pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

コンパクトなタブレット・・・スマホでした。(ARROWS A 202F)

2014-05-31 13:29:34 | Weblog
最近のスマホはスペックの向上はもちろん、大画面化してほとんどタブレットと
変わらない、むしろそれよりも高機能化しています。

先週、リサイクルショップでジャンクを見つけ、即購入したのがこちら。
SoftBankのスマホ、ARROWS A 202Fです。



クアッドコア、5インチの大画面液晶、64GBの記憶容量。スマホなのでもちろん
カメラも内蔵です。
本体に3か所ほど傷やヘコミがありますが、液晶画面は超キレイ。バッテリも死んで
ません。付属品はありませんでした。
お値段4,320円。これは買いでしょう~。昨年、ジャンクで購入したauのARROWS Z
ISW11F(2,100円)もそのコスパに驚きましたが、こちらはそれ以上のものを感じます。
詳細なスペックはこちら

1週間使ってみての感想。
まず、バッテリがハンパなくもちます。待ち受け状態なら、1日経過してもほとんど
減りません。すごいよ、これ。
クアッドコアの恩恵はやっぱり大きく、REGZAタブレットAT3S0(デュアルコア)
でギクシャクするブレイブフロンティアも、ストレスなく動きます。
CPUパワーを必要とする3Dバリバリのゲームをすると、さすがにバッテリは消費しま
すね。

万歩計とか、今のスマホに入っているようなアプリはすべてインストール済み。
そりゃ、2013年モデルだもんなぁ・・・。

ジャンクの理由は、通信制限がかかってるからみたい。
自分は電話として使わず、wi-fi中心の小型タブレットとして使うので、あまり関係
ないのですけどね。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!