pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

今年最後のJunk。

2007-12-31 07:29:01 | Weblog
今年最後のJunkはCOMPAQ Evo N1020vです。
当方宅にはすでに2台のEvoがあり、今回のは3台目になります。
「通電するが、画面に何も表示されない」とのことで、HDDなし、メモリなし、本
体のみで8,400円でした。

で、到着して通電させたところ、たしかに何も表示されません。う~ん。
じゃあ、外部ディスプレイは?ということで接続してみると、見事に表示されます。
お、マザーは生きてるっぽいです。バックライト切れか、インバーターか・・・。

ちょっと開腹してみました。
あれ・・・?コネクタがゆるんでいるような・・・。


コネクタを差し込んだところ、色むらもなくキレイに明るい液晶画面にCOMPAQの
文字が^^;。
もうけものでした。

このEvo、CPU交換が容易にできるはずですが、残念ながら今回のブツは4本のCPU押
さえネジのうちの1本がかなりきつく締められており、トルクスネジの頭がなめて
しまうくらい。ネジをペンチではさんで回すためのスペースを確保するために、ヒー
トシンクの一部をカットしてみましたが、それでもだめ。
まぁCeleron1.6GHzですから、スペック的には十分でしょう。
子供のゲーム機として、再生予定です。

ということで今年も1年、2回かな?原稿落ちはありましたけど、なんとか続けるこ
とができました。これもご覧いただいている皆様のおかげ。
ありがとうございました。

来年もマイペースで更新していきますので、気長にお付き合いのほど、よろしくお
願いします。

みなさんの来年が、さらに明るい1年であることを、心よりお祈りします。

大掃除!

2007-12-30 18:52:26 | Weblog
いや、当方の研究室はいまだ着手できずなんですが・・・。

今日も「朝歩き」を1時間ほどしましたが、長男が一緒に歩いてくれました。
子供が一緒だったのでランニングはせず、早足で歩くだけでしたが、なんとかつい
てきましたね。
長男も朝早く歩くのははじめてでしたが、意外と気持ちよかったようで、
「明日も一緒に行くよ」
だって^^。

帰宅して、みんなの分の朝ごはんを用意。カミさん、まだ病気なんですよ。今年の
カゼはほうっておくと肺炎につながりますので、みなさんご注意を。
カミさんも昨日まで連日点滴で、針の刺しすぎで腕の間接部分が内出血を起こして
います。

で、朝食後に窓拭き!ようやく年末っぽい掃除が始まりました。
途中、Wii Fit到着でどうするか悩みましたが、掃除が先!ってことでいまだ開封
せず。今まで気になっていた窓のカビをきれいに退治。カミさんができなくてたまっ
ていた洗濯物も、昨晩からの連続洗濯&乾燥でほとんどなくなりました。
家がキレイになっていくのは、やっぱりいいね。

研究室と年賀状、どうしよっかな・・・^^;。

お仕事おしまい。

2007-12-29 11:20:08 | Weblog
昨日で当方、仕事納めでした。
毎年恒例の年末バックアップ処理のため、職場を出たのは20:00頃。ほとんどの方、
帰宅してます。

その後、前日から予定を組んでいた仲間で一杯やることになっていましたが、現地
についた瞬間にキャンセルの連絡。マジか!!
今年は12月のドタキャン多すぎ・・・T_T。

ということで、クリスマスプレゼントをあげることができなかったカミさんに、お
みやげとしてヴィタメールのトリュフを購入して帰宅。
http://www.wittamer.jp/index/index.html

カミさん、一口食べて感激してましたね。当方は食べることができませんので、
「どんな味?」
と聞いてみたところ、
「いやな甘さが口に残らなくて、すごくおいしい。」
とのこと。
さらにその値段を言って、ちょっとびっくりしてた様子。
全国の百貨店にショップがありますので、奥様はもちろんのこと、彼女にプレゼン
トしてもいいかもです。
※特に、なんでもない日に買っていくと効果抜群。でも、逆に
 「あやしいわね。なんかあるんじゃないの?」
 と疑われても、当方は責任を持ちません^^;。

さて、最後に本日のJunk。
リサイクルショップにて、128MBのノート用DDRメモリを504円で購入。
先日のJunkにつみますよ~。容量少ないけどね。

Wii Fitを注文。

2007-12-28 01:03:57 | Weblog
今回は本気です。だって、ある意味当方の「命」がかかってるから。

昨日は5時半に起床し、1時間ほど歩きました。寒い中、いい感じで汗をかき、キレ
イな朝焼けを見て感動・・・。シャワーを浴びてから食パンを1枚ほおばり、いつ
もどおりの時間に出勤しました。
こんな健康的な出勤は今までなかったですね。

最近の職場での飲み物に若干変化が。
コーヒーの摂取量が2倍に増えました。飲んでいるのはブラックコーヒーなのです
が、今まで眠たくて午前と午後1缶ずつ飲んでいたのが、眠くなくても普通に4缶
ぐらい飲めるようになりました。しかも、「苦い」ではなく「ンマイ」と感じるよ
うになってます。
これはどうなんだろう??

ちょっと心配になってネットで調べて見ましたが、いい豆を使っている場合は、こ
の程度飲んでも特に害はないようです。
でも、お金が続かないし・・・。

27日の職場からの帰り際。
ついにWii Fitを注文。前から気になってたんですよ。今の当方にはちょうどいい
かもしれません。

今日(28日)は天気が悪そうです。早起きして歩けるかな~ということで、先ほど
マーシャルビート1時間コースで一汗かいたところ。

今年の年末年始は、鍛えますよ~。

ゆっくりと年末がやってくる・・・。

2007-12-27 07:51:53 | Weblog
今年も残すところあと数日。皆さん、それぞれに忙しいことでしょう。
当方は年末の大掃除も、年賀状の作成もまだ。「年末3日の休みバタバタ」
は毎年恒例のようです。

さて、今日はネット通販で購入したJunkが1台到着予定。年末年始の課題
として仕入れたものですが、果たしてうまいこと動くかどうか。値段がかなり
安かったので、復活できれば儲けもの・・・みたいな感じですね。
バックライト切れだったら、ちょっと面倒ですが・・・。

当方の研究室もそろそろ掃除をしなきゃいかんなと思っています。現在のと
ころ、一人分座るくらいしかスペースがありませんので、まずそれを何とかし
なければと考えているところ。
掃除が終わったら、デスクトップを1台作ります。

ここで・・・。
毎年、年末年始は何してるんだろうと、某過去ログをあさってみたところ、以下のとおりでした。
・2002年末・2003年始:複数のデスクトップマザー入手。ワンボードマザーにハマる。
・2003年末・2004年始:カミさん専用ノート(FLORA20NV)入手、デスクトップにTVチューナー内蔵。
・2004年末・2005年始:Junkマザー入手&デスクトップPC製作
・2005年末・2006年始:ThinkPadT20入手。ストーブの前で行き倒れ
・2006年末・2007年始:MMORPGにはまる。デスクトップPCの電源交換。
な~んだ、毎年ちゃんとやってるじゃない。

今年は小型のデスクトップと行きたい所ですが・・・。



体、鍛えはじめました。

2007-12-26 02:28:11 | Weblog
※すみません。Junkと関係ない話で・・・。

昨晩はクリスマスでしたし、カミさんは朝から病院で点滴を受けたそうなので、早
くに帰宅しましたが・・・。
当のカミさんはマスクをしつつ、PCでゲームしてました。元気なの?

とりあえずキッチンに洗い物がたまっていたので後片付けから。その後、(今日は
水炊きだったらしい)鍋を温めて一人寂しく夕食。カミさんとは会話がないまま、
子供と一緒に寝てしまいました。
何か不満なことがあるのでしょうが、いつも当方は気づかぬまま。

---/---/---/---/---/---/---/---

さて、目覚めたら23:30。家族はみんな寝ています。
最近ですが、脂肪肝と戦うべく運動するようにしています。昨日も相当運動したせ
いで、体が筋肉痛なのです。
しかし!今日は帰宅してから特に運動らしきことはしていません。メシ食ってすぐ
寝てしまったし。

こりゃ大変だ!

おもむろに起き出し、1kgのダンベルを持って腕を平行にあげたままスクワット。
次に例のAB-Rollerで上腕と腹筋をゴリゴリ鍛えます・・・やっぱりキツイです。
休憩がてら、ちょっと物置をガサゴソしていると・・・ありました!昔購入したプ
レイステーション用ソフト「マーシャルビート」。
あら、これってアーケードでもあったんですね・・・。
http://www.konami.jp/am/mbeat/
プレイステーション用ソフトでは、左右の腕と足にセンサーをつけて、画面のトレー
ナーの動きにあわせて、ボクササイズのようなことをします。某有名フィットネス
クラブが監修しているようですから、内容的には問題ないかと。長い時間継続して
運動したい当方としては、うってつけでは?
で、せっかく見つけたので、0:20から1:30までやってました。ゲームとはいえ、さ
すがに1時間も動き続けると汗が出てきます。それでも、400kcal弱しか消費してな
いってのは、ちょっと悲しい・・・。

サッパリとシャワーで汗を流して、気づいたらこんな時間に。
明日も仕事です。また「テンション低いね」と言われたらどうしよう・・・^^;。

メリークリスマス!

2007-12-25 18:05:27 | Weblog
やっぱり当方には関係ないみたいです・・・T_T。

昨晩、当方が歩きに出たあと、カミさんが再発熱。
当方が外出するときは、カミさんは普通にパソコンでゲーム
してましたが、帰宅時はソファで毛布にくるまってました。
歩きの時間は1時間半でしたが、帰宅したらカミさんの母親が
きていて、なんとも気まずい感じ。まるで、病気の妻をほった
らかしで運動してるみたいじゃないか・・・。
で、母親が帰ってしばらくしたら具合がちょっとよくなったよう
で・・・。
今日は朝から病院に行くそうです。「午前中、会社休むよ」と
いうと、「いい」と一言だけ。
第三者から見たら、当方は悪者にしか見えないですね・・・。

ということで、イブの夜は23:30には寝てました。気に入った
バッグも買うことができず、家族で外食することもなく、普段の
休みよりちょっとだけ家事を手伝った「ただの3連休」で終わっ
てしまいました。

プレゼントも、今から買いには走れませんし。
小さなクリスマスカード(お菓子のタグですが、デザイン的に
かっこ良かったのでとっておいてました)も用意してましたが、
役に立たず!

今年は裏目裏目のクリスマスでしたT_T。


クリスマス・イブですね。

2007-12-24 10:10:12 | Weblog
いや、当方のところはあまり関係がないのです^^;。

---/---/---/---/---/---/---/---

昨日の話。

おととい夜からのカミさんの発熱は、昨日朝には落ち着いた様子。それでも外出は
控えていました。お昼過ぎにはまた布団に入って寝てしまいましたし。
子供たちは1日中東京からきたゲストと遊んでいましたので、当方は一人ポツン。

なんかやることないかな・・・。

物置部屋をガサゴソしていて、見つけた一品。AB-Rollerというトレーニング器具
です。


その昔、体重が気になった時期があって、その時に手ごろなトレーニング器具とし
て2,980円で購入。ただし、当時使ったのは1度だけ。

昔を思い出して、使ってみることにしました。すでに取扱説明書がないので、使い
方はネットで検索。
※AB-Rollerの使い方については、検索すればすぐ出てきます。
 簡単に言うと、四つんばいになって、両手でハンドルを持ち、前後に転がすとい
 う感じです。AB-Rollerと自分の体の距離が遠いほど、負荷が高くなります。

そこのサイトには、「約5分間繰り返してください」と書いてありました。大した
ことないね・・・って、実際にやってみたら2分持たない・・・T_T。
負荷を高めにしようと意識して、自分の体から少し離して使ってみたのですが、わ
ずかな距離の違いがとんでもない負荷になります。
それでも、2分間3セット~みたいにやってみました。

・・・腹筋が、それもみぞおちあたりの腹筋がいてぇ・・・。それと、上腕の下側
の筋肉がこれまたいたい・・・。まじめにやったらかなりキツイです。

きつくていやになったので、さらにガサゴソしたら、1kgのダンベルが二つ出てき
ました。それを持って、その場でスクワット・・・ひざのすぐ上の筋肉がいてぇ・・・。
運動不足を実感させる日でした。

---/---/---/---/---/---/---/---

で、今朝の話。

7時過ぎになっても誰もおきないので、トレーニングウェアに着替えて、45分ほど
歩きました(ここに住み始めてはじめてかも)。
40分以上運動を持続することで脂肪が燃え出すそうですが、時間に制約があったの
で、最初の10分ほどランニングして、あとは早足で歩くといった感じで。
帰る途中でコンビニによって、水分補給にエビアンと、みんなの朝ごはんを購入。
その頃には、なぜかわき腹がかゆかったです。ここの脂肪って燃えるのか?
帰宅してシャワーを浴びてスッキリしたところ。

とてもクリスマス・イブとは思えないすごし方です・・・T_T。
今日はどんな1日になるのか・・・。

昨日の話。

2007-12-23 08:42:19 | Weblog
朝から忙しかったです。

たまっていたYシャツをクリーニングに出し、灯油を2缶、車のガソリンを満タン
にして自宅にトンボがえり。
次に次男をプールに送った後、長男を連れてリサイクルショップへ。
Jornada690かな?3,150円で売ってましたね。手にとって見ましたが、バッテリが
生きていてちょっと悩みましたが、結局やめることに。本体の稼働率が低くなるの
は目に見えてわかりますしね。1GBのマイクロドライブが1,700円で、興味本位で買
おうかどうしようか悩みましたが、シリコンメモリのほうが壊れないし・・・とい
うことでこれも買わず。

毎年、今の時期はリサイクル品がゆっくり出てきます。というのも、ボーナスが支
給された25日以降から世間の「買い替え」が始まりますので、1月中旬以降、不要
となった「ブツ」がリサイクルショップにドンドンと出回りはじめます。
それまでは、ガマンの時期なのです。

午後は長男と次男が習い事関連のクリスマスパーティーに出席。カミさんの実家に
毎年恒例のゲストが来ていて、「遊びに来て」と末娘ご指名の電話。
気づいたらカミさんと二人だけに。このチャンスを逃すわけには行かないと、カミ
さんのプレゼントを買いにおでかけすることに。
しかし!あらかじめ決めていたお店に行ってお目当てのバッグを探したところ、な
んと売り切れ・・・。
「他のシリーズと違って、なかなか入ってこないモノなんですよ・・・」
そうだったのですか~。慣れないことはするもんじゃないですね。
※クリスマスにお花以外のプレゼントを買うのは、ほぼ十年ぶりなのです。
さらに、寒い中お店を連れまわしたせいか、その晩からカミさんがカゼをひいて発熱!

今日も忙しい日になりそうです・・・T_T。

無事、復活しました。

2007-12-22 01:21:42 | Weblog
昨日のThinkPadのトラックポイントですが、無事復活しました。
原因は単なるコネクタのゆるみだったようです。コネクタ部の周りの、フレキシブ
ルケーブルを集約する板の部分の形状がちょっとバランスが悪いので、何かの拍子
に接触不良を引き起こすのでしょう。
とりあえず、使えるようになってよかったです。
それにしてもメモリが192MBしかないので、OSの起動に時間がかかります・・・。

さて、今日から3連休に突入ですが、明日から当方は大忙し。おそらく、いろいろな
用事(たとえばYシャツをクリーニングに出さなきゃとか、灯油を買いに行かなきゃ
とか、ブツの手配とか)のため、ほとんど家にいません。
いろいろな事情があって、この時期当方は家にいないほうが全体的に平和なのかも
しれませんが・・・。
※とはいえ、職場に行くつもりもアキバに行くつもりもありません。

実は当方にとっても、一人で出歩いている方が体がラクなのです。というのも、こ
の時期はお客さんの対応で自分の思い通りにすごすことができず、また、相手に気
を使いすぎてたいてい夜になると頭痛が出ます。体が正直なのか、ガマンに弱いの
か・・・。

今年は珍しく、カミさんになにかプレゼントしようとも考えていますしね。一人で
出歩けるのはかえってチャンス。
でも、肝心の「これっ!」というものが、まったく思いつかなくて困ってます・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!