よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ダイソーで購入した「湯たんぽ」・・2ヶ月弱で湯漏れでご臨終(ガ~ン早過ぎじゃんよ!

2024年02月16日 09時53分00秒 | 格安商品は代価に値するか?

昨年の12月初旬に「ダイソー」で購入した湯たんぽ¥440也(税込み)が2月10日ご臨終です。

容量600mlの小型です、ポリエチレン製で裏には日本製と表記。たった2ヶ月の寿命とはビックリですわ

とくに落としたりしていませんでした、普通に布袋に入れて使用していただけなのに・・何ともね

この赤いマジックで囲ってある、上型と下型の合わせ目からの漏れです。布団の中でなくて良かったよ本当に。

使用する為にお湯を入れていて、何故か指が熱いと感じたら漏れていた。いくら廉価品でもお粗末過ぎだろう

次に行く機会があった時に軽いクレーム(小言)だよね、下手したら火傷する可能性もあった訳だし

購入して火傷する人が出ない様に注意喚起も必要でしょう、ダイソーとしての対処姿勢を見る良い機会だし。

製造メーカーに品質管理を厳しくして貰いたいし、下手したら火傷している人が出てる?これを防ぐ為にもね。

 

蛇足:昨15日(木)に買い物があったので「ダイソー 小田原シティーモール店」に行ってきました。

お店の責任者は不在、代わりの中年の女性スタッフに「火傷で怪我をしない様に注意」で来たと伝えました。

そしたら現物を見て「当店での取り扱い品か確認します」と、傍に陳列棚があったので「それですよ」とね

なんか慣れていないようでアタフタした様子、暫くして「本部の人と話して下さい」と言われ携帯を渡されました。

電話相手は「本部の〇〇です、怪我はなかったでしょうか&何処から漏れましたか?」と聞いてきました。

なので「何も怪我はありません、上型と下型の合わせ目から漏れ」と伝えると「そうですか良かったです」との事。

「2年前からの販売品ですが初めての事例です」と、なので「お店に現物を渡しましたから確認して下さい」と伝えました。

特に「有難う御座いました」や「申し訳ありません」の言葉は無かった。事故が起きる前に伝えたかったのが本心。

本当に会社として品質の確認をするのか?は不明、もしかしたら〇〇さん止まりで終わる可能性も高いかな?

一つ気になったのは「初めての事例・・」との言葉、もしかしたらイチャモンをつけにきたクレーマーと思ったのか?

そもそもダイソーでの廉価品だが、責任は買った客にあるのか?¥440也と言う金額で購入してるんだけど。

「初めての事例・・」たって、廉価品だし言わない客の方が多いだろうし?クレームが上に挙がらなきゃ把握できない。

結果として2ヶ月弱の耐久性しかなかった「湯たんぽ」を渡しただけになりましたが・・こんなもんでしょうね?

陳列棚には一回り大きいタイプが2個、同じタイプが1個、一回り小型のタイプが10個ほど並べてありました。

この湯たんぽを買った人が、火傷などの事故に合わない事を願います。ダイソーさん品質管理を厳しくね

今考えると最終的な責任は買った自分達にあるんでしょうね?廉価品と理解して買い求めたのですから

            宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安シリコンスプレーの使用感・・頻度と使用箇所を考えると?

2024年02月01日 17時17分30秒 | 格安商品は代価に値するか?

昨年末にアマゾンで格安の「シリコンスプレー」を購入、内容量が420mlで¥280也には正直

主に年に2回(お盆と年末)玄関ドアーの艶出しに使用しますドアーは鋼板製で表面には木目プリントのもの。

     

このドアーが半年も経つと表面の塗料?が少々粉をふき汚れるんです。なので年に2回だけ艶出しでピカピカに

で新しく購入した格安品シリコンスプレー(上)と、従来から使っている「クレポリメイト クリア」です。

格安の商品は容量が約1.7倍、価格は約半値に近い、同じ性能なら断然お得ですが・・性能は如何にですね

玄関ドアーに使用してみると意外や意外、粘性がヤヤ強い分かり易く言うと伸びが少ない?かな。

その為に「クレ」と比べると必要とする量を30%ぐらい多く使うその分だけ労力も多く必要とされるんです

そして艶出しの完成度は?公平を期すために奥方にチェックを依頼、厳しいでの判定は輝きが鈍く断然「クレ」に軍配です。

自分も仕上がった状態を見て、なんか少々輝きが足りないと思っていましたよ。どっちが良いかは微妙でしようかね?

コスパでは断然に「格安品」の方ですがね、使う頻度と箇所によるかな?惜しげもなく&見映えも関係ないなら格安品。

見映え&労力を考えると「クレ」の勝ちでしょうか?雨戸や引き戸の滑りを良くする目的なら「格安品」を

使用目的で選ぶのがベスト、なんせ内容量が多くて価格も半額程度なので、惜しみなく使うのには良い製品。

参考までに:発売元は「株式会社 三共コーポレーション」と表記してありました。リピ買いは無いかな

         

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッケル充電式単四電池とピンバッジのキャッチ(止め金具)の評価!

2023年12月28日 13時18分00秒 | 格安商品は代価に値するか?

新品のソーラーライトを2個取り付けましたが、古いソーラーライトが使えれば夜間の庭がより明るくなる。

我が家には次男が使っていた充電器があるのです、これを使わない手はないと思いトライです。

これが古いほうのソーラーライトに装着してあった単四の電池、各2本づつのセットで4本です。

ところが充電器にセットして電源ONしましたが・・なんと充電しているサインのライトが点灯しない

もう寿命で充電もできないならばアマゾンで格安品を購入に決定、単四なので他にも使い道はある

で購入したニッケル充電式単四電池、8本で¥997也でしたこれならくり返し充電で損は無い筈です

で古いソーラーライトに装着、ご覧のように当たり前に点灯しました残り4本はライトと他に使う為の予備です。

この値段なら100均で4本=¥110を9回購入と同じ値段です、ほぼほぼチャラに近い金額になるんじゃ

試にですが(良い子はやらないと思います)普通の単四電池を装着したら、点灯はしますが一晩でご臨終でした

やはり適切な用途に使用するのが望ましいですね、ただ無駄に使ってしまった結果だけになりました

次はピンバッジの止め具、これはキャッチという名前らしい。このキャッチは失くす事が多い部品です。

で購入したキャッチ10個(¥337也)と、’98神奈川国体時の少年少女硬式テニス会場でもらったピンバッジ。

このキャッチがいつのまにか失くなっていてそれ以外にも数個ピンバッジがありますが装着できず。

こんな小物売っているのか?と思い、無くて当たり前でアマゾンを検索、それで見つかりましたよ格安品ですが。

考えれば消耗品に近いかな?外れて落ちる可能性が高い部品なのでとりあえず手に入ったので

こんな小物まで取り扱っているアマゾンには感謝です、困った時のアマゾン頼みでしょうかね

全10個ともに問題なく使用できる事を確認、もし失くして困っている方が居ましたらです

        

           宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年以上ぶりに「カークリーナー」を購入です!

2023年12月13日 08時31分00秒 | 格安商品は代価に値するか?

今まで使っていたカークリナーが殆ど吸い込まないなんせ30年以上前に購入した、シガーソケット差込型の旧タイプだし。

我が環境は芝生の小さい葉っぱ&小石&砂(テニスのオム二コートの砂)が多多、特にカーペットに張り付いたモノは難儀

なので思い切ってアマゾンから先月購入、充電式のハンディークリーナー軽い軽い片手でも全く負担なしです

充電様のC形USBのコードと、予備のフィルターがついております。充電は同じC形のスマホ用で用が足りますけど。

で中身はご覧の様な長さが30cm&幅9cm&高さ9cm弱のコンパクトな形状。

収納袋と先端の差込ノズル、ノズルに差し込むブラシ?がセットになっています。家の中の狭いところでも

これが¥2、499で¥500クポーンがついており、実質¥1,999也で購入。今日現在は在庫なしでした。

高級品じゃないので音は少々高め、吸引力は意外にある充電は購入時は少々でした、フル充電には2時間強必要。

後部の赤のランプが緑に変わったら充電購入して一ヶ月使用の評価は、そこそこ満足のできる製品でしたね。

フル充電での稼働時間は30分前後程度かな??残る課題は耐久性だけですが、5年持ってくれれば合格かな

車でも使えて、家の中でも使えますから重宝します。購入して良かったと思えますね今のところ、安かったしね

           宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超絶・・ダイソーの「靴底補修用ボンド」の威力/今までで一番の接着力です!

2023年11月29日 17時08分38秒 | 格安商品は代価に値するか?

先日スーパーに行き車を降り10m程歩いたら、右足の靴の先に黒いものがパタパタと何と靴底が剥がれて舞っている

先端部分だけ剥がれずに、その後ろの剥がれた部分が、歩を進める度に一歩先に行っているこんな事は初めてですよ

ビックリですホント、僅かに剥がれずに残っていた部分から剥ぎ取りました靴のサイズ一足分の薄いラバーをね。

左の靴は何ともないんです取り合えず帰って接着補修スセリアの接着剤が終わっていたので今度はダイソー製を購入。

ご覧の様に右足のラバーだけ完全剥がれです。足のサイズ分の大きさで、厚さは2mm前後ぐらいですね。


接着する前に確認したら、ラバーの外周一周部だけ接着剤の跡がありました中央付近には接着剤の跡が見えません

以前に使った「セリア」の接着剤が終わっていたので、今回は新しく「ダイソー」製を購入試してみました。

今回は剥がれたラバーの外周全てと、穴が明いていない部分にも塗り、相手靴底部分にも同一箇所に両面塗布しました。

そして約10分後に接着、思った以上に形状合わせをピッタリさせる事に成功やるじゃんオイラですよ


念の為に履くのは一日後にしましたその後約一ヶ月経過しましたが・・なんと何処にも剥がれが見えず

今までと同じ通常の履き方でです前回の「セリア」製よりも、今まで使った「ホムセン」の接着剤よりも数段

接着剤の性能が良かったのか?オイラの接着技術が良かったのか?にしても凄い威力ですよ「ダイソー」製

これが皆全て同じ接着性能を保っているなら、文句なしのピカ一接着剤です。これが¥110也とは凄すぎる

試す価値は十分にある製品ですね、オイラの超お勧め品ですよ万が一でも¥110の損失で軽微なで済みます

           宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髭剃りを又々「Schick]に戻しました・・格安でコスパ最高です!

2023年10月13日 15時17分15秒 | 格安商品は代価に値するか?
3年前にも同じ製品を購入しました、ホルダー本体に替え刃つき&その他に替え刃が16個つき。当時の価格は¥3000也でした。

今回も同じ物?の筈ですが、価格は¥2980也と僅かに安くなっていました。3年も経過しているのですが、アマゾン凄いぜよ
     
前回のが使い終わった段階で、ダイソーで売っている髭剃りを数種試したのです中には4個セットで¥100も

ただ一個の切れ味が一週間もたない長く持っても3週間で1セット(4個)は使います。その計算で行くと。

12週(3ヶ月)で4セット(¥440也)になります、一年間だと¥440×4(12ヶ月)=¥1760也です。

これも長持ちさせる程度に使っての事、これだと肌への刃の当たり具合&滑らかさ&切れ味等々、ヤヤ不満が残るんです

経費としては100均製品の方がお安く助かるのですがやっぱり切れ味と肌への当たりの滑らかさは捨てがたい。

で元に戻った具合です、これだと替え刃ガ17個もあり1年と数ヶ月は持ちます。価格差は剃った感じの満足度で納得します。

ジレットもホルダーと替え刃が一個あり、そちらも考慮にいれたのですが・・お高いシックの倍近いお値段です

切れ味と滑らかさはジレットに一日の長ありですが、価格差ほどの性能差は感じ無いのでそう決断しました。

ホルダーが新しくなるのも歓迎です、意外にホルダーって汚れるんですよ、1年も使っていると黒ずんで来るので良しです。

この価格でズ~ッと取り扱い販売して貰えると嬉しいな何でもかんでも値上がりの昨今、価格維持も必要だろう

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく扇風機を購入・・安価品ですが使えるよ!

2023年07月28日 06時38分00秒 | 格安商品は代価に値するか?
いやいや猛暑ですね、参ります我が家に扇風機が3台あるのですが、いずれも10年以上前の購入品です。

2台がタイマーが故障した扇風機1台はまだタイマーが効きますが、首振り時に少々のノイズが発生しています。

そして稼働中にヘッド部分(モーター内臓部)を触ると熱をもっているこりゃ先が思いやられる状態です

やはりエアコンを稼動させている時は、冷気をかき回さないと効果が薄れます。なので新しく扇風機を1台購入に決定

条件はタイマー設定が3時間まで&首を振れる&コード式である事、でアマゾンで調べたら安くても¥4000弱だった

だいたいが5~6000円が多かった、リモコンが付くと諭吉さん一枚前後は覚悟首を振り羽根が回るだけで良いのに。

で他の買い物の帰路途中にデーツーに寄り道、そしたらありましたよ「値下げしました」の札が付いた扇風機

それも¥3780が¥2980(税抜き)と羽根は30cmでタイマー&弱、中、強の風量も3段階可能で。

もちコード式ですよ、使用して感じた事は「新品は違うな~」です。音も静かで首振りの動きもスムース、ヘッドも熱くない

これが購入した扇風機YAMAZEN(山善)製のDHMT-K310。しごく普通の扇風機です
      

これで良いんですよ我が家の用途には、エアコンと併用する為の道具ですから。高級品は必要ないのですよ

税込み¥3300円弱です、この扇風機。ただソロソロ値段を下げて売る時期に来てるかな?シンプル・イズ・ベスト

ただ本体軸と羽根と台座とカバー下、カバー上の5部品に分かれています、説明書どおりに作業すれば10分程度で組立て

誰にでも出来ます、特に工具は不要。羽根を締め付けるナット部分が左ねじ、なので通常の右に回すと締まりません

向って正面から見ると、羽根(モーターの回転軸)が右回り、よって左ねじで常に締める状態キープ緩まない様に。

殆どの回転する家庭用品は同じ方式です、換気扇も全く同じです。この事さえ頭に入っていたら簡単に組立てられますよ

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアの「靴底用接着剤」なかなかの物ですよ!

2023年07月11日 07時27分00秒 | 格安商品は代価に値するか?
スニーカーのアウトソールが剥がれますねだいたい4~5年すると、あまり履かないで保管していても同じです

今までは大手ホームセンターなどで販売している¥5~600也の接着剤を使用、が期待する程の効果は得られなかった

なので一番近場にある「セリア」で購入、ダメもとでですよ、100均の製品だし損害額はたかが知れているのでね。

で説明書どおりに、接着箇所を紙やすりで擦り、接着剤を塗布後の10分ぐらいで圧着。しばらく指で強く押さえました。

あらら・・意外によく接着されているじゃないの最低でも2週間程度は持ちます、これならば及第点ですよ

ホムセンの値段が5倍程度の接着剤と同等以上?の優れている製品です。上手に作業をすれば一ヶ月は大丈夫でしょう。

一本あれば何回も貼り直し可能ですし、これなら文句は出ないよね?今度「ダイソー」の接着剤も試しに買ってみよう

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚組のヒザ用サポーターがダイソーにあった・・これで¥100とは!

2023年02月12日 08時00分00秒 | 格安商品は代価に値するか?
昨年の秋にヒザ痛が出てテニスに大きな影響が出ました、なんと普段の走行能力の半分ぐらいしか歩が進まない

なので通院し湿布薬と痛み止めを服用、だが・・その影響で血圧が上がり、上下共に正常値の上限&上限超えをする事に

なので湿布と痛み止めは極力控える事に決定、ただ途中で気がついた事が?なんかヒザを暖めていた方が楽なような気が

それでダイソーに寄ったついでにヒザ用のサポーター探しをありましたそれも2枚組で¥100(税抜き)ス
        
いままでも肘と足首用とか買ったけど、みんな1枚しか入っていなかった。こんな格安製品があったのには驚きですよ。

経済弱者に優しい製品は有難いが値段が値段だけに効果の程は?と考えるとね、でもダメ元で購入しました。

見た目は1枚¥100也と変わりませんね、ただ2枚入っていると言うだけ。あとは実装しての確認だけです。

昨年の12月初旬に購入しての実感です、1枚入りとの差はハッキリと感じられませんねほぼ同じかな・・

過去に1枚入りを使用した事があるのでね、その記憶からでは差が分からんよとりあえず普通に使えて暖かい

「安物買いの銭失い」にはならんと思います、耐用年数が1年持てばたとえ半年でも合格品と思います

昨年から我が家は、必要な物が出たら「まずは100均で探す」です、100均で扱わない専門性の高い品以外はね。

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログa>

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアのネッククッションが良き加減ですよ!

2022年12月10日 07時50分00秒 | 格安商品は代価に値するか?
車のシートの背もたれ角度がチト納得がいかない倒しすぎると場面によってはシートから身体を起さねばならない。

角度を起しすぎるとヤヤ窮屈な前傾になる丁度良い角度とは難しい?と思っていたが、近くのセリアで発見

車用のネッククッションそれがコレクリックしてね

これはシートとヘッドレストが分離しているタイプに使用可、一体型のバケットシート風には使用不可です。

この様なシート形状に装着できます。

表はメッショ状の黒い生地です。     裏は平たいゴムが一本あり、シートとヘッドレストの間にセットします。
 

こんな感じにセットします、クッションの位置は自分の好みで上下に調整。首の後ろが安定する&姿勢角度も安定です。

やや傾斜が後ろ加減でも首の後ろ側が安定し、頭全体が少々前を向くのでふんぞり返った姿勢から開放。

通常の運転時に後頭部をヘッドレストに押しつけた姿勢は、細かいハンドル操作が難しい少々浮いた状態が自分は

その姿勢をつくるのに自分は重宝しています、流石に小さなカーブなどを曲がる時はクッションから首を離しますけどね。

使い始めて3週間ぐらいで自分はします、各自の好みのポジションにセットすれば楽ですよ姿勢が。

蛇足:昨日に障子紙を買いにダイソーに行ったら、同じ物が¥150(税抜き)でした

多分ですがセリア製と見た限りでは変わらない製品だと思います大きな差が無ければお安い方が良いですよね

奥方が助手席にも欲しいと言ったら、今度は¥50高いが試しにダイソーで買うかな??勿体無いか例え¥50でも・・。

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする