よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

PSA値4.53って・・公立病院へ受診に行く編!

2012年01月31日 13時09分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
近くのある公立病院に行って来ました、8年前まで尿管結石でお世話になっていた病院です。今回も泌尿器科ですが待っている人の殆どが高齢者だよ

15人近い人達でオイラとタメぐらいの人は居ないヤハリ加齢病なのでしょうか?看護士さんにザクっと待ち時間を尋ねたら40分以上は確実に

ま・・仕事も一段落してノンビリ期間中なので急ぐ必要もないのですがね。暫くしてからタバコを吸いに外へ・・先客が2名(30代半ば?)ほど。

一人の人が松葉杖を使っていましたフットサルで靭帯を切断して手術を受けたとかこの場合はリハビリを含めて数ヶ月必要らしいです。

2人共にスポーツウェアでした、スポーツマンらしい快活な受け答えライターをお借りしたら「予備がありますから差し上げます」でした

尿の採取後に50分近く待たされて診察室へ。医師は30代半ばぐらいのチョットだけいい男?人の顔を見て一瞬・・エッという様な顔つきになったよ

何も言いませんでしたが・・ヤッパ初対面だとヒゲを生やしているし「強面の顔」に見えるのか・・人を見かけで判断してはいけないよ~

イヤイヤ人生二度目の肛門からの触診ですよグリグリ回すので痛いス全然気持ち良くないですね

触診では特に硬い箇所が無いエコーでも診察しましたが大きさは標準的(年齢相応に)に近いただPSA値が4.53が気になるとの事。

年齢の割には高い数値らしいのですが・・正常値は4.00以下でもかい?若い(殆どが70歳以上の高齢者の中での事)のにこの数値は納得出来ないかな?でした。

ベストな選択は「検査入院二泊三日」を勧められましたが・・旅行なら気軽になんですがねそれでも確率は20%ぐらいらしいです。

少し考えて・・進行が遅い病気なので一ヶ月毎に検査経過をみて判断する事にしました値が上がってくる傾向なら検査入院に決定。

この選択が是か非かは後々の結果次第ですね。家族からすれば「消極的な悪い選択肢」と言えるかも・・ま・・急がなくともね

来月からは一ヶ月毎に受診です。人間何時かは逝くのですから・・最悪でも時期がチョットだけ早いか遅いかの違いぐらいの問題ですよ

     宜しければポチッとヨロピクね
               
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
と・・今は構えていますが・・その場になったら多分ジタバタするんだよな~とも思うオイラでした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインズホームへお買い物に・・&全豪オープンで一言!

2012年01月30日 17時45分00秒 | 諸々
このところの冷え込みで金曜の夜から日曜の午前中まで鼻風邪気味だったが・・昨日の5時間で動き回ってを掻いたらスッキリ

軽い内は汗を掻くのが最善の方法かで・・今日は愚妻がフライパンを買いたいと言うので昨年末?オープンしたカインズホーム小田原店へ

今使っているフライパンのコーティングが剥げてきた様で餃子を焼くとくっついて上手く焼けない・・皮が一部破れるんですよねパリッと焼けないし

初めて訪れるので早めに出かけましたが、9時半オープンだった様で40分頃到着したら店の前の駐車スペースがホボ埋まっていました。何とか停めれましたが

店に入ると目の前の売り場にフライパンが陳列されいました。28cm&26cmの二つをゲット結構売り場面積が広いのですね

その他にシャンプー&歯磨き&小物などを少々買ったら¥6,000オーバー個々の値段は安目の設定ですが「ちりも積もれば山となる」ですね

ついでに隣のロピア(ユータカラヤ系列?)で食品を少々購入、ついでに昼の弁当もゲット安い値段のものです、高脂肪系を避けていますから

ホカ弁でもオイラは「のり弁」が大好きです一度に量を食べるタイプじゃないし、ご飯の上にかかっているオカカ?の味が大好きなのですよ

25年前ぐらいに痛風の発作が出てから「高たんぱく&高脂肪&高カロリー」の食品を過度に摂らないように心掛けているのですよ

鶏卵は週一&ウニ&イクラ&数の子などの高たんぱく食品は殆ど食べません元々があまり好きではないので都合が良かったのです。

ただ欠点が一つ・・和菓子が大好きなのです特に小豆のアンがね・・困ったものですが節制し過ぎても精神衛生上良くないので普通に食べます

ロピアでの買い物分まで入れると¥10、000弱・・お金を使うのは容易い事ですね~、稼ぐのは大変ですが・・

話は変わって:全豪オープンの決勝も凄かったですね5時間53分での決着だって録画して観ましたが今まで観た試合では一番かな?

二人とも宇宙人クラスです・・圭くんが4大大会で優勝??当分無理ですねって可能性は限りなくです上位ランカーが出れなければ可能性がありますが・・

ジョコとラファの半分ぐらいしか全てが備わっていないし、絶対に真似が出来ないのが体の柔らかさ、特に股関節の柔軟さは不可能に近いです。

今の4強が居なくなれば可能?松岡修三もウィンブルドンなら優勝出来るって大ボラ吹いてたけど・・あの「レンドル」だって勝てなかったんよ冗談が過ぎるやね

間違ってベスト8や4まで行けても・・それから先が「城壁の様な壁」が待ち構えているのです。シビアに考えると今の4強が居なくなってから語る事柄ですね。

    宜しければポチッとヨロピクね
                 
          にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSA値4.53って・・前立腺ガンか肥大の疑い?

2012年01月28日 08時58分55秒 | 健康・治療・病院そして薬類
いやいや今朝は7時半過ぎから8時チョイ過ぎまでの間に震度3&4&3&3と立て続けに4回も地震がありましたゼ~震源地は山梨らしいのですがね?

積雪している矢倉岳に軽アイゼンをつけてミニ雪山のトレーニングに行くつもりでしたが嫌な予感がするので中止・・賢明な策でしょうか?

以下本題に:昨年末に検査を受けていたのですが結果を聞きに今週行って来ました

血圧は138-85でチョッピリ高いぐらい、尿酸値(痛風の発作に関係)は6.6で正常値の7以内なので両項目とも心配なしででした。

ところがPSA値が標準が4.00以内のところオイラは4.53前立腺ガンか肥大の判定のグレーゾーンで精密検査が必要

3年前にはクリアしていた値だったのですが・・マア加齢から来るもので男子と生まれてきたからには宿命みたいなもの女子の乳がん&子宮ガンと同列か?

高脂肪食(動物性脂肪)を摂取する欧米型の食文化が普及してから発症率が高くなったとか?痛風と全く同じ傾向ですね和食が健康的なのですね

前立腺ガンは進行が非常に遅く発症してから40年近くなって問題が表れるらしいです?そういえばここ2年ぐらい尿のキレが多少悪くなった自覚はありますね

数年前の天皇とか芸能人の方も居ましたね・・4.0~10.0までの値だと約20%の確率らしいです。50歳以上の方は注意が必要ですね

殆ど初期では自覚症状がないので安心する為には毎年検査が必要でしょうね来週の初め頃には検査に行く予定ですが・・オイラも寿命でしょうか?

長引かせて家族に迷惑はかけられないし・・初期であって欲しいのですが本格的に身辺の整理を行う良い機会かもしれませんネ

未練も残したくないし、いつかは身の回りを完全に綺麗にする必要があるし「立つ鳥あとを・・」でしょうか?しかし本当に8の倍数だよ

   宜しければポチッとヨロピクね
              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープン男子ベスト4の激突への期待・・?

2012年01月26日 16時40分00秒 | テニス
今日は冷え込んでいます陽射しがあるのですが空気がメチャメチャ冷たい富士道橋の袂からの丹沢の表尾根の稜線。

陽に輝いて綺麗ですが・・寒そう二ノ塔、三ノ塔からの稜線・・真ん中付近の塔ノ岳もカナリの積雪みたい

チョットアップして・・いやいや10本爪のアイゼンじゃなきゃ滑って危ないかな?左の鍋割山稜もも結構白く染まってるし当分は無理だな

これは富士見大橋上からのショットです。

全豪オープンは今日から4強の激突です。男子の話ですよ・・今回の女子選手の中には魅力的な選手が残っていません(テニスプレイに関して)

今夜はフェデラーとラファ(ナダル)の試合ですが・・難しいですね~ハッキリ言って終わってみなければ分かりませんよ

よって予想ではなく希望として書きます。数年前までは無敵で精密機械の様で全く面白くなかったフェデラーまあダントツでレベルが違ったから?

ここ数年はナダル&ジョコ&マリーのレベルが急速に上がってきて思うように勝てなくなったんですが・・まだまだ「腐っても鯛」ですよ

昨年の後半から調子が上がって来て好調を維持してるみたい?以前は強すぎて好きな選手ではなかったのですが・・今は実力伯仲で面白い

一つ一つのプレイが簡単?と思わせるようなショット・・本当は凄く難しいのですが並外れた運動神経と予測の的確さで観てる人に誤解を与える選手

基本的には無理の無い綺麗なフォームでの教科書の様な選手。オイラのバックハンドのお手本はフェデラーとエナン(二度目の引退選手)ですからネ

ラファは見るからに力強いスイング(本人は普通に打ってるらしい?)でパワーと並外れた走力で相手をねじ伏せるタイプ?に見える・・凡人には手本にならん

よってこのカードは情がモロに入った希望としてフェデラーに期待?全くの希望的観測ですので責任は負いませんゼ

もう一つのジョコ対マリーは、マリーが昨日の圭と戦ったプレイの内容から改善されていないと・・80%ジョコの勝利ではないのでしょうか?ま・・分からんけどネ

参考までに:を始める人又は初心者&中級者の方は素晴らしいショットを観るのではなく、打ちに行くまでのフットワークを重視して参考にネ

フットワークだけでレベルが一段上がりますよ。それと腰の沈み具合なども参考になると思います・・棒立ちに近いとコントロール&パワーがつきません

以上・・勝手気ままな内容で昨日までの予想とは全く違います・・お遊び&お気楽な希望ですので信用しないようにネ

   宜しければポチッとヨロピクね
              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭くんマリーに完敗・・残念ですね!

2012年01月25日 16時02分30秒 | テニス
いやいやNHKさん流石ですよ圭くんの試合を生中継してくれました今のスポーツニュースの注目の的ですが・・ヤハリ天下(税金ですが)のNHKです

1セット目は何とかラリーも続く時もあり4:6ぐらいの割合で試合が出来ましたが・・何度もあったブレークチャンスをモノに出来ない3-6で落とす

マリーはヤッパ強い&上手い&頭がいい&懐が深いでなかなか思うような展開に出来なかったねそれに結構走りまわされたし。2セット目も3-6

3セット目はもう「大人と子供状態」まで持っていかれました。フォア&バックのストロークミスが多発流石に4強の壁は「ぶ厚い城壁」の様でした

走り回され疲れが出てきたのでしょう?特にバックハンドストロークの時に腰が沈まずにヤヤ棒立ち長身のマリーの腰の沈み方とは対照的でした

3セット目は一方的になり1-6でゲームセット予想通りの長淵剛状態(完敗)になっちゃったよ

でも良く頑張ったよ全豪オープンのベスト8だもんね、胸を張っても良いんじゃないかな今はまだ発展途上の時なのでしょう?

今シーズン終了時にランキングがトップ20以内ならそれだけでも大した者ですたい

取り合えず圭くんお疲れ様でした!これからはミックスなど組まずにシングルスに専念してよ

宜しければポチッとヨロピクね
              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
4強はヤハリ一枚も二枚もレベルが上です、あと1年で互角に試合が出来るレベルまで行ければ良いのですが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーに勝ってベスト4に残れるか圭くん・・オイラの予想?

2012年01月24日 10時40分00秒 | テニス
昨日は圭君が死闘の末にツォンガに競り勝ってベスト8に勝ち上がりましたまるで祝福の様に関東には真っ白な雪が降り注ぎました

今朝7時頃の我が家の周りの雪景色・・娘の話では真夜中過ぎから雪が降り始めた様です。珍しく東京と同時に雪になりましたな


明神ヶ岳方面もご覧のような雪景色です。でも積雪としては2cmぐらい?大した事はないです、天気もよくが射してきましたから直ぐに融けそう?


話はに戻り・・ツォンガの天才肌の気分屋スタイルと相性に恵まれての勝利だったとオイラは分析しています次はベスト4ですが・・

上位4強の一人のマリー(報道機関によりマレーとも呼ばれていますが現地読みの方を優先)ですが・・何か故障でも抱えていなければ勝てない相手です。

フットワークも良くカウンターショットも素晴らしいく守備も手強いチャンスと見れば果敢にサービス&ボレーに出てくるしで一番嫌な相手です

4強と言われるジョコ、ラファ、フェデラー、マリーはメンタル面もタフだし勝つのは容易ではないのです。昨年ジョコに勝ったのは肩を痛めていたから勝てたのです。

これを読んでいて「偉そうに」と思う人もいるでしょうが伊達に歳を重ねている訳ではありません、に関しては観るがあると思うよ

両方とも観戦歴45年以上であらゆるタイプのプレーヤー&試合を観て来たからねこの二つだけは語らせてチョーダイ

勝負事に100%絶対は有り得ない事も十分承知の上でですが・・勝てるチャンスの確率は最大でも25%でしょうかネ負ける時は「長淵剛状態(完敗)」かも

エコヒイキなしでの予想ですが・・そりゃあ勝った方が喜ばしいのですが。情に流されての判断は正確性を欠くので嫌いですよオイラは

それにしても体力面が大幅にアップしてテクに追い付いて来た事を証明する今大会の活躍ですね、出来れば予想が当たって欲しくないのだが・・

ともかくガンバレ~圭くん・・見事に予想を裏切った結果を出して欲しいものですがね・・

    宜しければポチッとヨロピクね
              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
               
  今回もゲン担ぎで縁起の良いバナーを貼りましたが・・正直チョット分が悪いやね


     



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭くん番狂わせでベスト8・・?速報を随時更新中・・勝ちましたよ~ん!

2012年01月23日 14時38分20秒 | テニス
全豪オープンの試合速報を見ている(残念ながらWOWは未加入)のですが・・圭くんの2-6、6-2、6ー1で4セット目に突入中

結果は判明次第載せます。しかしあのツォンガが・・ヤッパ相性というものがあるのでしょうかそれともツォンガの闘志に火がつかないのかな

過去に一度負けているとは言えまだツォンガが圭くんを強敵と認めていないのか?なんとも不思議な気がしますが・・5セットマッチだし油断は大敵

と言ってる内に4セット目が1-4とリードされてる内容は全く分からないのですが・・真夏のオーストラリアでの試合はシンドイだろうね~

5セット目に突入したら精神力の強い方が有利?誰だって勝ちたいのですから両者共同じ条件ですが・・ミックスなんか出ていて大丈夫なのだろうか

あの伊達に遠慮しているんじゃないのだろうね?蛇足ですが・・オイラは伊達が大嫌いです!若い時の彼女を見ているし・・自分の思い通りに行かないと何時もプンプンでした。

負けず嫌いもプロには必要な条件ですが・・ファンを前にした時や会見場での言動は「わがままも甚だしい」と思いましたもの欧米の選手達を見習え・・とね

で・・試合速報13:55現在は4セット目を3-6で取られましたよ~んこりゃあ5セット目に突入でフルセットの死闘になりますね~

14:07現在ファイナルセットは1-1です。14:20現在3-1とリードしていますからブレークがあった様ですね14:25現在ナント5-2でリードです

こりゃあ殆ど勝ち?でしょう・・油断は大敵ですが全豪ベスト8はオープン化以来では初じゃないのでしょうかね?凄~い!

14:30現在6-3で取った~・・勝ちました~ベスト8進出オメデト~圭くん

  宜しければポチッとヨロピクね
                 
     にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭くんベスト8に勝ち上がれるかな・・?

2012年01月22日 09時03分00秒 | テニス
四大大会(グランドスラム)初戦の全豪オープンで3回戦まで突破しベスト16まで残りましたが・・ベスト8を賭けて相手はツォンガだよ

今回はシードされていたので3回戦までは強敵と当たらぬドーローで来ましたが・・これからが真価を問われる試合ですね壁は厚いですが。

ツォンガ(仏)は現在ランキング6位の強豪です上位4強(ジョコ、ラファ、フェデラー、マリー)は安定していますが気分屋のツォンガに隙があるかな

ツォンガはアスリートとしての能力はピカ一なのですが天才肌の特色が強くノッテ来た時のメチャクチャ強い面とノラナイ時の塩味(アッサリ)の波が激しい。

昨年の対戦で一度勝っている実績はあるのですが参考にはねなんせ昨年のウィンブルドンで2セットダウンからあのフェデラーに勝ってるツォンガだし。

芝の王者と言われて君臨し世界中がその実力を認めている相手からだもんノッテ来た時のショット&サービスはフェデラーでも手がつけれませんからね

順当ならツォンガが勝ち上がるでしょうが・・闘志に火をつけないように進行出来ればチャンスは50%あるのですが甘い考えでしょうね

いくら気分屋と言っても四大大会の試合でそれを期待する方が間違っているよな~まあ好試合を期待して・・勝てれば一番良いのですがネ

年間を通じてトップ20以内をキープ出来れば一流選手の証明になりますから・・それを期待しましょうかでもガンバレ圭くん!

蛇足:今朝はチョット冷え込みも緩みましたね、予想気温が昨日までよりも5℃ぐらい高いようです?11時前の大山も珍しく雪化粧です。


    宜しければポチッとヨロピクね
             
      にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
             
  良い結果が出る事を期待して縁起の良いバナーをね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23年前の我が家の七五三の写真があった!

2012年01月21日 16時25分00秒 | 想い出(記憶&品物&場所&その他)
今日も朝から冷たい雨が降っています。朝方はまだ小雨だったので雪化粧した明神ヶ岳もまだ見えていましたが・・その後は雪雲に覆われて見えなくなりました。

前日の雪(本日も降っているでしょうが・・)が結構積もった様で見ているだけで寒い雪こそ降っていませんが寒いし雨だしで家に閉じこもり状態ですよ

で・・先日孫娘達の七五三の写真で思い出し我が家の七五三の写真を探しましたが・・一枚しか無い娘が7歳の時の写真です。
     
考えたらスタジオ写真を三人とも撮っていないんだね~この当時は「普通?中流?」の生活レベルだったのだが・・理由が判らん

娘もこの時は結構プックリしていたんだね・・今の顔とは別人だよまあ3人とも今は顔が別人に変わっているから笑っちゃうね、って成長してるから当たり前か

この時は次男3歳⇒今は26歳、娘7歳⇒今年三十路だよ、長男9歳⇒今年32歳だもんね~子供が大きくなるのは早いね

愚妻が32歳⇒今年○○歳?オイラが41歳⇒○○歳だもんね~この当時はオイラもバリバリだったんだね~って・・全てがネ

オイラは西部劇が大好きで登場人物の男らしいヒゲに憧れて(オイラはひ弱で小心者の代表格だった)生やしていたのだが・・誤解を招く事が多かった

よく「も~、見掛け倒しなんだから~」と言う冷たい言葉を浴びせられた様な記憶があるな~相手が勝手にイメージを作るから悪いんだよ

オイラは何も言っていないのに人を見かけで判断は間違っていますよどんな場面で?との鋭いツッコミは「武士の情け」で無しね

そう言えば身長がこの当時から2cm近く縮んでいるな~、ヤッパ60歳を越えると節々の弾力がなくなってしまうのでしょうか・・

当時はもテンションを62ポンドで張ってガンガン打ってたな~「お前はレンドルか?」と言われた事もあったし古過ぎて分からんよね

加齢とは恐ろしいもので「知らぬ間に全てが衰えている」ものなのですねこればかりはドラキュラじゃないので仕方ありませんね

「光陰矢のごとし」とはよく言い表した言葉ですね、先人の賢さが身に沁みる今日この頃です

    宜しければポチッとヨロピクね
               
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が神奈川西部(小田原地方)は雪が降ってませんぜ!

2012年01月20日 15時20分15秒 | 諸々
昨日の天気予報では関東地方に雪が降るって言っていましたが、朝起きて外を見ると小雨が降っていました。

先日の我が家の周りに積もった雪も公式には降雪との記録が無いまあ海抜60~70mの高さだったので局地的かな?

県道沿いや平地では積もっていなかった様で・・で・・今日の午後1時ごろの風景。雪が舞う事も無く駐車場や周りの畑にも皆無


小雨は降り続いていましたが・・流石に箱根外輪山の明神ヶ岳方面は雪雲に覆われて真っ白に染まっています。手前の山には積もっていない


大雄山駅方面に用事があり出かけたら大雄山駅周辺も全く雪が降っていないし当然積もってもいない・・小雨だけ~

昨日の予報で東京が雪と言ってたので多分?小田原地方は降らないと思っていました。東京が降ればこちらは降らないと思って間違いないのですよ

小田原地方って暖かいんですよねオイラの家はチョット外れですが大体小田原と同じ気温ですね。駅前のロータリーも小雨だけでした。

でも矢倉岳も真っ白だったし山と箱根方面は全くの別気候です。夏でも箱根は涼しいです・・聞く所によると一般の民家はクーラーを備えていないらしい?

流石にサービス業のホテルや旅館は完備しているでしょうが・・好みで言えばヤッパ寒い処は苦手ですね・・多少暑くても良いから暖かい気候が

このまま今夜も降らないのかな?少しでも積もると交通機関が混乱するから降らない方が良いのですよ

    宜しければポチッとヨロピクね
                     
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
そうそう西湘地区でも平塚&大磯&二宮の方が雪が降る回数が多いんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする