気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

俳句🖊30~年新た

2022年12月31日 | 喜代の俳句

ふたたびの旅を夢見て年新た

季語:【新年】年新た「新春の季語」

(元日とかお正月関連の季語は季節的に冬ですが、「新春の季語」となります)

年新た・新玉の年・年始・年始・年立つ・年立ち返る・年明く・年改まる・年来る・年迎ふ

新しい年。一年の初め。見るものすべてがめでたく改まって感じられる。

◇「新玉の年」の「新玉の」は「年」にかかる枕詞だが、「新年の」の意で使うこともある。→初春・正月 ※俳句歳時記

     

2022年は退職して三年目。

ひとり旅、友人とふたり旅、妹と聖地巡礼旅・・・と何回か旅行することが出来ました。

2023年も体力が持続していて、またそのような旅ができるといいなと…思いの作句です。

写真は、何日か前買い物に出かけたとき屋根の上で空を見つめて(?)いた鷺(多分)です。

     

去年今年!

もうじき日付が変わります。

今年もこの拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

コメント

最近気になった曲 ♫ /ONE OK ROCK 【wherever you are】

2022年12月30日 | 日記

ONE OK ROCK wherever you are ※LUITING0418/YouTube

     

私は気になる曲があると調べてみます。

この間、映画【キングダムⅡ】を観に行った時、前作品の【キングダムⅠ】の主題歌を検索していて【ONE OK ROCK(ワンオクロック)】を知りました。

ONE OK ROCK、みんな【ワンオク】と呼んでいるようです。

ワンオクはキングダムの他に映画【るろうに剣心】の主題歌も担当していました。

この魅力ある声のボーカル【Taka(たか)】は本名、森内貴寛。

なんと父母が森進一と森昌子という、私の世代は誰でも知っているような有名歌手で、その長男でした。※Wikipedia情報

「やっぱりなぁ~うまいはずだ」と…思いました。

映画【キングダム】の主題歌【Wasted Nights】も凄くいいのですが、この【 wherever you are】という曲が気に入りました。

明日のNHK紅白歌合戦に出て欲しいワンオクですが、現在、活動を海外に移して活躍しているようです。

このお借りした映像は9年前のものですが、視聴回数684万も有りました。

     

NHK紅白歌合戦と言えば年末の風物詩ですが、このところ知らない出場者(曲)が多くなりました。

テレビの歌番組が少なくなったのも理由の一つかもしれません。

それと、音楽配信サービスや動画配信サービスなどの普及もあって、個人的な志向が強くなったのかもしれません。

そういう私もテレビはほとんど見ていないのでもっぱら、ネットから(YouTube、Hulu、gyaoなど)です。

なので、自分で見つける!ということが多いので、世の中で流行っている曲には無頓着です。

ここ3年間は推しの片寄涼太のいるGENERATIONSが出場していたけれど、今年はGENEが出場しません。

ので、他に聞きたい曲と言えば、Aimer(エメ)【残響散歌】くらいでしょうか?

これは【鬼滅の刃/遊郭編】のOPで、好きな曲のひとつです。

Aimer(エメ)は夏目友人帳(伍)のED【茜さす】で以前から知っていました。

🔗2022年11月のブログ

 

秋~気分は聖地巡礼へ ~アニメ『夏目友人帳』ED【茜さす】 - 気がつけば思い出Ⅱ

このところ秋らしい日が続いて、わが家の菊も咲いた。お仏壇へ台所へカマキリ(枯れ蟷螂)も菊の上に!月末に、熊本県球磨人吉へ、妹と旅行をすることになった。コロナで延...

goo blog

 

Aimer(エメ)って読むのは難しいのは確かですが…息子が名前を読み間違えていたので訂正したら、

「母親が聖地巡礼に行ったりするアニメおたくに~…怖わっ!」って言ってました。

     

でも好きなのは、アニメの曲だけではありません。

以前、Huluで偶然に聞いた曲【Thinking Out Loud/ED Sheeran(エドシーラン)】は「えぇっ、この曲いいな」から始まりました。

調べてみると、エドシーランはイギリスのシンガーソングライターで「グラミー賞4回受賞」の凄く有名な人でした。

 🔗2020年5月のブログ

 

若気の至りから~Thinking Out Loud/Ed Sheeran - 気がつけば思い出Ⅱ

新型コロナウイルス緊急事態宣言が39県で解除された。でも神奈川県は未だ解除になっていない。朝キッチンに行くと、ママが怒り顔。ママは普段そんなに怒ることは無いのに...

goo blog

 

コメント

そろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)㉓帰途…その前に途中下車/二泊目【琵琶湖/南草津】

2022年12月26日 | 旅行

琵琶湖の夕陽(志那中町)(2022/11/28)

🔗前回のブログ

 

そろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)㉒ 帰途…その前に途中下車/一泊目【博多】 - 気がつけば思い出Ⅱ

博多駅前(2022/11/27)🔗前回のブログそろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)㉑人吉⓯球磨村【那良口橋周辺】【松谷棚田展望所】/三ヶ浦-気...

goo blog

 

11月28日(月)

(7:00)起床

 ビッフェで朝食+ヨーグルト(いろいろとメニューがあったのにこんな感じ!)

部屋に帰り、荷物をまとめ、宿のシャトルバスで博多駅へ

(9:22)朝の博多駅

博多駅で新幹線に乗るまでの少し時間、お土産を買って自宅などに送る。

     

博多発(10:15)のぞみ20号  京都着(12:59)

車内で昼食 

京都発(13:22)JR琵琶湖線   南草津着(13:42)

観光タクシーさんに、ホテル前に(14:20)という予約がしてあるので、その前にホテルにチェクインする。

このホテルは「京都駅まで最速17分・JR 南草津へ0分」(??)を謳っていた。

とにかく僅かな時間で「琵琶湖の夕陽が見たい」を実現させるために(移動時間の短縮)駅近!を狙って選んだホテルだった。

 アーバンホテル南草津 ※楽天トラベルHP

駅から0分ではなかったけれど、ソロトロ姉妹でも5分とかからない駅近!

ホテルにチェクインが済んで荷物を預け、待っていると、

(14:20)時間通りに予約タクシーが来た。

男性の運転手さんだった。

まず希望の「琵琶湖の夕陽が見たい」を告げると、「それならまだ早いので、ひとつお薦めのところへ行きましょう」石山寺へと向かった。

 近江大橋(おうみおおはし)タクシーの車窓から

(15:00)石山寺に着く。

事前に調べていないのでHPを見ると、

※【紫式部の源氏物語りを始め女流文学が花開いた舞台・今も昔も多くの信仰を集める日本有数の観音霊場】と書かれていた。

【石山寺】夕陽に映える紅葉が美しすぎて、沢山写真を撮ってしまった。

ほんとうはまだまだ見る処はあったけれど・・・

「夕陽を見るためには、上まで登らないで帰って下さい。時間がありません!」とのさんの言葉。

後ろ髪を引かれつつ車まで戻った。

さあいよいよ「琵琶湖の夕陽」だ…👀。 

     

(15:40)草津市/北山田町

(16:01)草津市/下物町

何やら釣りをしている人が見えた。ブラックバスが釣れるらしい。

というより最近はブラックバスしかいないようだ…さんが言っていた。

(16:20)草津市/志那中町

水面に沢山浮かんでいる水鳥は「カイツブリ」らしい!さん情報。

山の上にあった夕陽が山にかかってきた。

 琵琶湖の夕陽だ!水面に反射して、光輝いている。

運よく念願の「夕陽」見ることが出来た!

 ズームアップしてみた。カイツブリが気持ちよさそうに浮かんでいる。

 向こうに見えるのは比叡山?

確かさんがそんなことを言っていたような?ちょっと記憶が曖昧な・・・私。

 (16:30)段々と日が落ちてきた。

夕陽を見ることが出来た姉妹は大満足!

 ホテルに帰る。

ちょっと年配の、フレンドリーな、さんとお別れ。

この琵琶湖の近くに出張で来て、この場所が好きになり住んでしまったという~

奥様の実家の話などもしてくれて、今度家族と箱根の芦ノ湖へ行くと言っていた。

芦ノ湖は琵琶湖より小さいけれど…湖(みずうみ)好き!なんだろうなぁ~

     

ホテルの部屋は12階だったので眺めが良かった。

(17:10)部屋から写す。右側にJR南草津駅が見える。

 夕食はハンバーグ、美味しかった。 ※楽天トラベルHP

夕食は宿泊プランに付いていなかったけれど、クーポン券¥1,000が使えた。

宿泊代も全国旅行支援がついて、朝食付きで¥7,000ちょっと、と超リーズナブル。

 部屋(ベットはシモンズ)※楽天トラベルHP

このホテルはいわばビジネスホテル、大浴場はないので、部屋のお風呂に入り、

その後、新幹線の移動、観光と、疲れた二人は就寝へと..

     

翌朝!

11月29日(月)

(7:00)起床

 ビッフェで朝食(昨日とあまり変わらず…でも美味しかった。)

 窓から外を見ると、雨が降ったのか路面が濡れ、まだ細かい雨が降っているようだった。

でも…そこは「駅に0分?」の場所が功を奏して、雨に濡れずに電車に乗ることが出来た。

(これで6日間の旅、結局傘の出番がなく、いろいろな景色を見ることができたラッキー姉妹だった)

南草津発(9:46)JR琵琶湖線  京都着(10:07)

京都駅で八ツ橋などのお土産を買う。

     

京都発(10:39)のぞみ10号  東京着(12:54)

東京駅中のカレー屋さんで昼食を摂り・・・

は、東京上野ラインで埼玉へ、私は東海道線で神奈川へ、とそれぞれの自宅へと帰る。

     

これで、そろりとろり姉妹、5泊6日の【夏目友人帳聖地巡礼】の旅は無事に終了しました。

長い間、この旅日記ブログにお付き合いいただきありがとうございました。

コメント (4)

そろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)㉒ 帰途…その前に途中下車/一泊目【博多】

2022年12月25日 | 旅行

博多駅前(2022/11/27)

🔗前回のブログ

 

そろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)㉑人吉 ⓯球磨村【那良口橋周辺】【松谷棚田展望所】/三ヶ浦 - 気がつけば思い出Ⅱ

【松谷棚田展望所】より(2022/11/27)🔗前回のブログそろりとろり姉妹旅(熊本人吉・八代市/夏目友人帳聖地巡礼)⑳人吉⓮【毘沙門堂・紅取橋・天狗橋】/中神町(なかがみま...

goo blog

 

球磨人吉の【夏目友人帳聖地巡礼】を無事終えたそろりとろり姉妹は、帰路の途中下車、一泊目「博多」へ向かった。

新八代発(14:50)さくら560号  博多着(15:41)

(16:00)博多駅前から宿まではタクシーで行った。(10分程)

その日の宿は【万葉の湯】聖地巡礼の疲れを癒すべく温泉宿を選んだ。

 2つの源泉が楽しめますと謳ってあった。※楽天トラベルHP

 入口にはいろいろな案内板があって、スーパー銭湯のようだった!(温泉だけも楽しめるらしい)

【由布院温泉】(露天風呂)※楽天トラベルHP

【武雄温泉】(内風呂)

二日間の巡礼の疲れが癒されて、気持ちの良い温泉だった。

 食事「万葉御膳」※楽天トラベルHP(相変わらず写真撮り忘れ

 部屋 ※楽天トラベルHP

お店【大吉】の方の言うには「クレープ屋さん」らしい?

 寄り目👀が可愛い、人吉から連れてきたニャンコ先生も宿泊

      

旅も4泊目、この宿にはコインランドリーもあったのでお洗濯もした姉妹、明日は琵琶湖!

今まで雨にも降られずラッキーだった二人、うまく琵琶湖の夕陽が見えるかなぁ~と…就寝へ 

続く・・・

コメント

クリスマスイブ🎄

2022年12月24日 | 日記

 今日はクリスマスイブです。

ついこの間のことなのに、もう思い出になってしまった夏目友人帳の聖地巡礼・・・旅日記も帰途へ…となりました。

夏目友人帳の聖地【熊本県人吉】に行くために新幹線旅を選んだ私達姉妹は、行きは途中泊として京都を選びましたが、

帰りは一気に京都までは辛いだろうと(なにしろ高齢のそろりとろり姉妹)二泊することにしました。

帰途一泊目は、行きに【のぞみ】から【さくら】へと新幹線を乗り換えたところ、【博多】です。

二泊目は、「琵琶湖の夕陽が見たい!」との念から京都に近い【滋賀】へ・・・となりました。

読んで下さっている皆さま、拙い旅日記に長々とお付き合い下さりありがとうございます。

でももう少し続きます。

よろしくお願いいたします。

 灰原哀(名探偵コナン)のXmas壁紙!

コナン公式アプリにてポイントをためて去年ゲットしたもの。

来年のコナン劇場版の主人公は哀ちゃんのようだ!

     

家に帰り普段の生活に戻ってひと月。

 前からいる家猫のニャンコ先生!

 人吉の【大吉】さんから連れてきたニャンコ先生は本棚に!

 さんと大吉さんで頂いた名取さんとニャンコ先生のストラップ!

まだアニメの人吉と、現実の人吉の風景が混ざった夏目の聖地で頭がいっぱいです。

     

 夏目友人帳 陸(6) オープニング動画 曲【フローリア】

Natsume Yuujinchou Roku - op song - Floria ※YouTube

 

コメント