pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

お誕生日!

2008-10-31 22:38:20 | Weblog
なんですけど、特に何もなし!
うちでケーキってのもありませんでした。ま、今日は夜間処理があったので帰りも
遅かったのですけどね。

今日の意見交換会はmobioNXで議事録取りました。省電力モードで使っていました
けど、打鍵し続けているとバッテリ稼動では2時間が限界。途中からAC接続で議事
録作っていました。キートップが小さいですけど、なれるとそこそこいけますね。
稼働時間からすると、当方の要望にはかなっていませんが・・・。
これならばバッテリ稼働時間のあまり変わらないCF-S21かS22で作成した方がマシ
かも。

その後、自席に戻って取引先からの依頼をこなし、プログラム解析して、夜間処
理。・・・さえない誕生日です。まぁ、「初老」の仲間入りをするくらいですか
ら、こういうものなんでしょうね。

連休中はデジカメ散歩&CF-S21orCF-S22のメンテナンス予定です。

忘れてた!

2008-10-30 21:10:55 | Weblog
気づかないうちに1000投稿超えちゃってましたね・・・。おめでと~^^・・・って
とりあえず自分で言ってみたり。
記念すべき1000記事目がJunkカメラの話題でよかったです。仕事のボヤキだったら
カッコつかないですもの。
みなさま、今後ともよろしくです。

さて、今日はちょっと早めに帰宅。サービスで付けてくれたixyのバッテリを充電
するためです。昨晩、いつもどおりバッテリ2個と充電アダプタを注文しましたが、
それが到着する前に今使っているバッテリを充電しなければなりません。
で、ちょっと考えて、やっぱりいつもの方法で・・・。



う~・・・ちょっと危険?
一応、過充電防止回路ついてるみたいですし・・・あ、ほぼ満充電になったみたい。

カメラが帰ってきた!

2008-10-29 23:37:37 | Weblog
カメラが修理から帰ってきました~。
今回修理に出したのは、CanonのIXY DIGITAL320です。320万画素のデジカメで、筐
体はやや厚め。バッテリ付で525円でした。


結構キレイでしょ^^。

詳細な仕様はこちら。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038246

購入時は、撮影モードにするとディスプレイには各種情報の表示は出ても、画像は
真っ暗の状態。この状態で撮影しても、真っ暗な画像が記録されるだけ。そこで、
Canonのサイトを確認したところCCD不具合対象機種でしたので、早速Canonに電話
して再度確認。すると、「症状を確認してから修理見積もりします。」とのこと。
すぐさま運送業者の集荷依頼が。対応はやい~。
翌日集荷され、本日戻ってきた中身を見ると、CCD交換の修理票が入ってました。
無償修理でした。やった!

まだ開梱したばかりなんですけど、設定などはPowerShotS45に非常に似ています。
AiAF搭載まで一緒。でも、PowerShotよりコンパクトなので、お出かけカメラに
昇格すること間違いなしですね。しばらく使ってみることにします。

あ、バッテリと充電アダプタを手配しなきゃ・・・。

出張から帰ってきました。

2008-10-28 22:05:04 | Weblog
へとへとになって帰ってきました。やっぱりね、とまりの出張なら、もう少しゆっ
くりしたいです。
昨晩の懇親会は0:00近くまで。部屋に帰ったら、疲れてそのまま寝てしまいました。
翌日は7:00にすぐ朝食を食べて、空港までバスに乗りました。飛行機の中ではぐっ
すり寝てましたよ・・・。

今回の富山でのお泊りは、ホテル「リラックスイン富山」。楽天経由のインターネッ
ト予約で、朝食付で5,660円。これでも安い!と思うのですけど、まだ安い部屋が
あったりするんですよね。やっぱり、価格は地区によって異なります。
JR富山駅から歩いて5分ほどの距離にあります。

部屋は角部屋でした。ビジネスホテルにありがちな「ユニットバス」ですが、洗い
場がやや広いです。トイレはお風呂と完全に別になっています。もちろん、ウォシュ
レット付。アメニティグッズはほぼフル装備。バブみたいのもついてましたね。
ポット、ズボンプレッサー完備。テレビは液晶TVで、有料ビデオも今なら無料で放
映中(上司の話では、以前からずっと無料とのこと)。
さて、PC関連ですけど、有線LAN無料です。コネクタが壁に設置されています。
PCのない方にはPCレンタルサービスも実施中。このレンタルしてくれるPCにもいろ
いろとランクがあって、最低スペックはPentium2-300MHzだったかな?
OSがWindows2000のPCなら300円。最高スペックだとWindowsXpで800円でした。
当方はCF-W4を持っていったのでレンタルはしませんでしたが、泊りが決まってい
るのならホテルからPCを借りるのも悪くないと思います。

HPはこちら。
http://www.relax-inn.co.jp/index.htm

あ、そういえば、CF-W4をビジネス用途で長時間稼動させたのは初めてでしたが、
13:00~17:00までの4時間稼動させて、バッテリの残りが23%でした。これなら打ち
合わせ議事録ノートとしては十分です。

ようやく2GBSDカード買いました。

2008-10-26 18:05:00 | Weblog
esに使うための2GBSDカードをようやく買いました。
当方の近所で、miniSD/SDと2種類のアダプタ付のmicroSDカードですが、777円
でした。50個限定で、当方の地区としては爆安レベルの価格です。
でも、ネットだと2GBのmicroSDは399円で買えちゃうんですね(この他に送料が
かかりますけど)。それにしても、この暴落ぶりはほんとにすごいです・・・。

さて、買ってきた2GBのカード。まずは今まで使っていた1GBのカードに入っていた
データを丸まるコピー。そのあとで、TCPMPで見たかった動画をまたコピー。でも
まだ3分の1くらいあいています。大容量カードは精神衛生上もいいですね。気にし
なくていいから。
まずは、ネタ動画をコツコツ集めることとします。

あ、昨日購入したJunkデジカメですが、本日、集配業者が引き取りにきました。
無償修理になるといいのですけどね・・・。

やられた・・・。

2008-10-25 13:16:25 | Weblog
昨晩は0:55頃帰宅しました。
すぐ寝ればよかったのですが、明らかにアルコールが残っている感じで頭がイタイ。
そこで、ある程度抜けるまで起きてようということに。
・・・朝5時半まで起きていましたが、結局頭痛が治ることはありませんでした。
シャワーを浴びてお酒臭さを洗い流してから就寝。起きたのは9:00。やっぱり日本
酒だめですね。

今日はJunkデジカメを一つ入手。525円でしたがバッテリがなく、どうしようかな
と思っていたら店員が奥からバッテリを出してきてくれました。
「そのバッテリ付で同じ値段でいいですよ。」
お!いいねぇ・・・。
ただし、CCDの不具合なのか画像真っ暗なんです。撮影結果も同様。
これについては、ちょっと調べてから報告することにします。

懇親会でした。

2008-10-24 23:18:16 | Weblog
今日は取引先との検討会がありまして、夜は懇親会でした。予想外に
日本酒を飲むことになり、ただいま頭痛と格闘中です。
※当方、日本酒はからきしだめなんですよ。

今日の検討会の議事録マシンはSS3490でしたが、省電力モードで
3時間ちょっともちました。この時代のPCとしてはかなり優秀な部類
なんですけど、残念ながら当方の求める用途としてはかなっていま
せん。よって、次からは別PCで議事録をとることとなりそうです。
やっぱりs30か、もしくはCF-A3かなぁ・・・。出張前にきちっと整備し
なきゃです。

ん~、違うPC使ってみたい・・・。

活躍できず。

2008-10-23 23:04:45 | Weblog
昨晩、2時くらいまでかかってメンテナンスしたSS3490でしたが、残念
ながら今日はカバンの中で待機のまま終わり。せっかく不要なレジ
ストリをきれいにしたのですが・・・。
明日は午後いっぱい打ち合わせがあるので、出動の機会は十分に
あると思います。
まぁ、これから帰宅して、s30でも同様のメンテナンスをしようと思っ
ているので、もしかすると入れ替えになるかもなんですが・・・。

そういえば、来週月曜日、当方にしては珍しく午後から出張が入り
ました。今、お供のPCをどれにしようか検討しているところです。
CFーT2あたりが無難かとも思っています。泊まるホテルはLAN
無料なんですけど、懇親会があるのでこれまた使わないで終わるかも・・・。

SS3490のメンテナンス中・・・。

2008-10-22 23:54:08 | Weblog
今日は午後から打ち合わせでしたので、久々にSS3490を持って行きました。
・・・出すチャンス逃した・・・T_T。結局PCで議事録は作成しませんでした。
筐体が薄いのとキーボードが大のお気に入りなのですが、大容量バッテリを付ける
と重くなるんですよね。それと、奥行きが長くなって、かばんに入れにくくなりま
す。おかげで今日はいつものかばんではなく、大き目のものに変更。
※PC以外のものを入れ替えるのが大変・・・T_T。

ただいま、自宅にてそのSS3490のメンテナンス中です。今日はちょっと夜更かしに
なるかも・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!