pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

誕生日っ!

2006-10-31 22:03:01 | Weblog
今日は当方の誕生日です。
「今日は何があっても17:30に帰りますので。」
と周りに言っておいたのですが、なんやかんやで退社は19:00。
期待したアキバにも行けず、乗った電車は最寄り駅までの直通電車。珍しく早い
帰宅になりました。

家ではバースデーケーキなんてものはなく、ごく普通の夕食でした。
(平日に家で夕食を食べること自体、年に十数回しかないので、そういう意味では
珍しいのかも)
・・・が、子供たちが寝た後、カミさんがプチケーキを出してくれました。

ささやかにお祝いです^^V。

さぁて、いつアキバに行けるのか。
11月2日(金)、狙ってみるか!?

光学マウス。

2006-10-30 23:33:18 | Weblog
リサイクルショップのかごの底で埋もれていたのを発見。
ELECOMのM-BGUP2RSVです。
大きさの比較ができるように、PCカードと単三乾電池の間においてみました。

おっそろしく小さいです。手の中におさめて使うのではなく、親指と小指でマウス
を左右から挟んで使うみたいな感じ。
詳細な仕様は以下のとおり。
http://www2.elecom.co.jp/products/M-BGUP2RSV.html
お値段は525円でした。

帰宅して接続したところ、どうもポインタが動いたり動かなかったり。なんとなく、
以前同じような症状で修理したMicrosoft TrackBall Opticalを思い出しました。
早速分解!

・・・結局原因はよくわかりませんでしたが、とりあえず写真の部分があやしいと
思い、再ハンダ。(写真は処置前。なんか、ちゃんとついてなかったり、ボテッと
した感じになってたり。)


結果、ちゃんと使えるようになりました。
それにしても・・・小さすぎる。
まぁ、この小ささが珍しくて買ったのですけどね(笑)。

今週のJunk。

2006-10-29 18:13:08 | Weblog
最近のノートPCは、BIOSレベルでの設定によって、USB接続の外付けCD-ROMドライブ
からでも起動でき、非常に便利になっています。この場合、それに使うCD-ROMドラ
イブは純正品など特定のもののみとしていることが多いようです。
当方がOSをインストールする場合は、その多くが外付けFDDから起動させ、起動FD内
のドライバによってPCカード経由の外付けCD-ROMを認識させています。これでも不
便はないのですが、周辺機器が多くてPCのまわりが「ジャラジャラ」してしまいます。
今後のことも考えて、できれば汎用性の高い外付けCD-ROMドライブがほしいと思っ
ていました。

さて、今週のJunkです。

PanasonicのKXL-RW40ANです。
常々、Panasonicのドライブがほしいと思っていたところに、リサイクルショップで
発見。ACアダプタ付でお値段は3,150円でした。
詳細な仕様は以下のとおり。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=KXL-RW40AN
購入当初は仕様などほとんど気にしていなかったのですが、ありがたいことにUSB2.0
接続でCD-R/RW対応です。Junk品ですからダメモトでしたが、実際に接続してCD-ROM
をコピーしてみたら意外に速いこと!

コンパクトですから、当初とは別の用途(データCD-ROM作成)に重宝しそうです。

VA80Jの無線LAN化。

2006-10-28 20:28:30 | Weblog
ネットで調べていると、PC-VA80Jの純正無線LANキットを売っていることを知り、そ
の写真を見て、どのようにアンテナを配置しているのかなどを勉強していました。

そこまでくると、自分のも無線LAN化できないかと思うのがJunkerの常。
でも、純正品は8,500円~10,000円位するようです。
JunkPC1台買えちゃうって。

それでは・・・。
ヤフオクにて無線LANのアンテナを調べ、「これならいけそう・・・」というものを
見つけ、落札。DellのD400用無線LANアンテナです。大きさもおそらくはVA80J用の
純正品とさほど変わらないはず。ちゃんと2個1セットです。

で、本日到着しました。
早速装着。


白と黒のアンテナ線で接続されています。予想をはるかに上回る適合度。まぁ、右
側のアンテナはカラーテープで留めているだけですけどね。この配置も純正品とほ
ぼ同じです。
底面のふたを開けて、mini-PCIカードスロットに無線LANカードを装着。今回はIntel
の2200BGを使っています。


さて、電源ONでドライバインストール・・・あら?接続できない。

純正品はスイッチ付で、本体左側面にてON/OFFができるようになっています。
今回はこれがないからか・・・??
と思っていたら、単なる接触不良だったようです。ちゃんと接続できました。
電波の状態はPCカードの無線LANカードとほとんど変わりません。十分どころか、
満足して使えるレベルです。

参考までにアンテナの値段ですが、ヤフオクにて980円即決でした。送料はメール便
で200円。
これならお手軽に試せますね。

当方は「純正品」こだわりを持っていることもあって、結局全てはずして元に戻し
ました(ちょっと惜しいですが)。

その後のVA80J。

2006-10-27 00:41:25 | Weblog
愛媛から帰ってから、今週はずっとVA80Jを持ち歩いています。
HDD交換後、まったく問題がなくなりました。もしかすると前回搭載したHDDは、少々
問題のあるHDDだったのかもしれません。

「軽量でバッテリ稼働時間の長いCF-T2があるのだから、それを持ち歩けばいいのに」
と普通なら考えますが、なかなかどうして、VA80Jもまだまだいけます。
前回も書きましたが、デザインがそれほど古臭くないため、電車の中でも気にせず
使えますし、当方在庫の中ではなんといっても薄く、軽い部類に入ります。
それに加え、メインメモリからのシェアとはいえ、ビデオメモリは32MB。普段使い
には十分すぎるスペック。
もうちょっとバッテリ容量があると安心でいいのですけどね。

本日の打ち合わせの席で、取引先から「買ったの?いくら?」と聞かれ、ホントの
値段を言ったらびっくりしていました。

バッテリ到着。

2006-10-26 02:17:20 | Weblog
PC-VA80Jのバッテリが到着しました。
・・・といいますか、使えるかどうかわからないまま買ったのですけれど。

購入したのは、PC-VP-BP25です。
姿・形は純正のPC-VP-BP22とまったく同じ。ですが定格がわずかに違います。
PC-VP-BP25:14.8V 2200mAh
PC-VP-BP22:14.8V 2000mAh
つまり、今回購入したバッテリのほうが、容量が10%アップしているというわけ。

「PC-VA80Jに使える!」という情報はどこにもありませんでしたが、上位機種の
PC-VA93Jの純正バッテリですから、「きっといけるよなぁ・・・」位の感じで購入。

ただいま充電中ですが、いい感じです。おそらく、使えますよ。
新品で送料込み、8,500円でした~。

OAフィルター。

2006-10-25 23:49:16 | Weblog
今日のお昼休みのこと。
いつものメンバーと近くのビルの地下で昼食。
その帰りに、ふと目に付いたものが。
「OAフィルター、通常価格4,725円が198円!」

は??なんじゃ、この価格設定は。
ほんとかどうか確かめに、そのビルの地下1階にある文房具店に行ってみました。

・・・ほんとでした。箱入り新品が198円です。
ノート用のがほしかったのですが、店員に聞くと「100枚くらい仕入れたのだけれど、
まとめ買いされていきましたね。」とのこと。
たしかに、安いからねぇ・・・。

「上のショーケースにノート用のがあって、あるかなーと思ってきたのですが、残念!」
と行ったら、
「あ、そりゃいかん!売ってないものを展示するわけにはいかんですね。あ、ショーケー
スのものなら、お売りできますよ。」
やたっ!

雰囲気がオリンピックで4位をとったスケート選手に似たお姉さんが、ダッシュで回収し、
お店に帰ってきました。その手にはノート用の3枚のOAフィルターが。
しかも、サイズは15インチ、14.1インチ、12.1インチとすべて当方のほしいサイズ。
「どれがいいですか?」
「全部ください!」
合計594円でした。(通常売価で15,000円くらいのものです・・・。)

ためしに、15インチのものを職場のR52につけてみましたが、ノングレア使用の割には
ツヤがあって、なんかいいです。
フィルターの押さえシールは少々かっこわるいですけどね。

12.1インチものは、T2の液晶に装着しようかと考えています。
これで、キーボードと液晶パネルの間の「布」が不要になるのではないかと。

ぐわ!偏頭痛・・・。

2006-10-24 18:26:38 | Weblog
無事打ち合わせが終わり、ただいま松山空港のラウンジからです。

本来であれば食事でも・・・というところですが、朝からひどい偏頭痛で薬も効か
ない状態。早々に空港にて待機ということに。

現在、無線LAN接続にて原稿を書いていますが、ANAラウンジ内のインターネット接
続サービスって、料金無料だったんですね。
知らなかったです。

とりあえず、がんばって帰宅します。かなりツライですが。

不覚!

2006-10-23 23:16:37 | Weblog
ただいま、愛媛県松山市です。
出張で、前回と同じホテルからの通信です。

今日は(も?)大失敗でした。
ACアダプタは持ってきているのに、あろうことかめがねケーブルを忘れてきてしまいました。
バッテリは予備がひとつあるのでとりあえずは問題ないのですが、充電できる環境
にいながら充電できないというのはかなりイタイです。
そのため、バックライトをぐっと暗くして使っている状態。

実は、岩手の出張のときも同じようにめがねケーブルを忘れたのですが、あのとき
は日帰りですからねぇ・・・。

ま、明日はおとなしく、地味に使うようにしましょう。

ところで前回のVA80Jですが、少々不具合が発生したので、HDDを交換してOSの再イ
ンストールを実施。今朝、復活しました。
もうちょっとバッテリが持つのであれば、今回の出張に持ってきてもよかったので
すが・・・。
新品バッテリが到着するのを楽しみに待っているところです。

復活!!

2006-10-22 00:56:03 | Weblog
セル交換したバッテリ、復活しました。
原因は基板のパターン損傷でした。

<最初に>
当方は基本的にめんどくさがりです。
今回VA80Jを入手し、バッテリが死んでいることに気づき、早速ヤフオクにて新品を手配。
その後、このバッテリを分解してセル交換することを決めました。

このバッテリは
型番:PC-VP-BP22
定格:14.8v 2,000mA
です。中身は赤色のバッテリセルが4本入っています。

で、それぞれのセルの電圧を計ったところ、一本だけ死んでるっぽい感じ。
本来、こういう場合は全セル一気に交換(品質が同じもの)しなければなりません。そう
しないと、セル間の電圧・容量の違いが健康なセルにも悪影響を及ぼし、最悪ダメにして
しまいます。
これがわかっていながら、今回はなんとなく「1本だけかえてみるか・・・」ということに。
たまたま、前に分解していながら、使わないで放置していた赤セルがあったので、それを
使うことにしました。

しかし・・・、この「1本ずつ」というのがやはりダメダメのもとでした。

本体に装着して、OSを起動。充電されていることを確認できて安心した瞬間、「ポツッ」
という音の後、充電不可になりました。
再度分解したところ、さっきまで何ともなかったセルが死んでました。
再び、そのセルだけ交換して、再装着&充電。

同じように、「ポツッ」という音とともに充電不可に。また1本セルがダメになりました。
「これじゃあいかん!」
ということで、一気に全数交換することにしました。
作業途中で電池タブがショートして煙が・・・。どこかおかしくしたか?と思いつつ、そ
のまま組み付け。

今度はまったく充電しなくなりました。おそらくは、先ほどのショートでチップ部品を壊
してしまったのだと考えました。
「不覚・・・」と思いつつ、あきらめて放置しました。

・・・が、なんとなく気になって基板を眺めていたら、配線パターンがはがれて銅色になっ
ているところが一箇所ありました。おそらくは、先ほどのショートでこうなってしまった
のだと思います。
肉眼でよーく目を凝らしてみたところ、0.1mmくらいでしょうか、ホントにわずかなので
すが断線していることがわかりました。
そのため、ハンダゴテでそっとなでてみました。(あまり高温にすると、パターン自体が
はがれてしまうため。)・・・つながったようです。テスタで導通を確認できました。

さて、装着して電源ON!・・・おおおっ充電開始しました。途中で「ポツッ」もないよう
です。
ただ、これで安心しても、放電時に短時間で一気に電圧が落ちることもあります。
BIOSのリフレッシュバッテリ機能でどれくらい使えるか確認することにしました。

80%まで充電した後、放電開始。


こんな感じで、ちょうど80分持ちました。
久々ですね~、セル交換がうまくいったの。かなりうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!