pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

今年もお世話になりました。

2022-12-31 00:50:00 | Weblog
さて、どれにしよう・・・。

あっという間に今年も大晦日。なんとも早い・・・。
年末年始の休みに入り、地味に家の片づけをしています。といっても、パソコン関係の片づけは大変なので、家の外回りの掃除とか。

明日はいよいよ元旦。恒例の「初日の出撮影」の日。
実はいつも「寝坊しないか」「ちゃんと撮影できるか」とドキドキします。
今、撮影するためのカメラを選んでいるところ。今回はNikonのコンデジで行こうと思っています。
参考までに、これまでの初日の出撮影に使ったカメラは以下のとおり。
2008年 CASIO QV-3000EX
2009年 Panasonic LUMIX DMC-F1
2010年 不明
2011年 Panasonic LUMIX DMC-F1
2012年 不明(曇り空でまったく初日なし)
2013年 Panasonic LUMIX DMC-FZ1
2014年 CASIO EX-JE10(鹿島の海岸にて撮影)
2015年 Nikon COOLPIX L1
2016年 Panasonic LUMIX DMC-F1
2017年 OLYMPUS µ(ミュー)-7020
2018年 OLYMPUS µ(ミュー)-7020
2019年 OLYMPUS µ(ミュー)-7020
2020年 OLYMPUS µ(ミュー)-7020(曇り空で雲の隙間からのぞいたところを撮影)
2021年 CASIO EX-JE10
2022年 Nikon COOLPIX P310

15年間撮影していて、曇り空は2回だけ。すごいと思う。
で、明日の候補機はこちら。

おそらくは、COOLPIX S8100になると思います。本当はS9700を使いたいのですけれど、万一レンズカバーからほこりが入ったら、いい写真になりませんし。サブ機はP310かなぁ。P6000も考えましたが、ちょっと悩んでいるところ。
まずは寝坊しないように注意します。

今年も当ブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
今年はイヤホン、デジカメ、スマホ、途中からG-SHOCKと、PCから少し離れた感じになってしまいましたので、来年はもう少しPC関係の記事が書けるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願いします。

来る年が皆様にとってより明るい年でありますように・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

墨入れの研究(その3)。(CASIO G-SHOCK DW-6900CB)

2022-12-30 01:20:10 | Weblog
今回はボタン!

以前、ベゼルを交換してきれいになった6900CB。

でも一つ気になるところが。

ボタンの「G」の塗装が少しはげちゃってます。これを何とかしたい!
ただ、こちらも中間色で、色を作らなきゃいけない。

・・・100円ショップで買ってきました。

茶色です。これに白か黄色を少し混ぜると、似たような色になると思うんだよなぁ。
あ、隣の黒は、手持ちの6900CBをオリジナルに近づけるために、いずれ左右の4か所のボタン用ロゴを黒く塗りつぶすため。
(今回はしません)

さて、それでは墨入れしますか。
まずは均一な発色をさせるために、白で下地を作ります。

はみ出した白をふき取ります。

これで少し乾かします。

次にボタンの色を作ります。オリジナルのカラーは薄いカーキみたいな色です。
とりあえず、買ってきた茶色と白を適当に混ぜてっと。
出来上がったら、白の上に色をのせていき、はみ出したところはパーツクリーナーを湿らせたティッシュで拭き取ります。

こんな感じかなぁ。もう少しきれいにふき取るか。

出来上がりです。


やっぱり、「G」は欠けていないほうがいい!

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

庶民の味方?(TIMEX T2N818)

2022-12-29 02:58:47 | Weblog
そこそこかっこいい!

リサイクルショップにて。ぶら下がっているのを手に取り、10分以上悩んで購入。
TIMEXのアナログ時計です。お値段は2,200円と、いつもよりも高価。

ラバーベルトで、遊環が切れて紛失しています。
10分以上悩んだのは、電池が消耗しており、動作確認ができないため。

裏ぶた。曲がってる?

「ここから開けてね」の印があります。


蓋開け器を使って開けたところ。

ボタン電池はCR2016。SEIKO社の電池が入っていました。

裏ブタの裏側に刻印が入っています。

電池交換はほどなく完了しましたが、Aボタンの動作がかなり悪い。
押さえパーツを取り外したところ。

黄色丸のところにある接点金具がやや変形しており、接触が悪くなっていました。

アクセサリー用ペンチで少し補正したら、かなり感度がよくなりました。
軽い力でも反応します。

蓋閉め器で裏ぶたを閉め、G-SHOCK用遊環をバンドに取り付けて、本体にバンドを取り付けて完成。

この時計、盤面全体が光る「INDIGLO」です。
リューズを押し込むと光ります。



ケーシング全体が金属のため、意外と重いです。
今後の課題として、風防の傷を消したい。深く大きな傷があり、ガラス用コンパウンドで磨いてもそう変わらず。
セリウム粉を用意しなきゃダメかな・・・とか考えているところです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

そろそろ8を使いたい。(Apple iPhone7 A1779 NNCN2J/A)

2022-12-28 02:15:26 | Weblog
せっかく持っているのだから・・・。

メインのスマホとは別に、主にTwitter投稿用(仕事で投稿)としてiPhone7を使用しています。

iOSにだいぶ慣れてくるにつれて、いかにiPhoneの完成度が高いかを感じられるようになってきました。
本体サイズも薄くて軽いですし、取材用としては言うことなし。

ただ、見た感じのデザインがどうしても古く見えるため、そろそろiPhone8に切り替えたいと考えるようになりました。
自宅の在庫では、使えそうな8が2台あります。

どちらでもいいのですけれど、一つ難点が。
手持ちの8はいずれも64GBモデル。これに対し、今使っている7は128GBモデル。これが後々ストレージ不足を引き起こすのではないかと不安。
定期的に写真のバックアップを取ってから、本体内の写真データを削除すればいいのですけれど、たまに過去の写真をふと見てみたくなったり。
7より高速なCPUは魅力ではありますが、このことから機種変更を躊躇しているところ。

こんなことしていたら、XとかXsとかはしばらく入手できないだろうな・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

完全ワイヤレス(その17)。(Anker Soundcore Liberty 2)

2022-12-27 01:09:38 | Weblog
これは好みの音。

出張続きでしばらくぶりのリサイクルショップにて。
コンテナをガサゴソしていたら、見覚えのあるマークの付いたワイヤレスイヤホンを発見。
AnkerのSoundcore Liberty 2です。お値段は1,650円。

スライド式のふたが斬新。
ふたを開けると前面のLEDが点灯し、充電ケースのバッテリー残量を表示します。

イヤホンを取り出したところ。

※イヤーチップはいつものに交換済み。
耳に装着し、ちょっとひねって回転させると、しっかり固定されます。
うまくできてるなぁ。

主な仕様は以下のとおり。
ドライバーユニット:10mm
インピーダンス:16Ω
再生周波数帯域:20 Hz - 20 kHz
Bluetooth:V 5.0
充電時間:1.5 時間
再生可能時間:8 時間 ( 充電ケースを使用した場合、合計 32 時間 )
対応コーデック:SBC、AAC、aptX

詳細はこちらをどうぞ。
Anker Soundcore Liberty 2|完全ワイヤレスイヤホンの製品情報

購入当初は標準添付らしいイヤーチップがついており、これだと自分の耳に合わなくてスカスカな感じでしたが、いつものSONYのイヤーチップに交換したところ、低音もしっかり表現する好みの音質に。動画視聴時の音声の遅延もほとんど感じません。
ANCなどは搭載していませんが、これは十分「アリ」なイヤホンです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

墨入れの研究(その2)。(CASIO G-SHOCK DW-6600)

2022-12-26 00:44:53 | Weblog
やっぱりこのカラーでしょ!

先日、加水分解でベゼルがボロボロになったDW-6600。


部品を発注して付け替えましたが、文字の色がオリジナルベゼルのカラーとは異なっています。

これはこれで、交換後は渋めでカッコよかったのですが、やっぱりオリジナルカラーにしたい!
ということで、先般から取り組んでいる「墨入れ」をすることに。

白や赤のアクリルカラーはありますが、ボタン用のオレンジは色を作らなくてはいけません。
まずは買ってきました。黄色。

お値段は110円です。

これに、赤をちょっとだけ混ぜ、次に白をちょっとだけ混ぜます。
テスト用ベゼルで確認。

左側が今回作った色をのせたもの。なかなかよいのでは?

では、墨入れしていきましょう。今回は6600にベゼルをつけたまま作業します。
まず、発色を考慮して、白を下塗りします。

はみ出したところは、パーツクリーナーとティッシュで拭き取ります。
するとこうなります。

これでもかっこいいなぁ・・・。

次に、ある程度白が乾いたのを確認して、その上から色をのせていきます。
G-SHOCKの文字は赤、そのほかはオレンジです。


しばらくして、パーツクリーナーをしみこませたティッシュではみ出し部分を拭き取ります。
途中経過。

いい感じです。

完成はこちら。

これ、かなりよくない?自画自賛ではありますが、相当満足できる出来映え。
今回の作業で、黒いベゼルさえ用意できれば、オリジナルカラーの文字色ベゼルが再現できることがわかりました。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

充電器が到着。(Xiaomi Smart Band 7)

2022-12-25 01:04:32 | Weblog
日々使うものですから・・・。

北海道の出張中に、海外から荷物が届いていました。
Band7用の充電器です。12月1日に注文して、到着は21日頃。お値段は169円。

きちんと梱包されてます。

Band4の時は「はさんで固定」するタイプの充電器でしたが、今回のは「磁石でピッタリ固定」するタイプ。

これがなかなか良い。接触不良がないのです。
これまではamazfit Bip用の充電器を使って無理やり充電していましたが、充電用の端子をうまく接触させるのが大変でした。
今後はカチン、ピタッでまったく苦労することなし。ストレスフリーです。
毎日とは言わないまでも、1~2週間に一度使うようなものだからこそ、使いやすいものが良いと思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

出張3日目終了。(北海道)

2022-12-24 00:37:02 | Weblog
無事に帰ってきました。

昨日の欠航に伴う振替便への変更時、朝一番の便ではなく、帯広空港発14:30の第2便にしておきました。
これが正解。第1便は雪のため欠航となりました。
前の日の振替などもあり、今日の空港内では、振り替えられる飛行機がない状況まで陥ったとのこと。

朝9時30分頃の様子。まだ雪が降っていました。



どうしたらこのような道路に。この時期の帯広にしてはかなり雪が深いです。

第2便14:30も離陸が少し遅れましたが、無事に東京に帰ってくることができました。
ご心配をおかけしました。すみません。

さて、また明日からネタ作りです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

出張2日目終了。(北海道)

2022-12-23 00:18:27 | Weblog
まさかこうなるとは・・・。

出張2日目が無事終了。特に問題なし・・・でした。昼までは。

皆さんご承知のとおり大寒波がやってきまして、今日東京に帰る飛行機がなんと欠航。
12時頃に航空会社のHPを見て気づき、すぐに翌日午後の便に変更。
問題は宿泊先で、ほとんどのホテルが昼の時点で埋まってきている。こちらもなんとか手配完了。

夜。



もう、いつもの12月の帯広じゃないでしょ・・・。

今もまだ、雪が降っています。
明日の午後には天候が回復する予定なので、きっと東京に帰れる・・・はず。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

出張1日目終了。(北海道)

2022-12-22 01:10:45 | Weblog
モール温泉、サイコー!

前回の記事で書いたとおり、20日の夜から出張で北海道にきています。
飛行機で旭川に入り、21日に業務をこなした後、一度札幌を経由して帯広に。

特急カムイ32号札幌行き。観光客で指定席は満席でした。

札幌で一度下車し、札幌ラーメンを食べる。


札幌のJunk店が駅前にあったのですが、時間がなくて立ち寄るのをあきらめました。
その後、特急とかち7号で帯広へ。

こちらは空いてました。ちょっと遅れて帯広に到着。

雪は少なく、でも気温が低いので道路は凍っていました。

先ほど、ホテルの大浴場(天然温泉)をいただいて、すっきりしたところ。
22日は午後、帯広で業務をこなし、夕方の飛行機で東京に帰ります。
さぁ、帰りの飛行機が無事に飛ぶかな・・・?

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!