気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

ナラ 天国へ

2014年10月26日 | ナラ

昨夜、とうとうナラが逝ってしまった。後ろ脚が具合悪くなってからちょうど1年くらい経った。そして前足も利かなくなり、寝たきりになって半年。とうとう亡くなった。介護生活の中で、大変だけれども少しでも長くと思っていたのだけれど。ごはんを半分残したのでおかしいなとは思っていたのだけれど、11時ごろはーはーと息が荒いので暑いのだ思って水を飲まそうと思い起こしたら、もう舌がだらんとしていた。目線が定まっていない。お医者さんに電話をしてつれて行こうとしているうちに息が途絶えていた。ほんの一瞬だった。

今日、獣医さんに紹介していただいた霊園に夫とふたりで、火葬、納骨をしてきた。
霊園の方が、あまり苦しまないで亡くなったみたいですね。と言ってくれた。
長年このお仕事をしているとわかるらしい。ナラ、それは良かったね。

ナラ、本当に長い間、ありがとう。安らかにね。・・・・・・・・・。

 

 

コメント

追いかけ台風も去って

2014年10月14日 | 日記

二週連続で台風が上陸した。この辺は幸いあまり被害などなかったので、いつもながら報道のほうがすごいと感じた。でも用心するに越したことはないから、備えはやったほうが良いと思う。あまりやらなかったので反省!

今日は風が強かったが良い天気になった。先週と同じく、ずぶ濡れになっての週明け出社かと思っていたので、良かった。

庭に取り残された栗が落ちていたので写してみた。なんだか寂しい写真。でも寝たきりのナラには外の風景として見える唯一の景色。もう少しして、蚊がいなくなったら、ナラパパの作ったウッドデッキに連れ出してみたい。

コメント

近頃のナラ

2014年10月05日 | ナラ

10月に入った。秋になると、陽の落ちるのも早く、肌寒い日などももでてきて、なんだか物悲しい気分になってくる。明日は台風が来るらしい。月曜の朝直撃なんて・・・。ただでさえ月曜病などという病?があるくらいなのに、出勤の出足が鈍る。でも行ってしまうのだろう。わたしは。よほどのことがない限り。

予期せぬ御嶽山噴火で何十人もの方が亡くなった。今もなお捜索が続いているのに、台風直撃なんて・・・。それてくれないだろうか?。

ナラは昨日シャンプーをしてもらって、すっきりしたようだ。やはり寝たきりだとおむつを外すたびにウエットシートで拭いているのだけれど、臭いはついてしまう。といえあまりシャンプーをするのも体力を消耗するだろうし、難しいところだ。ほんとうに少しずつだけれど、おとなしくなってきている。でもごはんを要求するときは吠えるし、まだまだ大丈夫そう。ナラとの一日一日を大切にしようと思う。

若い時のナラの写真も。

コメント