気がつけば思い出Ⅱ

日々の忙しさの中でフッと気がついた時はもう
そのまま流れていってしまう思い出!
それを一瞬でも残せたらと...。

有給休暇

2014年07月24日 | 日記

夏休みにはいって、息子世帯が河口湖畔の別荘(ママの実家の)へ行った。4,5日向こうで過ごすらしい。
ママがいないと、ナラの床ずれ(2時間おきにひっくり返す)をどうするか?すごく迷った末。有給休暇をとった。ナラのためというよりか、私もだいぶ疲れていたので。20日以上あるのに、年に1日か2日しか消化していないたてまえだけの休暇。

家事の合間にナラのおむつ替え、床ずれのケア。時間があったので先日購入したホームページビルダーのマニュアルをプリントアウトした。早く使ってみたい。なかなか時間がとれないことがはがゆい。ちょっぴりはじめてみたけれどそのうち夕方になってしまった。植木に水をやり、夕食の支度。あっという間に一日が過ぎてしまった。

専業主婦だったらこんな感じが毎日なのかな。さざえさん症候群(古い?)もなくなるのかな。
ちょぴり、毎日こんな生活ならいいなって思ってしまう。

コメント

きゅうり

2014年07月20日 | 日記

明けそうで明けない梅雨。海の日を含めた3連休。そういえば、いつごろ海の日ができたのだろう。よく覚えていない。でもとにかく3連休はうれしい。あれもこれもやりたいことが頭の中で整理がつかない。
でもナラの介護があるので、ナラ、中心かな。病院でもらったアセプリタブという鎮静剤は程よい効き目で、夜間あまり起きないので、私はだいぶ楽になったのだけれど、今度は床ずれが始まった。再度病院へ相談にいくと、対処法としては、2時間おきくらいに動かす(ひっくり返す)のが良いということなのだけれど、仕事のある昼間は無理だ。夜だって2時間おきに起きていると、仕事には行けない。悩んでも仕方ないことかもしれないけれど、悩んでしまう。結局休みの時くらいはできるだけの面倒をみようと、答を出すしかないのかな・・・・・・。

今日の写真。収穫したきゅうり。これで2本目なのだけれど、2本ともまるで蚊取り線香の巻のように、巻いている。あまりおいしそうでない。もろきゅうにして孫と一緒に食べてみた。見た目よりは、美味しかった。なぜこんな形にしかならないのだろう。

コメント

台風去って真夏日

2014年07月13日 | 日記

台風8号が去った後の土曜、日曜と、真夏のような暑さだった。ところによっては35度をこえたところもあったそうな。
昨日は、健康診断だったので、予約してあった病院に行ったが、着いた時点で疲れはてて、お決まりの頭痛。結局今年も、胃の検査はキャンセルした。昨年は再検査もなくAばかりで素晴らしい。検診の医師は言っていたが、そんなに素晴らしいのになんでこんなの体中が痛くて、頭痛もするのか?私が大げさなのかな?

リビングに一緒に寝ていっとき、よかったナラも、また夜起きるようになってしまい、夫が病院へ連れていった。まだ痴呆にもなっておらずただ動けないので要求するだけらしいとのこと。でも寝られないはつらいのでと、精神安定剤のようなものをもらってきた。睡眠薬ではないけれど、寝る前に一錠飲ませると4時半ごろまでは寝るので、助かる。今日で三日目だけれど、やはり専門家(お医者さん)に相談してよかったと思う。

隣家のハスの花が咲いたので写真を撮らせてもらった。なんでも種から育てたそうだ。真っ白できれいだ。

 

コメント

久々にCD購入

2014年07月06日 | 日記


ナラの介護も3か月余りになった。もうベットに上れなくなったので、しばらくベット下に寝かせていたけれど、夜中のおむつ替えの度に起きると今度は自分が眠れなくなった。ナラもそばへこようと前足のみではいずってくる。(昼間は仕事があるので、寝不足はきつい)ママの助言もあってリビングに布団をしいて寝て、傍らに、もうひとつおしっこシートをひきつめた布団を敷いておむつをしたナラを寝かせてみた。

ピンポン。赤ん坊と同じだった。両方とも安心するのか、おむつ替え一、二度で済むようになった。朝まで眠っている時もある。

それにしても、梅雨も半ば。なんとなく気分も天候と同じく、すぐれない。
そこで、久しぶりにCDを買った。近くのBookoffが閉店になったので、夫が、ネットで購入してくれた。

相変わらずGILLEに夢中の私だけれど、彼女がカバーした、竹内まりやの(駅)という曲が欲しくて、古いアルバムInpressionsを。
この曲に限っては日本語のほうが、せつなさ・・・を感じる気がする。(GILLEのもいいけれど)
せつなくなってどうするのか?もうそんな歳でもないのにね・・・。
ま!とにかく、パソコンと携帯にいれた。しばらく聴こうと思う。

ミャンマーへ単身赴任した、次男が2か月経って一時帰国し、家にも寄った。7キロ痩せたそうだ。水が合わない?のか?。下痢を繰り返していたためたとか。もう頑張るをいう言葉もあまりいいたくないけれど、息子が異国で頑張っているのだから、母親は元気で頑張っていなければならないものね。

コメント

朝顔

2014年07月02日 | 日記

今年はじめての朝顔の花。今年は咲くのがちょっと早いかな。これ朝顔って感じの色だった。

コメント