永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(仏事・目染め)

2009年11月26日 | Weblog
◆をかしき目染め=優雅な鹿の子絞り。

 目染とは絞り染のことで、布を糸で結んで染めてから糸を解く染め方です。こうすると、結んだところが白く残るのですが、その様子がまるで目のようであることから「目染」と呼ばれました。 

                 風俗博物館

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。