pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

早速開けてみる。(SONY WF-1000XM3)

2023-04-24 00:00:10 | Weblog
早ければ月曜日着!

バッテリー交換を決意したXM3。
SONYのアプリでどういう状況か調べてみることに。

やっぱり、左側のバッテリーがダメになっているみたい。

では、電池が到着する前に、開けられるところまでやってみますか。

ペラ男を駆使して、開けました。

怖かった・・・。

このあと、ねじを2本外します。

バッテリーが見えますね。
外しましょう。両面テープで強力にくっついています。

取れました。

え、Zeni PowerのZ55じゃないの?VARTA製ってどういうこと?

もしかして、前の持ち主がすでにバッテリー交換していたとか・・・?
まぁ、バッテリーが到着するのを待ちましょう。

ところで。
LiR12シリーズは、サイズ違いを持っていました。
MPOW M7 ANCに使われているバッテリーが、LiR1240です。


せっかくなので、XM3に入れてみます。

電池の厚みが薄くて、普通に組み立ててもうまく通電しません。上から強めに押し付けると通電しますが、実用的ではありません。
今回の場合に限らず、電池の厚さは重要です。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿