気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

久々の極楽湯

2014年06月22日 | 日記

梅雨半ば。すごく雨が降るわけでもないが、やはり湿度があるせいか、鬱陶しいのは確かだ。
ナラの介護が本格的になってきたせいか、朝早く起こされるおむつ替えや、行きたいところへいけないので泣く鳴き声などで、ジョジョに疲れてきた。昨夜はそれに2歳の孫の夜泣きがひどく、寝不足もあいまって、へとへとに疲れ果ててしまった。ママがお義母さんが倒れると大変だからと土日も夕飯の支度を(いつもは土日は私の当番)してくれた。彼女も息子の夜泣きで寝不足のはず、やさしい。
それでお言葉に甘えて夫と極楽湯へ行って、整体を受けてきた。先週、仕事で普段の仕事のほかに、かなりの量の、DM発送したので肩甲骨なあたりがかなり痛くなっていたのだ。お風呂に入って整体を受け、食事をしたら、多少すっきりとした。少し甦った感じ。明日また仕事に行く気力が出た。なにしろ先週は木曜はタクシー。金曜は息子の送ってもらっての出社。今週は、気を抜きつつ頑張らなくっちゃ。

今年は植え替えたせいか、紫陽花がいまいちの花をつけた。一つ切って飾ってみた。
鬱陶しい梅雨に咲く、清涼剤のような花だ。

コメント

梅雨入り

2014年06月08日 | 日記

先週はこのまま夏になってしまうのかと思うほどの暑い日があったけれど、やはり梅雨はやってきた。ここ二、三日は雨。

昨日も1日中雨だったけれど、孫達の誕生パーティを計画通り、ママの実家で行った。
誕生日が5月と7月なのでこの6月にふたり一緒にやってしまおうということで。7歳と2歳。子供たちの成長は早い。
我が家も賑やかになった。
散歩に行けなくなったナラもまだまだ元気そうだし。ギャーギャー、ワンワン。憂鬱な雨も吹き飛ばしそうな、賑やかさだ。
幸せなことなのかもしれない。

今日久しぶりに母に電話をした。母も足が少しむくんだとか言っていたけれどそこそこ元気そうだった。母の声と一緒に思い出した、実家周りの風景を載せてみた。
こんな田んぼだらけの風景。ほんとうに寂しげなところで生まれ育ったのだな~。ぽつんとある木がより寂しそう。

コメント