pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

スマホのroot化から完全root削除まで。

2018-09-17 19:33:06 | Weblog
みなさん、ごぶさたしています。
いやぁ、今回はちょっときつかったですよ・・・。

久しぶりにスマホを購入しました。セールで安かったものですから。
今回のブツはLeTv(LeEco)のLe S3 X522です。普段ならあまり手を出さない
ブランドの一品。主なスペックは以下のとおり。

OS:EUI 5.9.023S(Android6.0.1ベース)
CPU:Qualcomm Snapdragon 652 MSM8976 (28nm)(Octa-Core)
GPU:Qualcomm Adreno 510 600Mhz
RAM:3GB LPDDR3
Internal storage:32GB
External storage:なし!
Screen size:5.5" inches 1080x1920 pixels
LTE Cat6 700/850/900/1700/1800/1900/2100/2600 (Bands 1,2,3,4,5,7,8,12,17)
USB:USB2.0 Type-C
Battery:Lithium ion 3000 mAh



お値段は、送料込みで$90.30でした。OctaCoreと3GBRAM、グローバル版で
日本語対応しているところにひかれて購入しました。
microSDカードスロットがないのがちょっとね。
サイズ感はiPhone8Plusよりわずかに小さい感じです。重さは153g。
今使っているスマホより一回り大きくて、シャツの胸ポケットに入れるのは
どうかなぁという感じ。
本体の質感はまぁまぁです。(写真は保護フィルム貼ったまま)
USB Type-Cです。到着前に変換コネクタ買っちゃってます。
添付のACアダプタが大きいので、よく見たらQuickCharge仕様でした。
3.6-8Vは3A、12Vは2Aとのことで、100均のケーブルは怖くて使えないです。

パズドラが起動しましたので、OS自体に変な手は加えられていないようです。
これ、結構重要だったり。購入時からショップのカスタムROM化されたもの
の中には、起動しないものもあるから。HOMTOMのHT17Proがそうだった。

さて、ここからが本題。

まずはウィルスチェック。
Dr.WEBのライト版を使います。この検出性能がなかなかなもの。
結果としては、systemフォルダに怪しいapkファイルが一つ見つかりました。
うぇ~。

しかし、この削除が簡単にはいかない。systemフォルダ内の変更には、スマホ
のroot化が必要だから。
今まであまりやりたくなかったんですよね。なんせ、root化すると、起動でき
なくなるアプリがあるから。パズドラとか、銀行系のアプリとか。
(そもそも、怪しいスマホに銀行系のアプリを入れること自体どうかと・・・)

そうはいっても、やりましょう。万一、情報抜かれるの嫌だし、そもそも、
使い勝手が悪いのはどうもね。

色々調べて、なんとかroot化完了。よくあるツールを使いました。
ESファイルエクスプローラで削除して、その後、SuperSUを入れて、root権限
を放棄したあと、怪しいツールも削除。
これで一件落着・・・と思いきや、やっぱりパズドラが起動できなくなりました。
う~ん・・・。

今まではここであきらめていましたが、今回は粘って調べます。

どうやら、root化した際の残骸ファイルが原因のよう。
systemフォルダ内にsuならびにその関連ファイルが残っているからかと。
ファイルエクスプローラで見てみると、
・system - binフォルダ内のsu
・system - xbinフォルダ内のsuとsupolicy
この他、daemonsuが残っていました。

各アプリのチェックプログラムがその有無を検知して起動を阻害させるのだろう
から、それを削除すれば何とかなるんだな、きっと・・・。

でも、system領域のファイル削除はroot化が必要。
・・・ということは、「いたちごっこ」にならない?

実際、再度root化して該当のファイルを削除しても、すぐ復活。
PCに接続してadbコマンドで削除しようにも、スマホをroot化してないと
suで入れない。どうすればいいんだ~。

悩みに悩んで、出した結論。
1.スマホのroot化
2.PCに接続して、system領域をsuで権限「rw」でリマウント
3.スマホのroot化解除
4.PCからrmコマンドで該当となるファイルを削除
(確かこの順番だったと思う。3と4が逆の場合、復活してましたもの)

さら~っと書いてますが、こういった知識が少ないために、この結論に至る
まで相当時間がかかりました。

パズドラと銀行系アプリが起動したときは、夜中の2時半頃でしたが、思わず
「よしっ!」と声を出してガッツポーズしましたよ。
もちろん、PokemonGOも起動できましたよ。遊びませんけどね。

その後、Dr.WEBで検索しても、怪しいファイルはでてきません。
ようやく解決です。

でも、大きくて重いんだよな・・・。普段使いにはきびしいかな。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!