よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

波乗りがした~い・・・その完結偏!

2015年04月13日 13時13分30秒 | 波乗りがした~い!
おっとっと報告を忘れていたよ、遅まきながら経過を書きましょう。一応はトライしたんですよオイラ

有言実行をモットーとするオイラは、口に出した事は必ず実行しますぜ。ま、結果は別としてね

あれは忘れもしない昨年の6月18日(水)の事でした、予報は午後から小雨、家を出る時は曇り空でしたね。

茅ヶ崎の先輩宅には9時頃着く予定で出たが、少々混んでいて9時15分頃到着。なんか小雨も降って来ました

先輩の古いウエットスーツは着れずで上はラッシュガード?を借りて着用、下は自分の海水パンツでGOですよ。

先輩宅の自転車2台で浜須賀あたりからCRに入り波の様子を伺いながら東上。小雨が冷たい&肌寒かったです、でもオイラ頑張る。

「この季節なら海の中に入れば温かいよ」との言葉に元気モリモリ20分近く走って着いた所が鵠沼の湘南海岸公園の前。

その前に:心しておかないといけない事。

以前に友人から聞いていた事:ボードの先端&フィンで体を切る事が多い、これは自分でも&他人からでも受ける事が多いから十分に注意。

海面=水の上なので最初はボードは浮遊物と一緒、慣れないとコントロールが上手く出来ず予期せぬ動きをするので危険(凶器)である事。

先輩は前歯を折った事もあり、先輩の友人は大量の鼻血が出てなかなか止まらなかった事もあった。自然相手ですから何が起きるか怖いです。

これらの事を頭に入れてイザ海の中に、いやいや海水は温かかった最初に乗り方を教わり腰の高さぐらいの深さで練習を少々しました。

ボードの上で体を載せる位置、左右&前後のバランスが難しい自分が感じたのは左右の位置です、チョットずれるとボードが傾くよ

ボードの上にうつ伏せ状態で軽く押して貰い、そのまま小さな波に乗れる筈だった・・・

これ以上は武士の情け・・・聞かないでくれ~

と言う事でしたよ結果はどうあれ一応はトライした訳でありますよ、口先だけの男じゃありませんからねオイラは

帰ったら娘に怒られたよこの歳で家族に心配をかけちゃいけないですよね良い経験をしましたよ

と、ここまでは表向きの話し:内心は再トライを暫くの間考えていたんですが・・冷静に考えると諸問題が噴出です

1)当日、事が起きた時に頭をよぎったのは、もしかしたら止めた方が良いとの神様からの警告かなだったんだよ、大事にならんうちにと。

2)ウエットスーツとボードが無けりゃ何も始まらんこれは自分の手持ちの範囲で無理やり揃えるしかないのでギリでセーフ

3)交通費(当時1リットル=¥160前後)と駐車料金の問題。先輩に無理を言っても駐車は3回に1回が限度だよね、それ以上は迷惑な話しだし

4)大きな問題は車なんだよね、スイフトじゃサイズがギリギリでヤットだし。その為にラックを取り付けてまでの気はサラサラ無い(金が無い)

約1ヶ月間冷静に考えましたが、以上の4条件のうちで何とかクリア出来るのが2)だけでは無理ですよねで男らしくキッパリと諦めましたとさ

以上がトライした結果と結論になりました、考えれば2)~4)と言う難問をかかえて、たとえ上手く行っても続ける事は無理だったでしょうね

他にもう1つのモットーがあるんですよオイラには、「何でも一度は経験しろ」です。口先だけなら幼稚園児でも語る事が出来ますからね

何事にも興味を持ったら、レッツ・トライ精神って大事だよね!

      宜しければポチッとヨロピクね
                  
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩はヤハリ海外旅行中でしたか・・!

2014年06月05日 11時52分33秒 | 波乗りがした~い!
昨日の夕方4時頃に先輩宅にが繋がりましたよヤハリ予想通りに海外旅行中だったとの事でした

ご夫婦でペールに12日間の日程で行かれていた様です。ナスカの地上絵やマチュピチュで良く知られている国ですね。

その余裕度が羨ましい限りですが、それはキチンと真面目に仕事を勤め上げての事での結果ですから立派な事です

オイラの様に気楽に仕事&生活を送っていたら・・今現在の我が家の経済状態の様になっちゃいますからね最低です

オイラはペルーと聞くと何故かS&Gの「コンドルは飛んでゆく」の曲が頭の中を流れるんですよ・・

羨ましいんですが余裕があってもオイラは無理、だって「大の飛行機嫌い」我慢の限度が2時間以内って臆病者ですから

話が横道にそれて:メールだけで何故しなかったのか理由が分かりますか?賢明な方だったら直ぐに分かりますよね。

「日出ずる国」と言われている(たしかに日付変更線が近くを通ってるし)日本から考えると海外では時差が生じますもんでね。

どの地域に行かれているか定かでない時は迷惑になります、夜中や丑三つ時(例えが古すぎですね)だったら迷惑千万ですからね

大事な用でもなければ急ぎの用でもないのです。先輩の方もメールは拒否設定にした様です、料金が高くなるので先方の負担になるから

これが我々の世代の細やかな配慮なんですがね今時の若い世代の人達に・・理解出来るかな~大人の対応ですよね

さて今日は朝から西日本側では豪雨とか・・関東もソロソロ梅雨入宣言でしょうか?これまた練習機会が難しいな~

以上、知性と教養に溢れすぎる当ブログからの報告でしたどこが?の鋭いツッコミは無しと言う事でお願いしますね

      宜しければポチッとヨロピクね
                
           にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤ・・ヤバイです、練習したいんだが先輩と連絡が取れないよ~(汗、汗

2014年06月03日 07時36分00秒 | 波乗りがした~い!
先週の土曜日(5/31)から先輩宅にを入れているのですが・・呼び出し音は続くのですが応答がない

で日曜日&月曜日と昼間と夕方にかけているのですがヤハリ応答がない留守録にもセットされていないようです

もしかしたら旅行などに出かけているのでしょうか?と思い日曜日ににメールを入れてあるのですが・・返事がない。

ひょっとしたら海外旅行などに出かけているのでしょうかね我が家と違い150坪の邸宅に住んでいられるからな。

ご夫婦で悠々自適の生活を送られている様ですし・・多分そうでしょう真逆(まさか)健康面で何かあったか・・

いやいや考えすぎでしょうなただ単に、ご夫婦で余暇をエンジョイされてると考えた方が自然ですよね

もう完全に夏の到来みたい・・次は梅雨入りか学校の夏休み前に何回か練習がしたいと思っているんですがねオイラ

先輩、帰って来られたら是非オイラに早めに連絡下さいね

蛇足:文中の「真逆」は本来は「まさか」と読むんですが・・最近は「まぎゃく」なのね本当に「まさか」の意味と同じになっちゃいました

確かに「真反対&正反対」もチョット言い方が解せない気もあったのですが・・民放のアナウンサーまでも多用してる昨今、仕方ないかな

ここ10数年の傾向ですよね、でも確かに言い表し方は的を得ていますぜ~時代と共に使われ方が変化するのも仕方ない事でしょうか?

他に良い適切な言葉が見つからないので、新しい使い方として二通りの「読みと意味を併記」する事を条件に新語として認めましょうかね

でも・・本来の読み方&意味も理解して、今風に使う方が「数段カッコいい」と思いますけどねオイラはどうでしょうかね??

いつも一言多いと言われるJACKSからのお知らせでした最近は間違った使われ方をする言葉も多いな~国語力のレベルが落ちたな~

    宜しければポチッとヨロピクね
               
          にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ波乗りの練習がしたいな~!

2014年06月01日 09時47分00秒 | 波乗りがした~い!
いやいや木曜日からは夏って言うか・・真夏を思わせる暑さですよ昨日の土曜日は30℃を超えて真夏日状態ですよ。

そろそろ茅ヶ崎の先輩に連絡を取り、練習の具体的な打ち合わせをしようと思っているんですよね~。梅雨前に一回は行いたいし

なもんで昨日は「ビック・ウエンズデー」のVTRを久しぶりに観てしまいました。結婚する年の5月頃に2人で映画館で観た映画です

舞台はカルフォルニアの60年代初め~70年代半ばまでの3人のサーファーの苦悩と挫折&友情、そしてベトナム戦争の影を描いた作品。

J・M・ビンセント&W・カット&G・ビジー等が出演。20年振りに訪れた伝説の大波ビック・ウエンズデーに挑む青春?映画ですかね

観る人の年代によっても感じ方が違いますし・・観る回数ごとに違った受け取り方が出来る映画です。日本公開は昭和54年の春でした。

今は殆どの映画がDVDで発売されているので容易に手に入りますねサーフィンに興味が無い方にもお奨めの映画だと思います。

自分はVTRで持っていますが・・今までに10数回以上は観ているので大分傷んで来ました。主人公達の設定はオイラよりチョット年上か

そんな事をしていたら以前に会ったキッズサーファーを思い出したよ・・探したら’09・4・3日に湘南海岸CRの浜須賀付近で会ったんだ
 

4月の海水がまだまだ冷たいシーズンなのに凄いウエットスーツは着てるけどね。当時は二人とも小学6年生でしたね。

右の子が歴9年で左の子が3年と話していました。ビーチクルーザとビーサンのスタイルもいっぱしのサーファーさんですよね。

あれから5年が過ぎました、この子達も現在は高校2年生の筈ですが・・今でもサーフィンを楽しんでいるのでしょうかね??

茅ヶ崎に住んでいて父親もサーフィンをしていた影響らしいですが・・環境に恵まれているって素晴らしい事じゃありませんか

     宜しければポチッとヨロピクね
                
           にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
「海は変わらない・・変わるのは人間だ」は深い台詞だこの映画の本当の主人公は作者であろう登場人物中の「ベアー」すね

この「ベアー」ブランドのボードや用品は本当にあるんでしょうかね?気になるところです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茅ヶ崎に行って来ました・・とりあえず先輩宅にご挨拶です!

2014年03月25日 07時46分00秒 | 波乗りがした~い!
今年の波乗りデビューになるか?まずは先輩宅の確認と積もり積もった思い出話などをで昨日出かけました。退社した時はお互いに独身だったし。

其の前にサザンビーチ前のデニーズで昼飯と、愚妻は初めて訪れるサザンビーチの散歩に。記念のと思ったがモロ逆光で・・

デニーズの直ぐ横からビーチまで地下道があるのを今日初めて知りました壁面には「未来手想図」と題した子供達の手形が一杯
 

デニーズの駐車場はコインパーキング方式になってる飲食すると2時間までは無料の駐車券?が発行されます知らなかった田舎者

日替わりランチと定食の中から一つづつと汗ばむ陽気だったのでアイスコーヒーを注文、デニーズは味の外れがあまり無いね美味かったですよ

此処からK先輩宅には車で10分弱の距離です。海まではチャリで10分程度の恵まれた環境で羨ましい限りですな・・本当に

おおよそ車で1時間20分弱ぐらいです。昼食を済ませ約束の午後1時よりも10分以上前に到着。玄関先まで出て迎えてくれました

年齢を重ねた分だけお互いに変わっていますが・・顔立ちそのものの面影は残っているので、オイラは直ぐにK氏だと確認できましたよ

いやいやビックリですよ、立派な門構えの広い庭と玄関先の駐車スペース。常時、車3台分が確保され、1台分は来客専用に空けてある様です

この茅ヶ崎で敷地150坪に大きな二階建ての邸宅・・ただただ羨ましい限りです。今はご夫婦お二人で住まわれているとか・・。

K氏の奥様も品の良い上品な雰囲気の方でした。ノーメイクが普通の愚妻(面倒くさがってしない)は田舎者の代表の極みか

懐かしさも手伝い4時間近くもお邪魔してしまいました。ヤハリ水温が低い夏前はウエットスーツが無いと無理との事。6月前後からレッスン開始か?

庭の片隅にはファンボード(ショートとロングの中間の長さ?)がありました。体力の無いシニアや初心者&女性には向いているボードらしいです。


駐車場の横にはショートボードが・・若干古びている感じかな?初心者には難しいらしいですよ
  
これで今年はK氏のお世話になりいよいよJACKSの波乗りデビューか?と思わせる準備?予感?は現段階で

但し、それにはマズ健康体である事が最低条件と、体力の増強と状態からの脱却が必要なんせ5年前より6kg増えてるし
       宜しければポチッとヨロピクね
                 
            にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
昨日は暑かった~ヤハリ真面目に少々の忍耐もし、会社勤めを全うしなければ定年後の余裕のある生活は送れない事を痛感した次第ス

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は波乗りデビュー出来るかいな~・・??

2014年03月21日 06時32分00秒 | 波乗りがした~い!
実は若い時から波乗り(サーフィン)に憧れていたのですが、身近で知っている人も居ないし、板(ボード)も高価だったですね~

なんせ国産はあまり出回っておらずに輸入品が殆ど買う経済力もなく指(唇か?)を噛んで悔しい思いをしていた次第です

自分が以前に勤めていて大変お世話になった会社の先輩が茅ヶ崎に住んでいます、退社以来35年?振りに懐かしく連絡をしました。

もう70歳になっておられましたが、写真&ゴルフ&サーフィンと元気に余暇をエンジョイして居られるとの事でしたなによりですよ

時期としては4月頃からウエットスーツ着用で海に出かけるとの事、自分は何も持っていないので5月下旬頃から教えてもらう約束

3年ぐらい経験しないと巧く波に乗れないらしいですねまあ一度は経験してみたいスポーツなので良いかな~と思っています

教えていただいて、続ける覚悟が出来たら追々に必要な用品を手に入れる(中古品で十分でしょう)様にしましょうかね

幸いにも先輩のKさん宅には一台分の車庫スペースが常時空いているとの事です駐車料金も大きな負担だからね~

しかし一昨年から愛車になったスイフトで長さが足りるのか??本当はロングボードに憧れていたのですが・・無理ですよね~

って、まだ出来るか決まってもいないのに馬鹿な事を今から心配するJACKSでしたその前に体形を何とかしなくちゃね

以上は希望ですので実際に行うかは大いなる疑問ですが・・もし不要なボードなどお持ちの方は無償でお譲り下さいませ

但し、使用に耐えるものであり外観も並以上が望ましいのですが・・他人様の好意に甘えようとするオイラは結構「嫌な奴」かも

以上なんとも「あつかましい」お願いですが、「幸いなるかな汝 憐れみを持ちたるもの 憐れみをえらるべし」と聖書にもありますですよ。

日本的に言うと「情けは人のためならず」と同じ意味ですね、気長に当てにせずに待つ所存ですが・・どう考えても無理だっぺよ~

多分?我が人生で最後に挑むスポーツになりそうです、知能が低いのでスポーツしか出来なかったのが心残りになりそうですけどね

オイラも、もうチョット若ければこんなカッコいいサーファーさんみたいになれた?どう考えても不細工なオイラでは無理だっぺ~
                               
雰囲気、顔、格好、・・渋くて通好みの感じの人です今まで見た男のサーファーの中でピカ一ですね


’09年9月に出会った茅ヶ崎在住の方、当時で20代後半~30代半ばだったかな~写真に気軽に応じてくれた「ナイスガイ」でした。
      宜しければポチッとヨロピクね
                 
            にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

Kさんご指導の程ヨロシクお願いしますね!見込みが無い時はハッキリ言って下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする