NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

国民ペット化計画!?

2020年08月12日 | 日記

「父上、折り入ってお伺いしたいことがあります」

「茶々何ですか、そんなに改まって」

「最近、テレビでステイとかゴーとか聞きますが、あれは何のことでしょうか?」

「あれはコロナ対策のための国の政策を現す言葉なんだ」

「でも、ステイやゴーは、人間がワンちゃんを従わせるためのコマンドと同じですよ!」

「実はコロナのゴタゴタに乗じて、国民ペット化計画というのが極秘に進められているらしいんだ」

「なるほど、次はギブとかリリースですかね?」

「そうなると困るので、パルチザンを組織しようと考えているんだよ」

「そうですか、十分にお気を付けください」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開いた口が塞がらない!

2020年08月12日 | 日記

今朝の神奈川新聞1面の見出しは、「随意契約 規則違反1748件」

横浜市教育委員会は11日、随意契約では2社以上の業者に提出を依頼すると市の規則で定められているにもかかわらず、教育施設課が1社にしか依頼をせず、依頼された業者が競合他社に見積書を作成させた上で自社の見積書とともに提出していた。と発表した。」

大昔、小さな出先機関ではこんなこともあったと思いますが、いまどき本庁で行われていたなんて驚きです!

「一方、談合が行われていないのかと問われた市教育委員会は「確認できていない」と回答」

他社の見積書を自社の見積書とともに提出すること自体が談合だと考えないのでしょうか、開いた口が塞がりません!!

こんな役所がIRを誘致するなんて何と恐ろしいことか!!!

最もコロナの影響もあって、国はIRの選定基準を定めた基本方針を未だに示せないでいるし、横浜で最有力と目されていた業者が手を引いたので、まず実現することはないと思いますがね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする