よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ワォ~・・・冷や汗!

2011年11月28日 17時58分00秒 | 喝(カ~ツ)
仕事が詰まっているので全くに乗れない・・よってポタ記事もアップ出来ない「自転車ブログ」って最低の自転車ブログです「寄り道」だから良いのか?

土曜は2時間に誘われなければ仕事だし・・日曜は午後からガチンコ「4時間」だし乗る機会がありませんな当分は・・も呼んでいるんだが

頭も少々疲れて正味7時間近くかかって仕上げたデータを間違って削除してしまった流石のオイラも正直焦った始末です

途方に暮れて10数分後・・午後一に客先に送ったデータ(変換した未完成データですが)が「送信済みのトレイ」に残っている事に気づいた気づくのがチョット遅い気も・・

これで何とか85%は確保出来ました残りの15%は記憶をたどりながら&プリントした形を見ながら何とか仕上げました

必ず1時間毎ぐらいにUSBのメモリーに保存しておく自分ですが・・ヤッパ思考力が低下していたのでしょう?HDD意外にバックアップは基本ですね

データを客先に送っていなかったら・・どうなっていたのか考えると恐ろしい・・結果何とか収まったのだから「日頃の善行」が救ってくれた?と思いましょう

こんな今日でしたが・・まだ終わっていないので夜も仕事を進めますが毎日だと頭が冴えているのは10時間が限度だね

「気をつけよう 甘い言葉と ウッカリに」・・by JACKS

   宜しければポチッとヨロピクね
              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
自分に自分で気合を入れた次第です





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多少?の思い出の曲・・西島三重子の「池上線」!

2011年11月26日 19時33分33秒 | 音楽
最近急ぎの仕事が詰まりにも登れない&にも乗れない適当な量の仕事で良いのだが・・頼まれれば断われないし仕方ない事です

午前の2時間後は仕事ですよ数日前何処かで?聞こえて来た懐かしい曲西島三重子の池上線まだオイラが都内に勤めていた20代後半の頃。

同僚の二十歳の女性社員が池上線の蓮沼駅近くに住んでおり一度だけ会社帰りに寄った事が・・無理やりではなくお呼ばれしたからですよ

深い意味は無いのですが・・この曲を聴くとこの事が懐かしく思い出されますね~この曲自体も歌詞も好きですよ勿論の事

だいたいこういう曲の歌詞は作者自身の経験から出来るのが殆どでこの曲もそうです。このジャケットの写真・・当時をしのばせる服装も良いですな~

この曲を聴きながらコメントを読んでいたら評価の高いコメントの内容が・・え~え本当の話なのですか後学の為に読んでみて

もしこのコメント内容が100%事実ならば・・こういう男女関係はありですねだって二人とも「大人?」だよね~・・オイラには到底無理でしょうが・・

ある意味「素敵な別れ方」?なのでしょうか?まあ女性の方が「超現実的」に生きれるが・・男は「過去に引きずられる愚かな生き物」の代表だからね

「強き者 汝の名は 女」でしょうかね

    宜しければポチッとヨロピクね
           
    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2011年11月24日 21時57分10秒 | 諸々
明け方から強風が吹く天候でした陽射しがあり風さえなければ良かったのですが・・昨日は昼間に仕事を追い込んでおいたので今日は余裕

で・・午前中の2時間の息抜きに行って来ました、午後からは一生懸命に仕事に励みましたよ9時過ぎには風も弱まり日和?

風が強かったのでテニスガーデンからも富士山がクッキリ見えました。だいぶ冠雪部分が広がってきましたヤッパ富士山は日本の宝だね

9時前にはコートに出て準備運動に余念がないシルバーの方々。

アップで見ると・・。

テニスコートと遠くに見える富士山・・奇妙な取り合わせですが良き景色ではありませんか

陽射しが強く(風で空気が澄んでいたからか?)動いていると暑かった・・帰ってきたら顔が少々日に焼けたよう?オイラ地肌は白いからね

仕事も滑らかに順調に進み、ヤハリ気分転換の運動後は良き結果を生むと再認識したオイラでしたでも・・歯が少々疼いて来た~。

来週あたりから歯科医に行く羽目になる予感が・・

       宜しければポチッとヨロピクね
               
         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日散髪屋さんの前で起きた事・・考えちゃうよな~!

2011年11月23日 16時23分55秒 | 諸々
予報よりも天気が良く陽が射している・・休日だが仕事が詰まっているので朝の内に散髪行き午後は仕事を進める予定で開成町のマックスバリューへ。

1、000円散髪で開店は10時、日曜祭日は3人体制なので一回目に済ませれば10時半過ぎには帰宅出来る。25分前ぐらいに到着、寒いのでオイラが一番目

店の外の順番待ちのベンチは日陰部分10分程過ぎるとポツポツと客が来始めた。5番目ぐらいの客は75歳過ぎのオジイチャン、オイラぐらいの男性に連れられて。

体も多少不自由な様で見るからに元気がない感じ、連れて来た男性が「ここでじっと座っているんだよ」と言い聞かせて車の窓の外でタバコ&コーヒー飲み。

オイラは15分以上日陰で待っていたので少々寒く、目の前の陽当たりの良い駐車スペース(身障者用で空いていた)で陽に当たり暖をとっていた。

数分してオジイチャンも寒かったらしくオイラのすぐ横までユックリ歩いて来て陽に当たりだした・・そしたら「ベンチに戻って座って」の呼びかけ声が聞こえた。

オジイチャンは少しオドオドしながら戻ろうとする(3mぐらいの距離)・・輪止めに躓いてユックリと左側からしゃがみ込んで横たわってしまった

ドスンとも何も音がしなかったのだが・・立ち上がらない?目の前の事なのでオイラが手を伸ばして起こしてやったら両手のひらをオイラに見せる

見ても怪我してる様でもない?ただ子供が親に見せる時の様な仕草「大丈夫だから」と言って起こしたのだが・・でもこの時は気がつかなかった

連れて来た男性が来てベンチに座らせた後に・・「じっと座っていて」と言い聞かせてるのに~と言いながらオイラの顔を見て不機嫌そう

「いやいや自分達も何年か先は同じかも知れないし?」と言ったら「そりゃあそうだけど」だってふと目を向けると左頬から血がでている

両手で支えきれなくてチョット擦り剥いた様ベンチの他の人達(40代~60代の男性6人ぐらい)は全く無関心を装っているじゃん

そこで持っていたポケットティシュを渡し拭くように言い聞かせ・・このオジイチャンは全く言葉を発しなかったな?顔だからチョットした傷でも結構血が出るしプックリ腫れて来たよ

連れて来た男性が家族?に電話して結局連れて帰ったのですが・・オイラは心の中で床屋は逃げないから傷の手当が先だろうと思っていましたよ

多分?日頃から面倒をみている知り合い?実の家族ではない様な感じを受けたが・・毎日の事なのでイライラしてるんだろう?と理解しましたがね。

オイラみたいにその場だけなら手を貸すのも面倒とは思わないが・・毎度の事なら面倒をみる方も大変だしね・・でも会釈もなく帰ったな~余裕がなかった?

場所が開成町で田舎ですよ、そして1,000円床屋と客の経済状態は少なくとも裕福ではない層ですよねお互いになのに皆さん冷たいね

他人の事には関心を払わない?親切に手を貸すのは「格好悪い」?それとも「恥ずかしいから」?と言う事なのでしょうかね?それともこれが世間?

別にオイラが特別な事をした訳ではなく、普通の行為じゃないのかな?一人が手を貸せばそれで良いと言う判断?何となく納得が行かなかったよ

こういう場面を目の当たりにすると・・オイラも体が動くうちが花ですね。実の子供達に「だから言っただろう」とか言われる様になったら淋しいよな~

長生きするのも肩身が狭いねまだ男としての尊厳が残っているうちに逝ったほうが良いと思えた今日の出来事でした

    宜しければポチッとヨロピクね
                       
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNH=国民総幸福量って知っていましたか?

2011年11月21日 19時02分00秒 | 呟き
昨日は大変に暖かい良い天気で日曜にも支障なく満足な一日でした本日も予報より気温が高く暖かい・・昼前から曇って来ましたが

今朝10時ごろ試練坂から見た大山&二ノ塔、三ノ塔・・残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでした。

TVニュースでよく取り上げられていたブータン国王夫妻の来日&各地への訪問。関心が無ければ知りもしない「ブータン=正式にはブータン王国」。

ましてやGNHなど日本の国民の大多数の人が知らなかったであろう言葉。国王夫妻の来日で一躍脚光を浴びた格好のブータンです。

オイラですか?・・ブータン王国&GNHはモチ知っていましたよなんせ金が無いので日本&世界中を地図上で殆ど旅行したオイラですから

国王夫妻の人気が盛り上がったのですね良い事です飾らない優しい笑顔の国王夫妻の姿勢が日本人の「琴線に触れた」のでしょう?

便利で豊か過ぎる近代国家で過ごしている日本人でも感じる事があるのですね。若い男女にも好感をもたれているのは何故?年配者だけになら判るが・・

礼儀&心づかい&優しさを連想させる笑顔などでしょうか?勿論の事夫妻のルックスも大いなる要素でしょうね正直に言うと?「ブサイク男と醜女」じゃね~

考えるにネットも携帯も普及していないし便利とは言えないが・・それが「当たり前の生活」なのでしょう?幸福度はアンケートの集計での判定らしいですが?

その内容までは知りませんオイラが子供の頃は親兄弟が同居が当たり前で自分用の部屋などは無かった・・でも賑やかで楽しかった記憶が・・

今や核家族化して大震災以降盛んに言われている絆も希薄になって来ている時代プライバシーとか小さい事に一生懸命だよね

ブータンには「こんな小さな事」に神経を煩わす必要がないんでしょうね今は?明日の食料を心配する飢えに苦しむ程の赤貧もないのでしょう?豊かでなくても。

便利過ぎて豊か過ぎる日本の現状をチョットは見直す良い契機にもなったかな?ほんのチョットの不便ぐらいは我慢を求められているのが「今の日本」でしょうか

話は大きく脱線しますが:数ヶ月前にある自転車ブログを読んでいたら(結構読者の多い人気ブログみたい・・??)少々ガッカリした事が

良くあるパーツの話ですが・・高級コンポ(デュラエース)を買って装着すると「プライドが保てる」か?「プライドを満足させる」って書いてあった

この30代の管理人さんチョット頭が可笑しい?と思っちゃったよそれは「所有欲」とか「虚栄心」を満足させるの間違いジャンってね

プライドの意味を履き違えているよ・・もっとも分かり易く表現すれば「誇り」だろうに、己のor仕事or国家とかの大きな意味で使ってよね。

この程度の管理人さんなので以後読む気も起きませんでした。冗談や笑い話の中での例えなら理解できますが・・これが一般的な日本人の中身ですかね?

人を批判するようではマダマダ自分も「中身のない人間」でしょうかねでも「正々堂々&正直に&男らしく」は何時も心掛けていますがね

   宜しければポチッとヨロピクね
              
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね・・!

2011年11月19日 17時52分00秒 | 呟き
昨夜から結構な降りかたで・・雨音がうるさく感じる時もありますこれだけシッカリと降ると「何の雑念も湧かず」に仕事に集中出来ます

生まれながらの怠け者故に良い雨かもしれません?ま・・始めてしまえば調子に乗って気分で捗る事も多いですしね

せめて明日の午後には雨が上がってが出来ればオイラは満足でしょうか運動だけは欠かしたくないから・・オイラの場合はね。

今日は予定以上に進んだので(雨で集中出来た様です)結果はですね。オイラもやれば「出来る子」なんですよ・・

     宜しければポチッとヨロピクね
                 

       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ



      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の相棒・・時計!

2011年11月18日 20時18分00秒 | 諸々
今日は薄曇の肌寒い天気でした、もっともオイラは一日中家から一歩も外に出なかったけど・・昨日の仕事を進めなければならず・・

7月に2本の手持ちの時計の内の右の電池が切れた・・まだ1本あるから困らないのですが2~3年に一度電池交換もね
     
そうそう仕事の上で時々は計測する必要がある為にタキメーターが刻んであるクロノタイプの時計です

8月の終りにヤフオクでラケットを入札していたついでに時計を探しました。出来れば電波ソーラーを・・カシオの5600タイプもありましたが・・

以前にスピードタイプで使っていましたが・・時計は時計なのですがデジタルって計測器ぽくて(カップ麺の時間計測には便利でしたが)「日光の手前」なんですよ

で・・色々探してこの時計にしたのです。カシオの「オーバーランド」、発売されてから4年以上経っていますが未だに何故か根強い人気があります。

見た目ほどワイルドな感じはしません。

価格.なども調べたが・・当時は品薄状態で納期が未定結局はアマゾンで¥12,800の10%ポイント付でゲット・・早いし安いかも?

よく見るとスマートでシンプルな文字盤です。電池交換&時刻合わせ&オートカレンダーと無精者にはピッタリの時計です。

オイラは手首が太い(骨太)ので丁度良い大きさかな?元々クロノタイプの時計を使っていたし大きさ的には全く気になりません。

意外に文字盤本体はそれほど大きくない・・シンプルで「男前」の時計ですよ

何せ時間が正確なだけに逆に時間に追われる様な気になるのが唯一の欠点かもね~

寝る前に窓際において置くと自動受信完了で時刻は何時も正確ですバンドが好みが分かれる点かな?ま・・交換すれば良い事ですが・・

革のバンドに換えるとガラット雰囲気が変わります元々シンプルなフェイスなのでスーツにも違和感がないですよ・・ビジネスにも最適では?

付いているバンドがカジュアルなだけです。アラーム設定が面倒なので未使用、オートライト(ある角度以上傾けると点灯)も必要ないなオイラには

オートライトとアラームを削って充電量が分かる「インジケーター」をつけて欲しいねオイラ的にはでも今でも十分満足していますがね。

山に行く時はこの時計・・ヤハリ正確な時間の方が都合が良いし、太陽が出ていれば短針&長針で方角が分かるし便利ですからね

時計をコンパス代わりに使う方法は以前のこの記事を参照して下さいな

       宜しければポチッとヨロピクね
                       
          にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・テニス&互換インク&仕事!

2011年11月17日 20時20分00秒 | 諸々
今日は朝から雲ひとつな無いの良い天気・・昨夜は今年一番の冷え込みでしたが風がないので陽射しの中に居ると暖かて気持ち良い

今日は忙しいスケジュール9時からの2時間に取り合えず行き。9時前のガーデンから見えた富士山・・雪が少ない

昨夜は厳しい冷え込みだったのに・・以前より山頂の雪が融けてるジャン

11時にテニスが終りプリンターのカラーインクを買いにヤマダ電機行き・・互換インクはネット上でのカタログ印刷では純正と遜色なし。

デジカメで撮った写真を印刷すると・・白い箇所が薄みどり色に印刷されるのは何故さほど写真を印刷する事もないけど

まぁ・・一度純正のカラーインクに戻してもいいか?と思ったので純正¥1、680也、互換¥750也でカナリ値段の開きがあるが納得してポイントで買い

午後一からは一昨日に行ったスケッチの検証と打合せに出かけるのでチョット忙しい。あわただしく家に着いたのが12時前、東の空に秋の雲が・・


昼飯を済ませて打合せ資料をプリントしてモドキ号で客先に1時到着そこから大元の客先までは車で移動・・約束の時間ピッタシで到着

スケッチの検証で大元の客先の担当者が一昨日の仕様書の訂正を切り出した考慮していなかった部分があり内容を変更追加したい・・

結局一からプランを練り直し&その検証で現場を離れ会議室の中で打合せ事項の書き込み運も悪くホワイトボードのコピーもエラーが出てダメ

その後現場に戻りスケッチのやり直し・・そんなこんなで3時間半以上休息なしでトイレにも行けず、水も飲めずのカンヅメ状態でした・・帰りは5時チョイ前だよ

暗くなるとチャリだし・・大体が2時間もあれば楽勝の筈の打合せが・・ネチャリのライトを点けて帰ったのは何年ぶりなのだろうか

20分も走れば帰れる距離だから良かったが、30分以上だとホボ真っ暗だし・・陽のあるうちに帰れる予定だったから薄着だったしチョット焦りました

また一からやり直し・・面倒だから明日からにしよう怠け者根性丸出しのオイラでした

    宜しければポチッとヨロピクね
               
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報・・北朝鮮戦0-1の完敗でした!

2011年11月15日 17時53分45秒 | サッカー
日本時間午後4時ごろキックオフでしたが・・君が代の国家演奏時は観客の歓声?罵声?の大音響で全く聞こえない状態です

スタジアムは満員の観客・・多分?総動員されたのでしょうヤハリ日本憎しの雰囲気がムンムンでした

先発メンバーが若手(清武&磯貝&伊野波・・)を起用した事もあり圧倒的に押された前半アウェー極致の中とは言えシュート僅か2本だけ~

こんな消化試合で怪我をしても「意味無い」し・・まあ妥当な内容でしょうかね前半見る限りは劣勢ですが無理に勝ちに行かなくて正解でしょう

後半ヘディングで失点寄せがプレッシャーが激しい・・全く機能しない日本雰囲気に完全に呑まれている状態・・最終予選が思いやられる

解説のアナウンサーは人工芝のグラウンドを理由にする節があるが・・言い訳にならんでしょう代表チームのレベルでは選手の実力でしょうに

点を取られて3-4-3にシステム変更して点を取る布陣・・でも選手にその気迫が無ければ無に等しいし・・機能させるのは選手の責任

後半35分ハーフナー、40分近くに李を投入ザックにしては珍しく遅い・・点を取られて直ぐに交代ぐらいが順当なのだが・・采配ミスでしょうな

結果は0-1で負け。完敗の内容なので納得して結果を受け入れましょうツキを持ってる麻也を出さなかったのは何故?

    宜しければポチッとヨロピクね
                 
          にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のテニス!

2011年11月12日 19時06分00秒 | テニス
今日は朝からで日中はとても暖かい「小春日和」の日でした。久し振りに土曜にお呼ばれしてガーデンにボーちゃんで向かいます。

雨上がりなので富士山を期待です。大雄山線の岩原ー塚原間の狩川土手上から望めました。チョッピリ雲がかかっていますが矢倉岳と一緒にバッチリ

上の方が冠雪しています、富士山らしくなってきました。8時30分頃・・この田園風景?がまた良いとは思いませんか?ローカル色ムンムンです。

ガーデンの直ぐ傍の「富士見大橋」上からのも撮りたかったのですが残念ながら大きな雲で覆われて断念僅か15分ぐらいしか経っていないのに・・

今日はガーデンの駐車場が一杯・・を持った小さな子供達も大勢?小学生硬式テニスの大会でした。道路側の8面のコートを使って。

10時ごろは女の子の試合でしたがドローを見ると16強以上の対戦でしょうか?2,3年生は小さくて可愛いですが・・父兄は可愛くないね

当たり前ですが我が子の応援に熱が入り過ぎです、子供にとってもプレッシャーだよなせめて「楽しんでゲームして来な」ぐらい言ってやれよ

この子は5,6年生ぐらいかな?シッカリとしたストロークとサーブを打っていました多分?クラブで習っているフォームだね。

将来は??趣味としてのスポーツなのか、はたまた機会があればプロを目指すのか?まだ本人も含めて誰も判らないですよね

テニスを知ってる方はこの写真を見ればシングルスの試合って判りますよね

家の娘も中学ではソフトテニス、高校では硬式テニスでしたが・・今は殆どテニスをしませんね~周りの友達にテニスの環境が無くなった

高校時代は神奈川県の端から端まで試合で遠征してたのが嘘のようです今はランニングの方が好きみたいです一人でも出来るし

スポーツの趣味は何の種目でも良いのですが・・出来れば一つだけではなく複数のスポーツに親しんで欲しいです。人間としての視野を広げる為にもね

     宜しければポチッとヨロピクね
                       
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
オイラのテニスの出来はマアマアかな?とにかく動くと暑かった・・ダラダラでした。別名汗掻き名人とも呼ばれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする