気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

雪が降る!

2018年01月28日 | 日記
先週、この関東にも雪が降った。まとまった雪の降るのは4年振りらしい。その後も寒い日が続き、今日も寒い一日だった。
そういえば4年前の雪の日、珍しく大量に降った雪を集めて、息子と孫が庭にかまくらを作った。それを眺めている足腰が弱り外にでられないナラの写真がある。変な写真だけれど、私にはお気に入りの一枚。寒いのでマフラーをして布団をかぶっている。(もちろん私がまいてかぶせたのだけれど)確か2月だった。この辺から徐々に弱り、10月の末に亡くなった。頑張ったねナラ。
関東は雪に弱い。案の定、交通機関がストップ。私も川沿いの雪道を歩いて出社した。ナラのことを思い出しながら。てくてくと・・・。
”天気予報だと、今週末にももしかすると雪らしいです”って今日ママが言っていた。まだまだ寒い日は続きそうだ。

コメント

白雪姫という花

2018年01月08日 | 日記
10日間のお正月休みも今日で終わり。二日に息子たち(長男と次男の2家族)と食事に行ったのと六日にホームの母に会いに行った。外出はそれくらいかな。それ以外は家で過ごす。家人も休みなので大半は家事で終わってしまうけれど、来客はあまりなかったのでそのほかの時間は毎日動画を観ていた。主にGYAOとHuluで。まあ、ゆっくりとできたお正月だったかもしれない。
白雪姫という名の花を見つけた。でもこれは花なのか、葉なのか?真っ白でとても可憐です。今年はこんな花のような感じで?つまりシンプルに・・・過ごせればなと思う。またまた願望です。
コメント (2)

平成30年の始まり

2018年01月01日 | 日記
平成30年の始まりです。なんとなくタイトルに重みがあります。30というのが原因かな?
早朝に、近くの神社へ初詣に行き、その足で家のお墓参りへ!なんだか今年も忙しそうな気配を感じる出足。
昨年は29日迄仕事だったせいか、あっさりとお掃除をするくらいでお正月の用意はなにもできず新年を迎えてしまった。そのせいもあるのかもしれない。
元旦の計、でなく、元旦の願。今年あたり。フルタイムの仕事を引退したい。
ママはお義母さんの性格では無理そうって言う。そして自分でもそう思っている節もある。
願望とは裏腹に!駄目ですね、、、。
年明け早々にはもっとハッピーになれる一年を思い描かなくては!!!
とりあえず今年は絶対に旅行に行く!なんていう…………。
コメント