pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

いよいよ来週は研修会。

2012-06-22 19:25:20 | Weblog
今回は裏方Onlyです。

今日もバタバタでしたが、ようやく1週間が終わりました。
最近、あっという間なんですよ、時間が経つのが。もっとゆっくりでもいいのに
と思い始めてるのは、トシをとったということ?

昼休みに、最近持ち歩いているPMのメンテナンスを実施。
具体的には、セキュリティソフトの入れ替えです。ネット接続しようと、NS001U
を差し込んだら、新しいハードウェアを設定ダイアログが。
見た目は前のW-SIMと同じですが、中身がきっと違うのでしょう。サクッと設定
して再起動し、ネット接続。読み込みは遅いけど、使い勝手は良好です。

画面が小さいけど、ガンガン議事録とるような用途でなかったら、やっぱりPM
という選択枝もありですね。

日曜日は研修会の準備のため、出勤の予定です。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

生きてます!

2012-06-20 23:35:01 | Weblog
とりあえず、資料の山に囲まれてますけど、生きてます。
Junkで遊ぶ時間と余裕がほしいです。

来週、システム研修会なのと、明日の役員打ち合わせの資料作成に追われ
ています。最近、こんなのばかりで、休日は事務所に出勤しているか、トレー
ニングしてるか、家で居眠りしてるかのどれか。
家族もあきれています。

実はPC系は依頼事項がたまっている状態。
譲渡するノートPCのリカバリから始まり、分解修理などなど。

そうそう、hp2133ですが、また死にました。
YouTube見だした直後ですので、もう、高負荷作業はだめなんだと認識。
修理はしばらくしません。使わないし、面倒だし、さすがに3度目のリフロー
にチップは耐えられないでしょ。

ネットのJunk市場は面白いものがたくさん出ているというのに、お疲れ気味の
せいもあって、触手がのびません。はぁ・・・。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

めがねを買いました。

2012-06-17 19:22:10 | Weblog
度付きです。本物のめがね。
昨年から右目が悪くなってきまして、こりゃいかんと思い。

たまたま買い物に行ったら、そこのめがね屋でオープンセールをやっていて、1日100本
限定で、レンズ付で3,990円と超破格な金額。これは!と勢いで作ってみました。
左目は1.0、右目は0.4と極端な視力なため、右目を補正して左目程度にすることを目的
に作りました。乱視が入ってなかったので、お値段もそのまま。

しかし・・・。
自分で選んで作ったものの、かけるとあまりにイメージが変わるので、職場で使うか
どうしようか迷っているところ。
きっとみんな、驚きます。あまりにキツイ感じになるので・・・^^;。

写真をアップしようとしたけど、少し特徴のあるめがねのため、秋葉原にかけていった
ら当方とバレるかも・・・。(そんなの見てない見てない。)

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

余裕がないです・・・。

2012-06-15 12:43:41 | Weblog
申し訳ありません。なんだかわからないくらい会議資料の作成に追われてい
ます。睡眠時間を確保できず、事務所に「お泊まりセット」を準備しているほど
なんですよ・・・。

契約更新したNS001Uですが、使い勝手は順調です。通信スピードはともか
く、アドエスを利用できるメリットはやはり大きいですね。

とはいえ、引き続き3G系の通信手段も探しているところ。鹿島のはずれでは
Willcomが使えないのはかなりイタいので。
今はAmazon限定のb-mobile 4Gが欲しい・・・。

やっぱり、先日秋葉原に行ったときに、格安のWindowsMobilePhoneを買って
おけばよかったと、ちょっと後悔しています。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

b-mobile 4Gはどうなのか。

2012-06-11 21:56:19 | Weblog
Willcom以外の通信手段を探して、迷っています。
すでに、新しいW-SIMは到着してしまったのですけど。

Amazon限定のb-mobile 4Gが月額1,980円(上限500MB)で結構いいセンいってる感じ。
これを先に見てたら、月額980円は新規契約しなかったかも。

問題は端末。Wi-Fiルータで使うのがいいか、もしくはスマホで使うか。ベストはどちら
も持ち歩くこと。これにより、パソコンでも使えるので。
しかし、端末代金がバカにならないような気がします。中古でいいのを探さないといけな
いかも。

そもそも、Willcomの月額980円を再契約したのは、電話機でもパソコンでも使える
ため。これが重要なのです。
パソコンを出せるところは限られているので、普段は電話機で通信したい。でも、
場所が確保できるのであれば、使い勝手のいいパソコンで調べ物をしたい。なかなか
わがままな使い方かもしれません。

ま、Willcomの場合、割高だけど通話もできるという点がいいかも。b-mobile 4Gは通話
サービスがついてないので。

もうちょっと悩みます・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

日曜出勤。

2012-06-10 22:53:08 | Weblog
急な仕事で。最近、こういうの多いです。
休日の事務所は冷房が入らないので、ちょっと汗だくで仕事。

W-Valueセレクトで、実質980円/月のネット環境を新規契約しましたが、
やっぱりイオンSIMなどの契約をしようかと悩んでいます。
PHSの電波が届かない場所がいまだにあるので、そこをカバーする通信
手段が欲しいのです。
実際にそういう環境におかれる可能性は、年2回。でも、電話すら通じなく
なった時に、子供の病気が発症した場合のことを考えると、何か通信手段
を確保しておくべきではないかと。

家族に関することなので、今回はちょっと真剣に悩んでいます。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

またNS001Uを契約しました。

2012-06-09 23:36:31 | Weblog
まだ、今のNS001Uを解約してないのですけどね。
(手続き書類がWillcomから来ないのです。)

いつもどおり、ネットで注文。こちらのほうが店に足を運ぶこともなく、商品の手配も
確実に最短で到着します。

ま、アドエスを有効活用したいがためにこちらにしたわけですから・・・。

まだまだ、Willcom以外の、携帯電話の領域には当分踏み込めなさそうです。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

秋葉原に。

2012-06-08 21:56:41 | Weblog
めずらしく、きています。

今日はJunkではなく、中古の携帯電話と、SIMを見に来ました。
結論から言うと、何も買わず。安いWindows-mobile Phoneもあったのです
けど、SIMを買うか買わないかという点で迷った末、
「SIM買わないから、いらない!」
ということに。

またWillcomで、NS001Uを新規契約することになりそうです。
ま、それでも十分機能するので、いいのですけどね。

週末は、現在のNS001Uの解約手続き書類の記入と、ぼさぼさに伸びた髪の
毛を切るために床屋に行きます。
その後、いつものリサイクルショップに行く予定。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!


銀座から帰るとこ。

2012-06-07 00:19:02 | Weblog
間に合わずにすみません。
今日は昔の同僚や先輩との送別会に参加しました。

はじめてお会いする方もいてやや緊張しましたが、参加率の悪い当方として
は珍しく参加したイベントのせいもあって、なかなか楽しかったです。

銀座はすごい・・・。関東に20年近くいるけど、銀座に行ったのは20回もない
はず。それくらい行ったことのない街です。

もしかして、「銀座」に緊張したのかも?

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!