遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日はKINU洋画会展覧会準備

2014-03-26 18:02:36 | 展覧会情報

絵は運べないので武蔵が手伝い人

毎年 展示作業も手伝ってくれるが

人手も大丈夫だから

老人だから

絵を運んだら帰ってもいいよと言ったが

ずいぶんよく働いていた

わたしは動き回ると痛みが増し

少し気分も悪くなってきたのでちゃっかり

荷物番とかいっちゃって

座ってさぼってたが

それでもえらく疲れた

Img_9562

準備風景↑

仲間のいろいろな絵 呻吟していた過程も知っているうえで

絵を見られるので

とてもいい

だいたい 今回はとても難しいことがいっぱいあったのと格闘したせいか

体調は悪いが

私の絵に関する視力が なんか さえてる感じがする

ホホホ

Img_9558

花園主 Kさんの立体コラージュ

この話が出たので私も そういうの持ってった

Kさんのは 女クルト・シュビッターズかいな?という感じ

かっこいいなあ

Img_9559

私の立体コラージュは

おばさん散歩?の絵の左隣のだ

あと二点

Img_9560

問題のこれね

さて 大塚先生は水彩連盟展

審査のことは忙しくてよく見る暇もなかったけれど

落選者名簿は見たんだよ

Yさんも私も落選者名簿に載ってなかったから

入選したんじゃね? とおっしゃる

本当かよ

然しお手紙はまだ来てません

しかもよ 問題の絵 獲り入れ時の田圃 って書いちゃったのだよ

もしあれが入選だと大変だ

誤字だ!

と大慌て

KINU洋画会の方は

取り入れ時と書いたのだが

なんか変?と

収穫の穫と書いたつもり

獣偏書いちゃった

・・しかし・・・よく調べた

この二つの文字はいいのだ入れ替わっても

生きていくために生き物や作物をとるというのはこれでもいいらしいが・・

もしこれが入選でキャプションがこうなってると

嘲笑の的だよ

きゃあああ!!!

私らしいバカな話

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こすると消えるボールペン

2014-03-26 11:24:18 | ただの記事

田舎にもあったよ!

あとね

田舎だけじゃない 人々の声が大きすぎるの

東京も最近は ひどいな

私の耳が耳鳴りがひどいからだろう

だから耳栓を買った

でも かつてのように カフェは

東京も居心地が悪い

くつろげない!

人々は声高に話しているし店員はうるさいし

電車で小学生の遠足に出くわすと 地獄の沙汰となるが

子どもに 公共の場ではささやく様な声で話せと

躾けないといけないと

盛んに主張した癖に

この間は個展中声高に話が弾んで叱られたから

子どものことなんか言えないけれど

それに この件に関しては

娘にえらく反抗されたこともある

お母さんは可笑しいというのだ

ここはフランスじゃないぞ!日本だ!ってね

高校時代よく青春18きっぷでクラス旅行をしていたが

我が物顔に 電車を遊び場にして

さぞご迷惑な高校生たちだったに違いない

でもやはり最近の店員の過剰ないらっしゃいませ~~~

等の大声は

多分オリンピックが無事開催されても

顰蹙を買うと思うよ

独りよがりな おもてなし 根性は うんざりだ

耳栓はいいぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日買ったもの

2014-03-26 06:56:36 | ただの記事

 

初めて使った

すごいね

パズル向き

ナンバーリンクの解きスピードがアップした

ここらでも売ってるのだろうな 多分

然し デパートに売っている商品は 田舎者の私には

何とも おしゃれに見えた

然し 田舎の安値のものに慣れた目には

高すぎ!

東京人は お金がかかって大変だなあと思った

卒業式が多かったらしく着物姿の御嬢さんがいっぱいいた

この着物 親が買ってやったのか? 無駄だなあ

と思った

娘は卒業式 着物着るんだ♪といって フリマで買ってきて

自分で誂えてたが 実はここ破れてるの と切れてるところがあったのを

うまくアレンジして着ていた

高校生の時も

今日は七夕だ!浴衣着ていく!

と浴衣を引っ張り出して着て

下駄履いて 京都土産の蛇の目傘を日傘にして

学校に出かけて行ったのも思い出した

(娘の高校は制服がなかった)

町で見かけた卒業式の御嬢さんたちは

うちの娘みたいなヒッピーな和服姿ではなく

如何にもお金がかかっている風

親は大変だなあ と思ってしまった

でも 中には やっぱりフリマで手に入れたり

おばあちゃんの着物をうまくアレンジして着てたり

袴はお父さんお剣道のを着たり?

そんな御嬢さんもいたかもね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする