pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

再生ほぼ完了。(Panasonic Let's note CF-MX5)

2021-04-30 01:52:44 | Weblog
やっぱり動くとうれしい・・・。

M.2コネクタ大破損のMX5。SSDを搭載することができず、しばらく放置していましたが、注文した部品が届いたので、いよいよ作業開始です。
今回の作業は、
・光学ドライブ用のスリムラインSATAコネクタを通常のSATAコネクタに変換
・そこに2.5インチのSSDを搭載
・そこにOSをインストールして、起動させる。
というもの。

使うのは、こちらの部品。

9.5mm厚のセカンドHDDキャディです。ヤフオクで719円でした。

これが無改造で搭載できればいいのですが、そう簡単にはいきません。
まず、これまでの光学ドライブを取り外すと、真ん中にあるスポンジみたいなの。これをはがします。


次にケース内側の突起を確認。これがあるので、そのままでは載りません。

いっそのこと削ってしまってもいいのですが、本体側はなるべく手をかけたくない。
よって、HDDキャディ側を加工します。

まずは、HDDキャディの底面部分のケースを取り外します。
4本か5本のねじをはずして、はまっている爪に注意しつつ、取り外します。
(写真撮り忘れた)

次に、キャディの天板を加工します。PC本体の突起部分と干渉しないよう、キャディ天板をニッパーで切断したり、やすりで削って加工します。

現物合わせしながらの作業でしたね。

苦労しつつ、なんとかSSDを組み込んで、HDDキャディを内蔵させました。


さて、UEFI上はどうかというと、この状況でも、
  ハードディスク  Empty
という表示。
うわ、不安だな~。認識してないんじゃないか?

そのまま起動させると、このような画面が。

なんでWindows7が起動しているの?
(今回搭載したのは中古の256GBのSSDでしたが、前に使っていた時のOSが残っていたようです)

ということは、うまくいったってことか?!
試しに、Win10をインストールしてみると・・・、

おおお、ちゃんと認識してる!

最終的にこうなりました。

キタ~!!やっぱりうまく動くとうれしいね。
これ、光学ドライブのコネクタ装着したSSDでOSを起動していますが、きちんとCドライブとして認識しています。
USB機器取りはずしのアイコンをクリックすると、Cドライブが取り外せるようになってて、ちょっと怖いけど。

そうそう、キーボードの動作は問題ありませんが、実はEnterキーとスペースキーがバキ割れ状態。
これをプラリペアで直しています。




あとは、ベゼルをどうしようか考えていますが・・・このままでもいいけどね。


いやぁ、ようやくまともに動くようになりました。
第6世代のCore-i5、しかもメモリは8GB。快適です。大満足。
液晶は小さな白点が2~3か所ありましたが、値段が値段ですから、文句は言えません。
もちろん、タッチパネルもバッチリOK でした。
バッテリーはどうかな・・・。期待はしていませんが、機会があれば残量表示補正ユーティリティで調べてみることにします。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「部品」を買う。(Panasonic Let's note CF-AX2)

2021-04-29 06:43:13 | Weblog
これはもう・・・。

ある日のこと。
お店のJunk棚に「POST X」と記載のあるAX2を発見。
記載の内容から、起動しないのでしょう。脱着式バッテリーもなく、起動確認もできません。
が、お値段2,000円のため、すかさず購入。

帰宅して。
まずは電源を入れようとACアダプターをつなげてスイッチを入れても、反応なし。
マザー死んでるのかな・・・。
じゃあ、開けましょう。

※スイッチ部のフレキとCMOSバッテリー追加後の写真です。
おお、部品がない・・・。FANもないし、そもそも、マザーボードを固定するねじがない。
ということで、スイッチ部のフレキとCMOSバッテリーを追加。

再組み上げして電源をいれます。

お、きたか・・・。液晶の発光は色むらがなさそうな感じ。

あ・・・、

そういうこと・・・?!

ということで、このマザーボードは使えません。
さすがに数字8桁のパスフレーズは探せませんし。

でもね、あまり損した気分ではないんですよ。液晶がきれいそうだったのと、

キーボード、タッチパッド、パームレストが非常にキレイ。
これだけで、十分モトが取れてると思うので。(実はこれ目的で買ったのでした。)

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ただいま部品手配中。(ASUS ZenBook UX21A)

2021-04-28 00:45:17 | Weblog
※AC変換プラグのくだりを一部修正しました。

つい・・・。

今日は覚悟を決めていつもの店に。
ずっと売れ残っているモバイル機を買いに来ました。
ASUSのZenBook UX21Aです。Junk品でお値段は7,980円。
Junkの理由ですが、「液晶暗い」です。それ以外の記載はなし。
主なスペックは次のとおり。
CPU:インテルCore-i7 3517U 1.9GHz
RAM:DDR3-1600 PC3-12800 4GB
ストレージ:抜き取り済み
液晶ディスプレイ:11.6 インチ ワイドTFTカラー(LEDバックライト)、WXGA、1366×768
重量:約1.1kg

売れ残っている理由は、簡単に動作確認ができないから。
ACアダプタのプラグが細い。19Vのはずなのにプラグ形状が珍しく、お店で動作確認できません。
自分は、ASUS VivoBook E203N用の変換プラグを持ってきてたので、店長にお願いしてこれを使って起動確認してみました。
・・・全然暗くないよ。点検担当者はどのように点検しているのでしょう。
バッテリーを充電している気配がない。バッテリー死んでたらやだなぁ。

帰宅して、LiveUSBにてLinuxを起動してみます。

液晶明るい!

外観はとてもキレイ。


キーボードもテカリがなく、キレイ。


意外なのはバッテリー。店頭ではあれだけACアダプターにつないでも、充電している気配がありませんでしたが、少し興味があったのでボトムケースを外して、内蔵バッテリーのコネクタを一度外して再度装着。すると、不思議と充電できるようになりました。これはラッキー。

あとはSSD。UX21系は独自のコネクタ(mSATAでも、M.2でもない)形状のため、変換基板を海外通販で手配。これが到着するまでの間、OSのインストールは待ち状態。
あと、液晶が少し難ありです。液晶パネルに傷や白点があります。

今後の作業については、SSD変換基板到着後。
それまで、しばらくお待ちください。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

焼損?(デジカメ付属のUSBケーブル)

2021-04-27 00:10:33 | Weblog
こわいこわい・・・。

先日、依頼を受けました。
「安いデジカメを買ってきてほしい」
どうやら、今まで使っていたデジカメが壊れたらしい。
とはいえ、確かニコンのCoolpixで結構いいやつだったような。そんな簡単に使えなくなるかな。

しばらくして、ご自宅に訪問。見せてもらいました。
普段、純正のACアダプターとUSBケーブルを使って充電していましたが、最近充電できなくなってバッテリーを交換(これも純正品)。
それでも充電できなくていよいよ壊れたか?ということのようです。

試しに、自分が充電すると、本体のLEDは点滅するも、しばらくすると消え、電源すら入らない。
コンセントを変えたり、何度か抜き差し。すると今度は、カメラの電源がONになったりOFFになったり。
あまりに変な動作で本体を壊しそうだったので、早々に本体からケーブルを抜きました。
試しに、USBケーブルを100均のものと交換してみると・・・あれ?ちゃんと充電しているみたい。

もう一度、純正ケーブルをせつぞくしてみると、やっぱり変な動作。
しかも、ケーブルの一部が熱くなってる。これはおかしい!

とりあえず、100均ケーブルで充電ができるようになったので、純正ケーブルを引き取って帰宅。

さて、当該のケーブルのあやしい部分に、そーっとナイフの刃を入れてカットしてみました。

周辺のGNDはナイフの刃を入れたときに切れたとして・・・赤のプラス線はどうよ。

どう見ても焦げてるんだよなぁ・・・。

長く使っているうちに内部で断線しかけて、そこに電流が流れて熱持っちゃって・・・みたいな感じかな。
まぁ、火事にならなくてよかったです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

どの辺がJunk?の続き。(Panasonic Let's note CF-LX3R)

2021-04-26 00:06:12 | Weblog
大きいのもよいです。

先日、LX3の記事を書きましたが、撮影した写真が見当たらなくなって、アップできたのが1枚のみでした。
(SDカード内の保存フォルダが自動的に変わってたのに気づきませんでした)
写真が見つかったので、「バッテリー残量表示補正ユーティリティ」実行の結果と合わせて、報告します。

まず、天板の写真。

キレイ。人に見られても恥ずかしくありません。

続いてキーボード。

それほどひどいテカリもなく、効かないキーなどの不具合もありません。
タッチパッドもパームレストもキレイ。
一般キーがすべて同じ大きさなのは、やっぱりいい。とても使いやすいです。

気になっていたバッテリーの状態。

バッテリーヘルスが驚異の98%です。Sバッテリーですけど、そこそこ持ちます。
参考までに、BIOS上の累積使用時間は7910時間。でも、画面はキレイで明るい。いったいどんな風に使っていたんだろう。

家でブログの原稿書き用に、外に持ち出して仕事用にと、これからいろいろ使えそうです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

海外仕様。(Samsung NP900X3A)

2021-04-25 02:12:36 | Weblog
英語キーボード、慣れるまでの辛抱・・・。

本日は出勤でして、途中、昨日のFANのお礼方々、いつもの店に行きました。
すると、売れ残っていたSamsung製のノートが値下げ。う~ん、これは悩む。
主なスペックは次のとおり。
CPU:Intel Core-i5 2537M 1.40GHz
RAM:DDR3 4GB
ストレージ:抜き取り済み(mSATA)
液晶ディスプレイ:13.3" SuperBright Plus ワイドスクリーン
重量:約1.3kg

詳細な仕様はこちら。
https://www.samsung.com/us/business/support/owners/product/series-9-notebook-np900x3a/

第2世代のi5だし、どうしようかと迷っていたら、店員さんが男前値下げしてくれたので購入。7,000円でした。

これがいじってみるとなかなかクセがありまして。

天板には見慣れたサムソンのロゴ。でも、PCではなかなか見ないです。

このPCは国内流通していないらしく、そういう意味ではレアもの。秋葉原でもそうそうお目にかかれないらしいです。
もちろん、英語キーボード。

右Shiftキーがでかい。スペースキーも長い。
余計なキーがなくてとてもシンプルです。キー配列は日本語と異なるため、慣れが必要。
アンダーバー、探しちゃった。

筐体は薄いタイプ。
側面にUSBコネクタやmicroSDカードスロットがありますが、普段は格納されています。

必要な時は引っ張り出す。

こんな感じのギミック。
全体的にMacBookを思い切り意識したデザイン。筐体のほとんどが金属製(合金かな?)で、ちょっと重いですけど、そのおかげでチープな感じはしません。

ACアダプターは19V 2.1A。プラグが細いです。お店で動作確認するときは純正品を借りました。
自分は変換ケーブルを作って対応。

    

さて、それでは整備。ボトムケースを開けて、SSDを入れます。

写真ではまだ搭載していませんが、FANの左下あたりに載ります。mSATAタイプです。今回は128GBのを入れました。
メモリスロットは2つ。DDR3です。

公式サイトのドライバはWin7まで。Win10には非常にインストールしにくいです。
特に、BIOSのアップデートは専用プログラムがまともに走らないので、わざわざSSDを入れ替えて、Win7の環境を作ってアップデートしました。
(アップデート前までは起動時のWin10のマークが横に広がっていましたが、アップデート後は通常の形になりました。)

バッテリーを新しくするか悩みどころ。今でも2時間くらい稼働はできますので、急がなくていいのですが。
そもそも、海外サイトでないと販売してないし。

コレクションとしてはいいですね。
普段持って歩くのもできなくはないけど、もう少し軽いほうがいいなぁ。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

どの辺がJunk?(Panasonic Let's note CF-LX3R)

2021-04-24 04:08:46 | Weblog
え、どういうこと?

週末。
昨日のX250用の冷却Fanを求めて、いつものお店に。店頭にはありませんでしたが、FanErrorのお話をすると、店の奥から出してきてくれました。
ホントにいつもすみません…大変助かります。

さて、次のお店に。
今週は忙しくてあまり顔を出せませんでしたが、コンテナを見ると大きめのレッツが。CF-LX3です。
自分は主に小さな、もしくは薄いモバイル機を中心にJunkいじりをするのが好きですが、LX3は14インチ。いつもだと射程距離の外。
でも、なぜか今回は手を出してしまいました。お値段は7,980円。

主な仕様は以下のとおり。
CPU:Core-i3 4010U(1.7GHz)
RAM:PC3L 4GB
ストレージ:250GB HDD ← Junkでストレージ付きは珍しい。
光学ドライブ:なし
液晶ディスプレイ:14.0インチHD(1366x 768ドット)TFTカラー液晶
重量:1.23kg

詳細はこちら。
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2014/01/jn140115-4/jn140115-4.html

Junkの理由は「スピーカー不良」。音が出ないそうです。
BIOS画面でディスプレイの様子を確認し、購入して帰宅。

OSを入れました。

外装もキーボードもめちゃキレイ。

で、OSインストールが完了した瞬間、ポロ~ンと通知の音。
あれ?これって音が鳴らなかったのでは?

もうね、 全く問題なく、普通に使えています。どこがJunkなの?
試しに、メモリを8GBにして、120GBSSDに交換したら、第4世代のi3なこともあり、そこそこ速いです。
キーボード全てのキーが同じサイズ。これもいい!

おかげで今日も夜更かししてしまいました。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

Fan Error。(lenovo ThinkPad X250)

2021-04-23 00:20:15 | Weblog
初めて見た。

娘のX250がファンエラーで起動できなくなったとのこと。
では、予備機(実はこちらの方がきれい)のファンと交換しましょう。

まずは分解。

ファン自体はねじ等で固定されてなく、CPU冷却用のヒートパイプにくっついている形です。
取り外して、正常品と交換。これで娘のX250は作業終了。

壊れているであろうファンは、ちょっと分解してみます。

たしかに、なにか引っ掛かりがあります。ただ、しばらく回しているとなくなります。
嫌な感じの症状。いつ再現するかわからないタイプ。

歯ブラシで掃除して、エアーで吹き飛ばして、シリコンスプレーを軸にかけて。
組み立てて、PCの電源を入れると、エラーは出ずに正常に起動しました。

でも、ファンは手配しておいた方がいいな、なんとなくだけど。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

これはひどい。(Panasonic Let's note CF-MX5)

2021-04-22 00:36:10 | Weblog
なんともかわいそう・・・。

ずっとJunkで売れ残っていたCF-MX5。Junkの理由は「M.2コネクタ破損大」。他にも購入した方から聞いた話だと、かなりひどいらしい。
わかっていながら、でも、メモリ8GBのマザーなので、購入に踏み切りました。
お値段は6,980円。

さて、開けますよ・・・。
うわっ!

これはひどい・・・。基板上のパターンごとはがれてるし。


・・・だめでしょ、これ。
参考までに、SSDを差し込んでみましたが、UEFI上は「Empty」の表示。そりゃ認識しないよ。

せっかくフラックスや低温ハンダ、細い小手先を購入し、M.2コネクタの付け替え作業のやる気マンマンだったのに、一気に萎えました。
それにしても、ほんとにもったいない。

光学ドライブ内蔵モデルですが、slimline SATAのコネクタを22ピンのSATAコネクタに変換すれば、そこにSSDとか載らないかな?
自分は「光学ドライブ不要者」(モバイル優先)なので、付け替えて動くなら全く問題なし。
第6世代のCore-i5ですからね、ちょっと期待してしまいます。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

マザーボードの入れ替え。(ASUS VivoBook X200CA)

2021-04-21 00:34:47 | Weblog
常にペアであること。

使っているうちに、急にシャットダウンするX200CA。
これでは使い物にならないので、予備機のマザーボードと交換することにしました。

こんな感じ。

気づいたのですけど、マザーボードもいろいろとリビジョンがありそう。

同じ機種のはずなのに、キーボードとタッチパッドのフレキシブルケーブルを接続するコネクタの色が違います。

入れ替えが完了し、電源スイッチを押すも、まったく反応なし。
お、壊したか?

どうやら、スイッチが載っているサブ基板にもリビジョンがあり、セットで交換しないと起動しないようです。
ラブラブだねぇ。

マザーボードを入れ替えて、少しわかったことが。UEFIのリビジョンが203でした(最新は208)。
どうだろう、UEFIをバージョンアップしたら、突然のシャットダウンが起きなくなるかも。
ちょっと期待。

参考までに、換装後のX200CAで原稿を書いていますが、今のところ突然のシャットダウンは発生していません。
さて、どうなることやら。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!