NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

SURF '90

2020年08月04日 | 日記

机を整理していたら、懐かしいSURF '90のテレフォンカードが出てきました。

SURF '90は、1990年に相模湾一帯を舞台に、イベントという手法で実施された海の新し利用方法を提案する一大社会実験です。

メイン会場は藤沢、小田原、平塚、三浦の3か所がサブ会場でしたが、某は前年から事務局に派遣され、90年の夏は平塚海岸で過ごしました。

今でこそクラウドファンディングで100万円を集めるのに四苦八苦していますが、当時はバブル末期で当たり前のように千万単位の話をしていました。何たって予算総額は90億円、某は企業回りをしての協賛金集めが仕事でしたからね。

ある夜テレビにイラストレーターの真鍋博さんが出ており、未来社会を描く彼の絵が気に入りました。

まだインターネットがない時代でしたが、何とか電話番号を調べて直ぐに電話をして、翌日には自宅を押しかけて直談判、この絵を描いてもらいました。

事務局スタッフは全員がハイの状態、月に200時間以上の残業を何とも思わないという、いま考えると何とも恐ろしい時代を過ごしたものですね。