、このチューブは14年と6ヶ月も経つけど未だに使える、そして一度もパンクした事が無いんだよ両輪とも

左の写真=ホイールをチェックしたら薄いゴムのリムテープが剥がれてきた以前使った薄~いリームテープの残りを使って貼り直し。

右の写真=チューブをセットし40%ぐらいエアーを充填、その後タイヤ片側(下側)をホイールに嵌めこんだらチェックが必要です。

ホイールとタイヤの間にチューブが挟まっていないか確認、挟まっているとエアーを充填した時にチューブが破裂します。

その後上側のタイヤをホイールに入れ込みます、チューブを挟み込まないように、タイヤの上側からモミモミしながら優しくね

最後の残り3~4割は嵌め込みがキツクなるかも?その時はタイヤレバーをタイヤ側面側から浅~く差し込んで、軽く円周上に回せば

この状態からエアーを追加充填です、モミモミしながらタイヤとホイールへのチューブの嚙み込みを目視し納得の圧まで充填で

タイヤの装着は自転車の右側にメーカーのプリント(ラベル?)がくるようにが基本溝の排水効果と走行抵抗の軽減に。

それとチューブのバルブ部とプリント部が同じ箇所になる様に装着、パンク時の異物を取り除く時に、場所の特定が容易になるからね。

ご覧のように、バルブ部とプリント部が同一箇所になっておりますこの日はクソ暑い日で・・わずか40分作業で

余計なリムテープの貼り直し作業もあったし、久しぶりのタイヤ交換で確認しながらの慎重作業だったしね

この後はのような陽気と、いつ雨が降っても可笑しくないような気候。なかなか走行出来ずに交換後一ヶ月が過ぎた。

天気と睨めっこしながらの走行が約70Km、タイヤ幅が5mmぐらい細くなって外周も若干小さくなった。走行しての実感は

前輪だけなので分からんよ殆ど、それよりサイコンの周長の設定に手間どった久しぶりだったので思い出しながらの作業で

タイヤの周長(一回転で進む距離)を出す為にエアー充填後のタイヤの直径を測定、そしたら直径が約700mmもあったよ。

このタイヤのETRTO表記の周長2180mmは直径が694mmの場合、まさか乗車して6mmも凹まないよ納得できない。

それでチャリ装着後に乗車し凹み具合をおおまかに測定、自分はエアーをパンパンに充填する方なので凹みは1,6mm程度でした。

なので直径は698,4mm×3,1416≒2194mm周長に設定、今までの仕事柄データを正確に計算する事が染み付いている

こんなデータは適当で良いんだがね、自己満足に浸っちゃうお馬鹿な俺検証⇒以前のタイヤとの走行誤差は「ゼロ」に近かった

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんりゃビックリ・・「モドキ号」のタイヤが大きく2ヶ所も裂けてる(汗・汗

2021年08月22日 08時03分30秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
4日前に長雨も止んだのでモドキ号の手入れ・・ところがギッチョンチョンでしたよ前輪のタイヤが2ヶ所も裂けているよ~

これが1箇所目です、長さが約10cmです。


これが2ヶ所目、長さが約13cm強もあります

一応は後輪もチェックしましたが・・裂けていない取りあえずは、このまま乗るのは危険です前輪だけ交換すよ

このタイヤサイズはタイヤ側面に700×40Cの表記、ETRTO表記(mm表記)では42-622となっています

通常の表記では700×42Cのサイズに該当です、ETRTOの42はタイヤの幅、622はホイールのリム径を表しています。

デフォで装着されていた銘柄はブリヂストン製、だがこのサイズがなかなか無い他メーカー品を見つけたのですが現在は在庫切れ

仕方なく700×38Cで探しました、ETRTO表記は多分38-622に該当します。リム径が同じなので理屈上は装着の筈。

ただタイヤ幅が違うと周長(タイヤ直径×円周率)が違うのです、現在の2224mmが2180mmに変わります。

前輪なのでサイコンの周長を変更して打ち込みの作業が増える計測用(ホイールの回転数)のマグネットが前輪に装着ですので。

この中華製の格安サイコンの取説が英語表記で分かりにくい前回は他のサイコンの経験を元に手探りで行った記憶が・・

なんせここ10年位は殆ど自転車に乗らなくなった、このモドキ号も6月半ばに乗ったが最後心が折れるのが早くなった

でも年内の目標があるんだよねあと198.4Km走行すると、このサイコンの表記が10.000Km達成

もう一台のブササイク号は14.000Km台から殆ど変わっていないこのモドキ号も5桁の10.000Kmに行きたい。

タイヤを交換すると周長の違いから誤差が出て、実際よりも走行距離が2%増えちゃうこれは邪道なので正確に打ち直しが

根が生真面目な性格ので少々面倒くさい自分でも嫌になっちゃうところですが、仕事柄数値やデータは正確にが染み付いている

タイヤが届いたら交換してアップねあと何年乗れるか(体力とチャリの寿命も含んで)分からんのに¥2,435の出費は

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
’07.3月半ば購入だから満14年と5ヶ月以上経つモドキ号、直射日光や風雨に晒され経年劣化する割には長持ちしたタイヤだ

この42と言う太さゆえ道路のグレーチングにも嵌らず、空気量も多く入るからパンクもしなかった?まだ1度もパンク無しだぜ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モドキ号の予備チューブが一本だけ・・どうするか考えものですな?

2020年10月26日 08時07分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
モドキ号(ブリヂストン製の安物クロスバイク)を’07・3月に購入してから満13年半以上が経過している、お気楽ポタ&買い物用の自転車。

だがまだ一度もパンクを経験していない優れもの中華製のサイコンを’16・10月に装着以降の走行距離は僅かに1,604、7Kmだよ

装着以前には少なくとも7,000Kmは走っていると前に書いたが、よく考えれば8,000Kmは確実に走っている。なので合計9,605Km弱。

写りが悪いが今現在のその中華製サイコンの数字。
     

タイヤが700×40Cと太いのでリム打ちパンクの確率が低い、小径だとリム打ちは頻繁に起きる、ブササイク号は10回以上パンクしてるし

パンクした場合に困るのが穴の箇所を探す為に、出先で水と容器が必要それは無理なので予備のチューブに交換が最良の手段で手早い

家に帰った後に水を張って穴の箇所を特定し、パッチを貼って修理完了。完了後のチューブは予備のチューブとして使うのが無駄なくベストです。

以上なのですが・・モドキ号のチューブもソロソロ交換時期(遅すぎる気もするが)と思って、サドルバックの中を調べたら一本しか予備がない

それが写真のチューブ、確か10年以上前に万が一を想定して購入した物。英式でエアーはいつもパツンパツンに充填してるのでパンクは考えにくい。

でもね小径の時でも釘や画鋲を拾ってパンクした時もあったし、そう考えると、この太いタイヤでも最低一本は予備があった方が安心な訳です。

予備が一本となると中途半端もう古い自転車だし他に修理が必要になったら廃棄と考えてるし、無駄にお金はかけたくないんだよな

あとはタイヤです、ご覧の様に13年半以上経ち、走行も10000Km前後だとミゾも減って浅くなっている。このサイズで40Cのタイヤは少ない。


1サイズ細い38Cなら数種あるのだが、1本¥2500~¥3000近い。交換するとなると2本必要だが、もう歳だし長く載れないから無駄かな

この安物のモドキ号は、我が家直前の試練坂を上るのには重宝したんだ、シマノの失敗作と言われたメガレンジも、自分の使用目的にはだったね。

このままタイヤは寿命が来たらモドキ号は廃車で良いのだろう、その方が良いと思われる。ブササイク号一台態勢にした方が効率的かもな?

その小径のブササイク号も前輪が解れてきたし・・両車共に満13年を過ぎてボロ自転車状態どちらかだけタイヤ購入で乗る様だな

     宜しければポチッとヨロピクね
               
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃ~ブササイク号の前輪タイヤが解れ始めている・・マズイな!

2020年09月15日 07時37分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
長雨が続いていたが梅雨明けし久々にたと思ったら、メッチャクチャ暑い猛暑日の連続高齢者の暴挙とも言われかねないので自重していた

だがここ数日から朝晩は秋の気配の涼しさそろそろ少しづつ乗るかと思ってチャリの掃除など。ブササイク号も購入して今月から満14年目に突入

この間にチョクチョクとタイヤを入れ替えています、元々のタイヤはKENDAの20×1.5。このタイヤはほぼスリックで横方向のミゾがない。

1年10ヶ月で7.300Km走行時でサイドが解れて来て、同サイズのブルーのパセラコンパクトに交換。それがこの記事’09年の6月参照ね

それから4年後で約4.000Km走行で後輪タイヤが・・’13年の8月の記事タイヤのサイドが解れて酷く変形しているサマを見てください

で現在のサイコンの距離は・・ご覧のとおり全く距離が伸びていない状態ですよ


後輪はサイドに少々のひび割れが見えます・・が大丈夫でしょう?


前輪は?・・後輪よりも一年新しいタイヤですよ、ビックリです。6年半でサイドがまたまた解れ始めていますよ、このタイヤの欠点はサイドだね


この前輪の赤いタイヤを交換した時の記事’14年の3月以後前後のタイヤの色が違い、見映えが悪くなったので「ブササイク号」と改名です

こういう「スキンサイド(オープンサイドタイヤとも呼ばれる)」=トレッドと同じゴムを使用しない軽量化されたタイヤ。紫外線や擦り傷で劣化し易い

確かに劣化し易いのは、自分で使用して来て実感できる明白な事実。やはりトレッドと同じゴムがサイドにも回っているタイヤの方が長持ちしますね

ほんのチョッピリ重くなる程度で、価格もほんのチョッピリ程度高くなるぐらいです。同じゴムでもサイドがアメ色に仕上がった物と黒色があります。

ただスキンサイドのカラータイヤがファッション性で優位、実用的にはアメ&黒サイドのタイヤが優位です。ボチボチ乗り出す程度だから、まだ使えるかな

気候も過ごし易くなってきたので、周に一回以上はチャリでに行こうと思います。もう一台のモドキ号も近々チェックが必要ですな。

      宜しければポチッとヨロピクね
                
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と言う事でしょうか・・・新しい自転車カバーが送られてきました!

2018年11月28日 07時10分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
8月に新しい自転車カバーを購入して使っています、ただ最初に注文した自転車カバーは、商品の説明内容と違っていたのでキャンセルしました

風を巻き込まない様に、カバーの下部二箇所(前輪部と後輪部)にバックルがついており、上部にも一箇所バックルがついている筈だったのです

ところが届いた品物は下部に一箇所のバックルしかついておらず、おまけに上部のバックルも無しと言う欠陥品よって返品して代金も返金処理

で同じアマゾン内の他の業者の自転車カバーを購入、これは下部のバックルが一箇所ついているだけの品物。同じ仕様のカバーが無いので仕方なく

アマゾンは返品と返金処理が迅速で簡単、アマゾンが責任を持って処理をしてくれますそれで我が家は安心してアマゾンを多く利用

全てのキャンセル処理が終了後に、キャンセルした業者からメールが届きました。謝罪の文言と正規品のカバーをお届けしますから使ってくださいとの内容。

これは商品であるカバーをレビューした内容が低評価だったので、業者も売り上げ業績的に困るその名誉挽回策であろうと思われました。

それは、そうだろうと思いますね、カバーだけを扱う業者じゃなく他にも数10点の商品を扱っているんだから。信用問題になりますからね欠陥品では。

でも自分は本当の事を正直に書いただけ、購入予定者の参考の為。だつて自分も購入する前には、その商品のレビューを参考にして選択しますもん。

数回のやり取り後1ヶ月ほどしてまた業者からメールが届きました、内容は以前と同じ、信用が第一の商売ですからね。それでお試しに使う結論になりました。

中にはこういう誠意のある業者も居るんですよね、かなり無責任な業者もありましたけど。使用したその結果を正直にレビューすれば良いとの了解も得たし。

で11月の半ば前に商品が届きました、勿論の事無料ですよチェックしたら商品説明文&写真の内容どおりにバックルがついている物でした。

まずは前輪の前方部分にロック用(鍵)の穴が明いている、そして前輪と後輪の下部二箇所にバックル付き風が吹き込み飛ばされぬ様に必要です。
 

ここは上部のハンドルとサドルの中間位置ぐらいに付いているバックル、これも風対策ですがこの生地が畳まれた部分に水(雨)が溜まる原因になる?

よって風が強いと予想される場合はバックルを使用しますが、普段は使用しないで水が流れ落ちる方を優先します

モドキ号に被せたカバー全体の写真、サイズ的には余裕の大きさです。子供用のシートが装着されている自転車でも使える大きさでしょうと思います?

生地も代わりに購入したカバーよりも厚めで丈夫そう?約20日間使用していますが、水の弾きも良いですね、耐久性は半年以上経過しないと分りません。

で現状で再レビューし直しました、評価を上の部類に上げました。捏造とか迎合ではなく正直に感じたままに、業者の誠実さと熱意も感じましたから。

「正直者は馬鹿をみる」ような世知辛い世の中よりも、正直者にも良い事が訪れるような社会の方が安心して暮らせて歓迎されるよね

      宜しければポチッとヨロピクね
                
           にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい自転車カバー。

2018年08月31日 13時48分30秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
先日注文した自転車カバーが届きましたが、気に入らない部分があったので少々の追加加工を施しました。

今回は最初に頼んだカバーが説明文は「バックルが3箇所ついている」だったが、届いた商品は一箇所しか付いていなかったよってキャンセル。

商社からは謝罪のメールが届きました参考にしたレビューでも3箇所ついているとありました、届いた商品が不良品だった?

もう一度頼んでも良かったのですが、間違った商品が届いたので信頼感は無しですねよって返品と返金手続きをして了承されましたよ

で他の商社のカバーを購入、値段は¥1、199と少々安い商品。経験上直射日光と風雨にさらされると、やっと1年持つぐらいぐらいの寿命です。

ダメ元で購入しました、これでもダメなら100均のカバーを月一に買い替えても同じ出費だし。で購入したカバーが下の写真のものです。

前輪には鍵を通す穴があります、大体が前輪の穴と中央にバックルが付いているのが普通、このカバーは後輪付近にバックルが一つ付いていました。
 

なので前のカバーから外したバックルを中央付近に手縫い移設?下から吹き込む風で膨れ上がりカバーが飛ばされ外れる?のを防ぐ為
 
で全体に被せた写真、フェンス際に置いてあるので反対側に転倒するのを防止するロープをかけます、強い風雨の時は下にもロープをかけます。

まだ台風の襲来もある事でしょう、満12年目に突入しガタガタになったモドキ号ですが、お買い物&散歩&テニスに通うには十分な代物

       宜しければポチッとヨロピクね
                 
            にほんブログ村
アマゾンで購入して、もう5回目ぐらいの返品や不良品のキャンセルですが面倒や煩わしさが無く、毎回スムーズに解決します。

ですので信頼感をもってアマゾンから購入する事が大半ですねアマゾンさんは良い会社です!

でも悪用してはいけませんよ嘘偽りの申請は「厳禁」です、いかなる時も正直に、そして最低限のマナーは守って行動しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の異様な天気に「自転車カバー」が間に合わないよん(汗

2018年08月23日 10時03分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
台風20号が近づいている本日、朝から陽光が射し蒸し暑~いと思っていたら・・突然9時過ぎに大粒の雨が降り出した

慌てて洗濯物を取り込んで大忙しそしたら30分程で小降りに変り陽射しがでてきたよこりゃマズイ事になったな

自転車のカバーが1年半過ぎでズタズタ&ボロボロに劣化して、本日の午後5時過ぎにアマゾンから新品のカバーが届く手はずなんだけど手遅れ

予報では夕方から本降りで、午後は時々小雨状態だったんだがね。予報も雨雲の動きも当たらない事がシバシバ本日は悪い方に外れたよ

以下は現在の自転車カバーの状態、直射日光にさらされて裂け始めるまで1年持たなかった商品説明は性能の誇張し過ぎだね


この箇所はハンドル部分にかかる場所、布のガムテープを貼り付けて騙し騙し使っていましたが・・・限界ですね


こちらはサドル部分から後輪にかかる箇所、もう防ぎきれないほどに生地が薄くなり裂け目が沢山手の施し用がありません

本日届く予定のカバーも商品説明を読む限り同じ様なもの?取り扱う商社と製品も違うので、長持ちすることを期待100均の12倍の値段

現在のカバーは¥2000強だったけど、今回は約半値のもの。懲りずに同じ様な仕様なんだけど、ダメだったら諦めが付く値段で良しかな

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華製サイコンの磁石をダイソーの「超強力マグネット」で強化・・計測もバッチリです!

2018年04月10日 07時41分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
一昨年の10月に購入しモドキ号に取り付けた、格安の中華製サイコン。1年半で電池が消耗したらしく計測が不規則、で本体を新しい電池に交換

では取り付けてある「中華製サイコン」とは、どんなものなのか?それはこの記事内容を読んで下されば分りますクリックね

しかし時々信号を拾わなくなり、距離も速度も不安定な計測表示その都度スポークに取り付けた磁石を微妙に調整する羽目に、面倒です

今まではこんなに調子が悪い事は無かったんだよね問題として考えられるのは磁力の低下か感度の低下で、その対処方法を考えてみたのです。

手間と確実性と安価な方法として、100均で売っている「超強力マグネット」を貼りつける事を思いついたこれなら簡単だし安価も安価

早速にダイソーに出向き購入したマグネットが写真のもの磁力の単位が「ミリガウス」から「ミリテスラ」に変っていた事が以前との違いかな。
       
径=13mm、厚さ2mmのものが4個入りですよ、他にも数種類のマグネットもあり。取り付けてある磁石が径12mm、貼り付けるには丁度良い大きさ。

現在は説明書どおりにセンサーとの距離を2mm以内でつけています。今回は強力マグネットを貼り付けるから、5mm~10mmぐらいでもか?

現状のセンサーの位置だと2mm厚のマグネットを貼り付けると、計算上のクリアランス(隙間)は0mmになりセンサーに干渉する事になりますね

でセンサーの位置をフォークの可能な限り上に移動、とは言ってもフォークに取り付いている他の部品もある為に、10数mmが限度でした

あとはスポークは外径に向かって行くほど傾斜がつくので、干渉を防ぐ為のクリアランスを稼ぐにはこの方法が妥当な策。で作業完了時の写真です。

先端の白く写っている物が、両面テープで貼り付けたマグネット。超強力マグネットなので失くならない筈ですが・・念のために貼り付けました。

スポークが傾斜しているので下の方がクリアランスが少ないです、一番クリアランスが狭い箇所で3mm強でした。試走で確認したら確実に計測O・K

このまま数日様子見で走っていますが問題なし、本当はクリアランスが最大で何mmまで大丈夫なのか確認したかったが、場所寸法の制約で無理だった

もう以前の様に遠出する事もなく距離も伸びないなでもね片道9Km弱のテニスコートまで、週に1~3回は乗っているんだよ

それも暖かくなってきた3月からだけどだって今冬は寒さが厳しすぎて、テニスコートに着く前に体が凍りつくんだから無理だったのよ

注意点:この「超強力マグネット」を扱う時には、念の為に「腕時計を外す」事をお勧めします、時計は磁力を持つとダメになりますから

       宜しければポチッとヨロピクね
                  
             にほんブログ村
6年ほど前に一緒に江の島まで自転車で行った、テニス仲間の「O」さんに中華製サイコンを取り付ける事を約束している。付けたらアップします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする