よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

何と言う事でしょうか・・・新しい自転車カバーが送られてきました!

2018年11月28日 07時10分00秒 | 自転車メンテ&用品、ウェア-
8月に新しい自転車カバーを購入して使っています、ただ最初に注文した自転車カバーは、商品の説明内容と違っていたのでキャンセルしました

風を巻き込まない様に、カバーの下部二箇所(前輪部と後輪部)にバックルがついており、上部にも一箇所バックルがついている筈だったのです

ところが届いた品物は下部に一箇所のバックルしかついておらず、おまけに上部のバックルも無しと言う欠陥品よって返品して代金も返金処理

で同じアマゾン内の他の業者の自転車カバーを購入、これは下部のバックルが一箇所ついているだけの品物。同じ仕様のカバーが無いので仕方なく

アマゾンは返品と返金処理が迅速で簡単、アマゾンが責任を持って処理をしてくれますそれで我が家は安心してアマゾンを多く利用

全てのキャンセル処理が終了後に、キャンセルした業者からメールが届きました。謝罪の文言と正規品のカバーをお届けしますから使ってくださいとの内容。

これは商品であるカバーをレビューした内容が低評価だったので、業者も売り上げ業績的に困るその名誉挽回策であろうと思われました。

それは、そうだろうと思いますね、カバーだけを扱う業者じゃなく他にも数10点の商品を扱っているんだから。信用問題になりますからね欠陥品では。

でも自分は本当の事を正直に書いただけ、購入予定者の参考の為。だつて自分も購入する前には、その商品のレビューを参考にして選択しますもん。

数回のやり取り後1ヶ月ほどしてまた業者からメールが届きました、内容は以前と同じ、信用が第一の商売ですからね。それでお試しに使う結論になりました。

中にはこういう誠意のある業者も居るんですよね、かなり無責任な業者もありましたけど。使用したその結果を正直にレビューすれば良いとの了解も得たし。

で11月の半ば前に商品が届きました、勿論の事無料ですよチェックしたら商品説明文&写真の内容どおりにバックルがついている物でした。

まずは前輪の前方部分にロック用(鍵)の穴が明いている、そして前輪と後輪の下部二箇所にバックル付き風が吹き込み飛ばされぬ様に必要です。
 

ここは上部のハンドルとサドルの中間位置ぐらいに付いているバックル、これも風対策ですがこの生地が畳まれた部分に水(雨)が溜まる原因になる?

よって風が強いと予想される場合はバックルを使用しますが、普段は使用しないで水が流れ落ちる方を優先します

モドキ号に被せたカバー全体の写真、サイズ的には余裕の大きさです。子供用のシートが装着されている自転車でも使える大きさでしょうと思います?

生地も代わりに購入したカバーよりも厚めで丈夫そう?約20日間使用していますが、水の弾きも良いですね、耐久性は半年以上経過しないと分りません。

で現状で再レビューし直しました、評価を上の部類に上げました。捏造とか迎合ではなく正直に感じたままに、業者の誠実さと熱意も感じましたから。

「正直者は馬鹿をみる」ような世知辛い世の中よりも、正直者にも良い事が訪れるような社会の方が安心して暮らせて歓迎されるよね

      宜しければポチッとヨロピクね
                
           にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩や腰の痛み&膝に効果があるかも?

2018年11月23日 14時45分00秒 | 健康・治療・病院そして薬類
自分が実際に使用して効果があると思われた薬品?を紹介します、各人の体の状況により効果は違うと思いますがね?あくまでも自分の感想ですが

を続けていると左ひざの内側に若干の痛みを感じます俗に言う高齢者の関節痛とも違うような筋肉系かな?と思っていました。

一応は運動前に膝サポーターをし痛みを和らげる&後日のダメージを軽減するを行っております。15年以上前に感じた関節通はホボ治ったと判断しています。

だが時々軽くですが痛みを感じる膝の内側大きなダメージは無いが、やはり気になる。一年前にの仲間に勧められた薬品が下の製品。
       
詳細はメーカーのサイトを参照して下さいクリックね

確か自分が購入した時は¥1500前後だったかな?使い方は患部に数回塗るだけ、太いので使いやすい。自分は一回/日ぐらいの頻度で使用中。

ほどほどの効果を経験中です、これとサポーターを併用しているからの効果かもですが他の人も多少なりとも効果を感じている様。

この価格なら試してみる価値はあるかも??少なくとも半年~1年は使える量だと思いますからあくまでも個人の感想です。

10人10色と申しますから効果の程は様々かも?効果が感じられなくとも責任は持てませんよ自己責任でお願いします

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          
にほんブログ村

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング途中の今時の花?

2018年11月20日 13時45分30秒 | 花シリーズ
暖かな陽射しもあった本日のウォーキング、途中で見かけた今の季節に相応しい花の紹介など。

ユートピア農園で栽培されていた「ひまわり」、畑一面に咲いております、背丈は60cm前後。これは園芸用のひまわりでしょうか?

花屋さんに切花として置かれる品種なの?他に使い道はないよな?



そこから程なく道路沿いに咲いていた「皇帝ダリア=キダチダリア」花期は今の季節で合っているんだよね多分?

周りを木に囲まれて陽射しが少ないからか?背丈は1mぐらいと低い、本来なら5m~10mぐらいまで高くなる筈。

桜の木の中に3本ぐらい花が咲いていました、3cm弱の小振りな花です。もしかしたら「10月桜」なのでしょうか?
     

こんな花びらです


少々甘ピンですがご容赦を安物のコンデジなのでね


これは花ではありませんが、黄色く色づいたミカンがたわわに実っている様は花のよう多分、品種は「大津」か「青島=三ケ日ミカン」??


     宜しければポチッとヨロピクね
                 
            にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使わなくなったフィルムカメラを「カメラ一番」で査定してもらった・・その結果!

2018年11月17日 14時31分00秒 | 諸々
案の定厳しい査定結果でしたよカメラ本体の査定は全く期待していなかったが、交換レンズ類も期待ハズレしまくりです

せめて英世さん2枚ぐらいと期待したんだが、全部オール込みで「ゼロ」査定でしたやはり10年前に処分しとくんだった

でもねチャントで「査定結果のお知らせ」と丁寧な連絡が入るんですよ文面も配慮した文言で書かれています。

以下内容文:
欲しい人よりも売りたい人の方が多い相場となっております、残念ながら買収不可と言う結論になりました。

で取り扱い方法は二通り、1)返却(カメラ一番が送料負担) 2)当店にて無料引取り=1000円分の商品券送付いたします。

以上だったのですが、自分は返却を依頼して2日後に届きました。10年早かったら5000円ぐらいの査定がついたかな~

引き取ったカメラは、万が一新しいカメラを買う機会があったら下取りに使えるかな?程度で保管しておきます

やはり売り時と買い時がありますね、元々が良く売れたカメラなので世の中に溢れているのも事実。このカメラで楽しませて貰ったんだから良し

     宜しければポチッとヨロピクね
               
          
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢倉沢の「ざる菊」を見ながらウォーキング。

2018年11月12日 14時20分00秒 | 花シリーズ
今年はざる菊を見ていない事を思い出し矢倉沢へ祭りは昨日で終わっているけど、ざる菊はまだ観賞に耐える筈と思ってね。

後片付けをしていた男性に許可をいただき、公民館の庭に駐車させていただきました一応は何事も礼儀ですから。

まずは公民館の前の橋上から県道と内川に挟まれた「ざる菊園」を見渡すと・・なんと栽培されているざる菊がメッチャ少ない事にでした。

ここまで少ない事にビックリですよ、ここ5年ぐらいは見に来ていなかったのも事実ですけど

参考までに同じ場所を山北側から、8年前に撮った写真を載せてみます。どうでしょうか、栽培されている面積が段違いです、寂しいですね

正面に見える建物が「矢倉沢公民舘」です。

これも何か事情があるのでしょうね?地元の方達にしか分らない事かも?気を取り直して以前に数回訪れた「白山神社」方面に向かいます。

白山神社の途中に一箇所ざる菊が栽培されている畑がありました、周りには見当たりません。菊自体も少々見頃を過ぎた感じですね。

ここは毎年ざる菊を栽培されているお宅の庭です、来る度に綺麗な花模様を楽しむ事が出来ます


神社の裏側を回って上ると・・ここのざる菊園も規模が縮小されていますねこの倍くらいはざる菊で埋め尽くされていた筈です。

ここも8年前と比べると圧倒的に少ない株数です、なんの事情なのでしょうかね?今年初めて訪れた人達はリピートする人が少ないだろうな。

この一段の上の芝の広場?畑?には保育園の園児達の姿が、元気な声が遠くからでも聞こえました。遠足?散歩の途中のお茶会でしょうか?

栽培されている畑自体が少なかったので、見る箇所も少なく僅か40分のウォーキングになっちゃいましたよ運動にならなかった

来年以降はどうなんだろうか?8年前ぐらいに規模が復活されれば見応えがあるんですがね。そうなる事に期待しましょう

      宜しければポチッとヨロピクね
                     
           にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安品の「カジュアル・ナイロンベルト」の使用感は?

2018年11月09日 17時00分00秒 | 格安商品は代価に値するか?
ベルトの使用期間が約5ヶ月、その間に使用した回数は10回弱。毎日同じパンツを穿く訳じゃないのでね、そんなんもでしょう普通の人は。

アマゾン内で数社から売り出しています、格安商品でお馴染みの中国からの配送。だいたい10日~2週間ぐらいかかりますよ到着までは

自分は各社のレビューを読んで、良さそうな商社の商品をポチリ。この商社はブラックのみの扱い、他社は茶&グリーン&カーキなどもあり。

ご覧の様にナイロン製のベルトにポリアセタール樹脂のバックル、利点は空港などでの金属探知をパス外さなくても良いんですね。

ベルトは35mm幅で厚さは約2mm、ペラペラしていません。作業用のズボンとか普段着のチノパンなどの使用に向いていると思います。

ベルトの長さは約110cm弱ぐらいです、長すぎたらハサミでカットすればカット後はライターで切断端を少々炙れば解れは防げます

左はバックルの表側、商品説明では「YKK製」と書いてありましたが、確認したらYKKの刻印は無しYKKと同仕様と言いたいのか
 
右はバックルの内側、思ったよりもカチッとロックされ緩まないよ。自分が購入した時は代金+手数料で¥379也でした、意外な掘り出し物だった

夏の暑い時などは、時計のベルトと同じで皮製だと汗が滲みて変色&傷むんだよね。そう考えるとアウトドアーの時なども含めて良いベルトかも

参考までに:商社の説明文ではバックルの強度=10Kgと書いてありましたが試していないので分りません

レビューで評価の高い商社を選ぶのが賢明です、見た目にほとんど同じ様なものでも微妙に違う事も、他の製品で経験済みです

この製品に関しては品質&価格からしてお得感がありました、唯一の不満点は届くまでの日数がかかる事です。急ぎの場合は向かないです。

     宜しければポチッとヨロピクね
             
        
にほんブログ村
自転車のカバーは商社が多数で過当競争気味、2社の製品を経験していますが性能は殆ど変らず。カラーリング&デザインも一緒、同じ工場で製作か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使わなくなったフィルムカメラを「カメラ一番」に発送し査定をして貰う・・その1。

2018年11月05日 10時30分30秒 | 諸々
いまやデジタルの時代、フィルム一眼カメラなど使わなくなったどう処分すればよいか考えながら早8年が過ぎた

先日にサイトの広告が目に入ったその会社がカメラ一番です、申し込むと箱と包装用プチプチ&書類を無料で送ってくれます

申し込んで3日後ぐらいに送られきたダンボール箱、カメラ2台用で17×25×深さ15cm。


では、どんなカメラを送ったかとはこの記事を参照してください!、価格は期待していません、2台共に本体は多分二束三文でしょう

少しだけ望みがあるのがレンズ2本でも淡い期待です。それ以外には箱入りのクローズアップレンズ、殆ど未使用で価格が¥2800(当時)でした。

淡い淡い期待を持ち箱詰、カメラ2台とレンズ2本と小物少々でギュウギュウ当時のマニュアルも一式全部入れました

査定が出たらメールで知らせてくれます、本音を言うとカメラ本体は査定なしに等しいあとはレンズに少々の期待ぐらいです。

でも市場は需要と供給のバランスで成り立っている、このクラスは日本国中に出回っているベストセラーだった筈ノン高級機だ

マジで値段がつくのか疑問が100%です、多分つかないね。全部で英世さん2,3枚つけばかな?「0」の場合はどうする

処分して貰うか?返送(無料)して貰うか考えものだな、カメラを買い換える時の下取り用に置いておくのも一手か?だね

     宜しければポチッとヨロピクね
                    
               にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の「アンパンマン・ミュージアム」でご機嫌の孫娘!

2018年11月01日 10時46分30秒 | 家族関係
10月の中旬の日曜日に、孫娘が大好きなアンパンマンの聖地?の「アンパンマン・ミュージアム」に行って来た時の写真が送られて来た。

なんせ孫娘の頭の中は、オーバーに言えば100%アンパンマンに洗脳されている家の中はグッズで溢れているしね

夏の虫除けシールもだし、バンドエイドまでもがアンパンマン食べ物はウィンナー&カレー&パン&お菓子までもだから呆れちゃう

今回が多分2度目かな?アンパンマンの大きなパネルの前で、気取ってポーズをとる孫娘この日は日曜で盛況だったらしい。
     

観て下さいよ「満面の笑み」の孫娘です、そのうちにアンパンマンは卒業して、女の子らしい人形とかに移るんだろうと思うけどね


親子の3人での記念写真、親子連れ相手の場所なので、スタッフさんがお手伝いは当たり前ですよね。
     
しかし今の子供は恵まれていますね、何不自由なく与えて貰えるし。時代が豊で、これが普通なんでしょうけど?忍耐力が備わるか心配だわな

このまま健やかに育ってくれれば一番良いのですが、それだけですね願いは

     宜しければポチッとヨロピクね
              
         
にほんブログ村      

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする