pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

あけましておめでとうございます。

2024-01-01 07:25:20 | Weblog
本年も当ブログをよろしくお願いします。



6時54分頃の写真です。
昨日は曇りがちで「これは明日の朝、少し雲が残るかも」と思っていましたが、案の定、奥のほうに雲が。
風に流れてくれればと期待しましたが、このような結果に。

カメラはNikonのCOOLPIX S9700。撮影場所はいつものところ。
もう少しあとの写真もありますが、光のゴーストが強く出すぎちゃって。
いつもだと初日の出を見るために人がたくさん集まってくるのですが、今日はそれほどでもなかったですね。
例年よりも暖かいとはいえ、30分近く日の出を待っていたのでカラダは冷え冷え。あったかいお雑煮食べたい。

皆さんにとって、今年一年がより明るい年でありますよう、心よりお祈りします。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます。 (smd)
2024-01-01 14:19:24
ことしもよろしくおねがいします。

雲があると朝焼けになるので、これはこれで綺麗ですよね。
おめでとうございます。 (pc_sugi)
2024-01-06 22:12:19
こちらこそよろしくお願いします。

一貫してコンデジで撮影することとしていて、いろいろ変えていますけど、それでも難しいですね。
撮影って難しい・・・。
Unknown (AI)
2024-01-20 19:40:35
初めまして!
CASIO EXILIM EX-Z100
子供が遊んでレンズを触っていて
レンズエラーで壊れてしまったのですが
有償で修理などお願いできないでしょうか?

公式では修理は終了しているみたいで
ブログ拝見させて頂きコメントさせて頂きました!
Unknown (pc_sugi)
2024-01-20 22:26:17
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
せっかくコメントをいただき大変恐縮ですが、当ブログでは修理を受け付けておりません。
品物を預かって修理できるほどのスキルもありませんし。お力になれず申し訳ありません。

海外通販でEX-Z100のレンズユニットを探してみましたが、取り扱っていないようでした。これですと交換も難しいです。

一度カメラからバッテリーを取り外し、しばらく放置後に再度バッテリーを入れることで、レンズ位置がリセットされて直ることもあるようです。
それで改善されなければ、ちょっと厳しいですね。
Unknown (AI)
2024-01-21 13:22:30
ご丁寧にお返事頂きありがとうございます!
試してみます!

ありがとうございました。

コメントを投稿