よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

とうとう本日、愛車パジェロとの決別で来月からはコンパクトカーだよ(ガクッ)

2012年05月28日 12時03分30秒 | 諸々
本日パジェロが廃車のために引き取られました、14年と2ヶ月よる年波には勝てなかったで・・代車がご覧のパジェロミニですよ。

車庫の後ろが余裕で余っています・・大きさの違いが一目瞭然。今度の車も車重が1t未満・・僅か1/2.5の重量です今までが無駄に大きかっただけか

いざバイバイすると寂しいねこのタンポポの様に飛んで行っちゃった様な気が・・


来月初旬~中旬までには次の相棒となるスイフトのパールホワイトが来る筈。いやいや中古車なのでピッタシ希望のカラーが手に入らないんだよね

土曜に10Km弱試乗しました、いつもの仁王門から広域農道をパジェロ並みの速度で走って試す筈が・・ノロノロの車が先行してて大人しい運転でEND

で・・このスイフトは2年8ヶ月落ち(残り車検4ヶ月)で後ろのエンブレが全て外されておりグレードが不明走行距離は13、000Km台と少な目

ホィールは鉄タイヤはバリ山=殆ど減っていない・・多分別のタイヤ&ホィールを履かせて走っていたのではと思いますよ?

外装の程度は綺麗、多分車庫に入れて保管していたと思われる。排気量は多分1200かな?ATですがDポジションでS(スポーツモード)にも入れられる。

Sに入れると回転が上がるのがハッキリ判りますステアリングの重さもパジェロ並みでシッカリと手ごたえあり軽くてフニャフニャじゃね

サイドブレーキはオイラが好きな左の手引きタイプで今主流のフットサイドは好きになれないしかし価格が85万だよ・・予算を軽くオーバー

でも20年以上の付き合いの(長男の車の購入&長男、次男の車検依頼もしている業者)人が言うには「こんな程度が良いのは滅多に入らないよ」との勧め。

10月の車検は諸費用(自賠責&重量税&印紙代&検査代)だけの¥53,000弱でとの事なので少々予算オーバーだが納得で決まり

何せ昨日の午前中に床屋に行く為に坂を下ったら県74の信号待ちでガクガクとしてエンストその後3度もエンジンをかけたがエンスト

やっと4度目で何とかエンストせずに走り出せたオンボロにまで変身したパジェロじゃ精神衛生上的には最悪だもん・・仕方ないですね廃車も

パジェロに乗り続けて30年・・スギちゃんじゃないけれども「ワイルドだね~似合ってるよ」と言われたオイラも年相応のコンパクトカーになるんだね~

でも良い事もあるんだよ諸経費が安くなる事と「も~見掛け倒しなんだから~」と言われる事ともオサラバですからネ

車の事と関連して浴びせられている言葉か?どうかは疑問ですが・・違う様な気もするが・・ま、受け取り方は人様々ですからネ

         宜しければポチッとヨロピクね
                  
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
もうバネ下重量を気にする様な走りをする事も無くなった今のオイラには鉄のホィールで丁度良いのかもね・・分相応でしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心電図で気になる波形?・・またまた検査が一つ追加になっちゃったよ!

2012年05月26日 07時10分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
6月中旬の二泊三日入院の前立腺生体検査前の残りのレントゲン&心電図の検査に昨日行って来ました。レントゲンは問題なしでしたがね・・

心電図にチョッと気になる波形が・・「以前に心臓(胸)が痛くなった事がありません?」と聞かれ・・思い出せば5年前のテニス中に一度あったよ

念の為に6月初旬に「心エコー(超音波)」検査と循環器の診察を受ける事に・・心電図って考えれば15年ぶりぐらいだもんな

なかなかスムーズに事が運ばないもんだやね~よくよく考えればオイラも64歳自分ではモット若いつもりでいたんだが・・

検査すればする程に問題が出てくるのは当たり前(老化してるので)と考えねばねいかんね所詮は生身の体・・ドラキュラなら別でしようが

なんか本番の生体検査もいやな予感がするな・・でもね必要な検査と思うしかないのですよ納得する為にもでも気が重いな~

         宜しければポチッとヨロピクね
                  
           にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パピコ注意報」まだ継続中がよいかな・・?

2012年05月24日 17時36分00秒 | 諸々
昨日の午前中で追い込み中だった仕事も一段落今月は全然山に登っていないのでソロソロと思っていたら・・夕方に次の小さな案件が入った

う・・ん脚が鈍ってしまう、痛し痒しですね午後からスケッチに行って来ました、午前中は気分転換に・・初夏らしい陽射しで少々暑かった

午前9時前でテニスガーデンから見えた富士山もチョット霞んでいます。山頂の雪もだいぶ融けてきましたね。

今回の案件は然程急いでおらず楽かな・・合間を見て近くの山にトレーニングで登らなきゃ6月初旬の塔ノ岳方面は脚ができていないので無理そう

オイラが大の苦手の「大倉尾根」の階段の上りで膝が笑っちゃいそうだし下りでも膝がガクガクするから無理は禁物ですね~

以下本題に:

最近何故かヤフーのフリーメールアドレスで女性らしい文面でコメントが入ります内容は大体同じ、「自分のブログで紹介&相互リンク」の申し出。

「面白そうとか興味がある」の文面ですよこの生真面目なブログが面白い訳がないし・・女性が興味を持つ内容でもない筈?

以前にも書きましたが、そもそもブログを書いている人ならURLを載せて来るのが普通でしょう?なぜにメアドなのでしょうか?

他の方も書いていましたが他人のメアドコレクター??甘い言葉に誘われて返信する程脇が甘くないよオイラは

他の方達のブログにも同じようなコメントが多く残されているのでしょうか?一体目的は何なのでしょうかネ一応注意が肝要かと??

以下蛇足:
先日「カエルの王女さま」のドラマの撮影に協力したオイラ達のシーンが今晩放映されます。石田ゆり子さんがブランコに座っているシーンです

背景に見える金網のフェンスがテニスコートです。残念ながらプレイを中断して「映らないように」の要請でオイラ達は全く映っていませんが
   宜しければポチッとヨロピクね
                
          にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSA値5.28全く変わらず&久しぶりにネズミ捕りを知らせるパッシングで助かった~!

2012年05月22日 12時50分38秒 | 健康・治療・病院そして薬類
今日はPSA値の3ヶ月おきの検査日、開口一番「尿は綺麗です」もよいけれど肝心のPSA値は全く変わらずに5.28をキープ・・

この数値だと正常値の4.0以上なので疑惑が一応安心のために二泊三日の生体検査を勧められましたよ・・ヤッパね

今すぐに急いで行う様な数値でもない様ですが、どうせなら早くやっちゃった方が気が楽月曜と水曜が検査日。前日入院が必要なので水曜日を選択。

月曜検査だと土日は入院出来ないので金曜入院四泊五日になっちゃうし長いよね。6月の最初は6日の水曜ですが・・「オーメン」を思い出してパス

オイラはダミアンじゃないしって全く説得力に欠ける理由ですが・・で翌週に決定

でもその前に血圧&血液&心電図&レントゲン検査が必要で、血液と血圧は診察後に本日済ませ・・結局今日は二本も血を抜かれた

血圧は128&76で正常みたいです?残りの心電図とレントゲンは金曜日にまた行かなきゃ・・面倒だが仕方なし。全てが終わったのが11時前。

帰りはバッテリーの充電も兼ねてチョット遠回りで仁王門から広域農道を走って小田原方面に、すこし先の坂で下ってきた車がパッシングまさかネ~。

この道でネズミ捕りを確認したことが無かったオイラ、このアップダウンの曲がりくねった道路を走るのが好きなオイラ・・信号もないし空いてるし

暫くしたらまたまたパッシングを浴びました、二台も続いては可笑しい?用心してスピードを落として走って行ったら居ましたよゴルフ練習場の前に。

平日の11時過ぎのこんな道で・・意味のない様な取り締まり、もっと他で必要なのではノルマの達成の為の取り締まりかい

でも久しぶりに取締りを知らせるパッシングに出会ったな~、オイラが若い頃は上下車線でお互いに知らせ合っていたが・・今はあまり見かけないね

他人の事には無関心な風潮が蔓延って来たのか?弱い者同士が助け合う精神が欠如してきたのでしょうか?なんか寂しい気もするんだが

    宜しければポチッとヨロピクね
              
       にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の天体ショー「金環日食」の筈でしたがネ・・?

2012年05月21日 17時15分30秒 | 諸々
このところの大きな話題独占(勝手にメディアが盛り上がっているだけですが)は「金環日食」と「スカイツリーのオープン」の二つでした。

百年単位の珍しい天文現象(普段住んでいる国や地域に留まっている限りは)なので観測するしかないですよねオイラも

と言っても何も観測用のグッズは用意していませんでしたそこまで狂気乱舞の世間様とは違う冷たさ・・別に普通に観れば良い事ですので。

予報は曇りだったのですが7時前に突然の雨その後も降り続き・・結局観れませんでしたが、その分テレビ映像で飽きるほど見せられました

が・・8時半を過ぎた頃に雨が上がり陽射しが・・肝心の時間帯だけ意地悪された格好になっちゃったよま、自然相手なので仕方なしです。

午前7時30分頃の我が家の玄関先から見た東の空・・雨が降っています・・見えませんでしたでもそれ程世間様より熱が入っていなかったし

今年は天文現象の当たり年で6月は金星の日面通過と8月は金星食があります詳しくはご自分で調べてネ

そう言えば子供達がまだ小学生の頃(20年前ぐらい?)土星の観測で夜(季節は忘れた)校舎の屋上で父兄同伴で観察したよ・・リングが見えた記憶があるんだが?

この盛り上がった天文現象による利益を享受した個人&団体(学者やマニア&プロのカメラマン&各TV&旅行会社&観光地)なども次に期待ですね。

これだけではツマラナイので家の周りのミカンの木に花が咲き始めた写真など・・珍しくは無いのですが世間は広いので見た事が無い人の為に


小さな花ですが・・アップね「み~かんの花が 咲いている・・」・・この歌を思い出しますね


    宜しければポチッとヨロピクね
                 
           にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機嫌の悪いPCもソロソロ買い替えの時期かな~でしょうか??

2012年05月19日 12時57分17秒 | パソコン関連
今日もの暖かい絶好のスポーツ日和ですが・・もオイラは出来ません朝一から仕事のラストスパート中ですよ~

何せ来週中には全て完了せねば納入に間に合わん製作する時間も調整する時間も必要だし、不具合が出れば対策する時間も必要全て当たり前の事ですが

それにもましてPCの調子も悪し8年前のXPだし、さすがに全てが古ぼけて来た昨年メモリー不足ですぐに固まっちゃうのも難儀したし

その時は512MBのメモリーを増設して少し良くなったが・・メモリー増設の記事はクリックねでも最近はCPUの過負荷状態で固まっちゃうんですよね

何から何まで買い替えの物がダブルね~、車&携帯&PCかい他にもソロソロ白物電化製品(冷蔵庫&洗濯機など)が寿命に近くなってる何とかならんか?

PCも最近安いし、デスクトップ(仕事用なので)だと19のディスプレイが付いて5~6諭吉さんで買えるのもありそうだし・・少々の画面の小ささは我慢かな

思い出した昨日はプリンターも調子悪かったんだ買い換えてマダ4年ぐらいの使用なのにA4だと安いんだが・・A3が出せなきゃ仕事にならんし

ま・・様子を見ながら検討でしょうか?来週の病院の検査結果次第では、そんな心配してる場合じゃない状態になるのかも知れないしネ誰も分からんし。

とりあえずPCを騙し騙し使って行き全てが良い方向に向かった時に決断が良策かな?明日も天気が良い様だしで気分転換が出来そうです

       宜しければポチッとヨロピクね
                    
              にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
「生きてる事は ただ、それだけで金がかかる事だと知りました」かぐや姫の「赤ちょうちん?」の歌詞をモジリました







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末近くの山で二人の方が亡くなっています・・低い山でもご用心の程!

2012年05月16日 19時30分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
今日は暖かい日でした、残念ながらオイラは仕事の追い込み中です4月の上旬に三ノ塔尾根から三ノ塔へ登ったのが最後か・・ソロソロ山に登りたいス

先週末に近くの山で二人亡くなっています金曜日に西丹沢の大室山で登山道から50m程滑落して多摩の62歳の男性が亡くなっています

発見された現場は犬越路の避難小屋近くらしいです・・昨年の秋にトレーニングで西丹沢自然教室から用木沢出合を経て犬越路の避難小屋まで行きましたよ

一昨年、昨年と台風の影響で登山道もだいぶ荒れていましたが、今年も天候が不順だったので荒れているんでしょう?大室山へは月一ペースで登っていた方とか?

となるとコースも熟知している筈風雨で登山道が削られていて滑ったのか?あるいはバランスを崩して滑ったのか?理由は判りませんが・・

大室山は1588m、犬越路の避難小屋付近で1200m弱。どちらかと言うと低山の部類に入りますが・・高さが問題ではないんですよね山って

気候的には暖かかったし荒れた訳でもないが・・平地と違って低くてもは山は山、チョット油断すると危険が待ち構えています、注意を払っていても起きる時は起きるのが事故

自分も用心しなきゃと戒めていたら、な・・何とあの矢倉岳でも亡くなった方が土曜日の午前中にハイキングコース上に倒れていた53歳の男性。

発見された時はまだ息をしていたようですが同じ市内の地元の方ですよ外傷は無かった様です・・心臓系統か脳溢血系でしょうかね?

詳しくは判りません・・オイラ的には矢倉岳(870m)は暇な時に軽くチョット登るのに都合の良い山、登るコースは4本ぐらいですが1時間半~2時間弱で登れます。

さほどハードな行程でもなく矢倉沢の公民館からだと慣れた人なら1時間10分ぐらいで山頂に到達出来ます。普段ほとんど運動していない人でも2時間あれば

そのようなコースですから健康上(体調面)の問題でしょうか?ただ土曜は暑いくらいだったからシンドカッタのかもね?何事にも当てはまりますが無理は禁物ですね

情報収集(天気予報&コースの荒れ具合とか)を十分して尚、且つ装備(食料&水&着る物&雨具)も抜かりなくして自然の中に踏み込みましょう

以前に書いたオイラの恥の部分:プチ遭難?の時(30年以上前)に出会った慶応ガールズのリーダーらしき娘が言った言葉を思い出しますね。

自然は怖いけれど準備を怠らなければ「友達になれます」良い言葉だと思いませんかそれ以後、肝に銘じて山に行っています

何事も用心に用心を重ねていた方が傷も浅いでしょうね・・オイラは基本的に臆病な奴なのでネそれゆえに「も~、見掛け倒しなんだから~」の罵声も浴びますが・・

      宜しければポチッとヨロピクね
                    
              にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カエルの王女さま」の撮影にオイラ達のテニスも協力??でプレイを一時中断しました!

2012年05月14日 19時05分00秒 | 映画&TV番組&CM&DVD
昨日午後一時からの日曜、始めて一時間半ぐらい経った時に「フジテレビですが・・音や人が映る為に少しの間テニスの中止をお願いします」との申し入れ

聞けば「カエルの王女さま」の撮影を隣(2m半ぐらいの道路を挟んで)の関本公園内で行うとその後実際に来たのは可愛い女性スタッフ即決でオイラ達は

確か少しの間=1~2分ぐらいと説明がありました。ロケバス3台ぐらいと乗用車数台が到着、機材を下ろし公園内で組み立て設置(撮影用のカメラの移動レール等)完了。

まだ準備中の間はを続行、時々公園内にを奪われながらのプレイですどうも天海裕希さんではなく石田ゆり子さんのようです

本番撮影の時はスタッフが来て知らせるとの事だったので休みの順番(7人で常時4人プレイ)の時は様子を見ていたらカメラを回さずに3度ぐらいリハするんですね。

で3時半を回った頃に協力要請、快くオヤジ達は物陰に移動。その後他の見物人と一緒に見学、石田ゆり子さんってスラッとした女優さんなのですね。

控えめで物静かな感じを受ける女優さんでした特にファンではありませんが・・天海祐希さんだったらもっと快活な感じだったのでしょうか・・謎ですけど

隣の見物の男性も言ってましたが、考えたら公園とは管理が別で料金を払って借りているのだからプレイを中断しなければならない理由は何も無いのですがね

30分以上が過ぎた頃、ころあいを見てオイラが「スミマセンまだ時間かかりますか?」と現場に向かって問いかけましたその返事が下の写真の品物ス。

あの可愛いスタッフさんが持ってきて「もう少しお願いします」と頼まれましたこう言われたらネ・・協力しなければ申し訳ないしね

お茶とボールペン&ストラップを10人分貰いました。隣にいた小さい女の子を連れたお母さんから「良かったらいただけませんか?子供にあげたいので」とも言われ・・。

余計な3人分を3家族?に分けてあげました太っ腹でしょ~うオイラ達旦那さん風の男性が「え・・マジですか~?」とビックリでしたが別にね~

だって下の写真の様な普通の品物ですもの特にレアでもないし結局50分近く中断しましたよ・・人の良いオヤジ達ですね

しかし感心したのはヤハリテレビ局・・一番可愛い女の子をメッセンジャーに派遣してオヤジ達の心理を上手く利用しましたね・・解っていましたよオイラ達も

俳優さん以上に役者やね~テレビ局さんと言いたいですねマジでオイラ好みのカワユ~イスタッフさんでした

結局撮影自体が終わったのが4時半ごろ、帰り際に尋ねたらマダこの後山北で撮影があるとか・・「がんばってね」と声をかけましたが・・大変だよね~

再来週の放送分らしいです。石田ゆり子さんがブランコに座っているシーンで後ろの一段高くなっている場所に金網のフェンスが映ったら、そこがテニスコートです

     宜しければポチッとヨロピクね
                
         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
我が愚妻と娘が観ているドラマなのでチョット協力しましたが・・50分の中断で体は冷えるはリズムは狂うわで参ったね・・二度目はせいぜい20分以内だね

でもさ・・よく考えると公園なのだから遊んでいる子供や通行人がいて当たり前じゃないのかな??その方が自然だとオイラは思うのですが・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミラーレスのデジ一」って・・最近よく聞きませんか?

2012年05月13日 11時52分00秒 | 無駄な知識?
本日の午前中にDPEの為にキタムラに行きました。10分程の待ち時間にコンパクトデジ一を眺めていましたが・・イヤイヤ機種が豊富ですわ

値段も本来のデジ一と変わらないね~、やはりそれなりに高価です。フィルム一眼の経験者なら理解出来るでしょうが・・デジカメから入った人は大丈夫かな

知らなくとも良い写真は撮れますが・・今はデジタル化されてカメラの性能が大幅にアップ&簡単操作で老若男女を問わず写りの良い画が容易です

でも知っていた方が「何かの役に立つ?」的な無駄な知識を・・知識が邪魔をする事は無い筈ですので

ザックリ言うと、レンズから入った光をファインダーと撮像素子(デジタルの場合)へ振り分ける為のミラーですが・・この構造を省いて作ったのが「ミラーレス」

詳しくはこの後悔しないミラーレス一眼の選び方をクリックして参考にして下さい

一応理論を理解していた方が「知らないで使っている」よりも良いのでは?知らなかった人は今よりもチョットは知性的な顔になるかもネ

      宜しければポチッとヨロピクね
                     
               にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAICHIの「温泉フルーツロール」のお味は・・?

2012年05月11日 07時15分00秒 | グルメ
一週間以上前ですが、娘が連休中に小田原LUSCAの週替わり(二週続く事もあるとか?)のお店で購入してきた「温泉フルーツロール」・・美味そうです

税込み¥945也、幅10Cm×長さ9Cm×高さ約8Cmの大きさです。甘さ控え目で生地がモッチリ見た目も綺麗です。

アーモンドプードル&イチゴ&キューイ&黄桃などのフルーツが入っています実際に甘さはカナリ控え目で上品?なお味。

何故に「温泉」とつくのかは・・この写真を参照して下さい


もし気になる方が居たら下記のまでね
     
大きさ&値段からするとヤヤ高級品なのでしょうか??

        宜しければポチッとヨロピクね
                                 
            にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする