9月24日は満月の予定
然し、程遠い気候で雨も降り曇りが多く懸念していましたが
何と昨日は満月(^^♪
9月19日(水)夕方の空は黒い雲と赤い雲
9月23日(日)ほぼ満月でも黒い雲が背景に
9月24日(月)見事な満月
夜中でも煌々と明るい。虫が鳴き秋の気配が感じられました。
庭ではいつの間にか秋を感じる風景が感じられます
春に沢山咲いたハナミズキ
いつの間にかこんなに赤い実が沢山(*^^*)
山茱萸(サンシュユ)の実も赤く雨に濡れて冴えている
山茱萸は私が入院中に咲いてしまい花は見ることが出来なかったけど。
今年はマルメロの実が沢山成っても、この大きなは落ちずにいます。
(この花も見ることが出来なかったけどピンク色の花が沢山咲いたそう)
今年は全然咲かないね。と言っていた「アメジストセージ」
が花芽を出してきました これからは美しいアメジスト色の花が咲いてくる
夏から咲き続けている「インパチエンス」は雨に濡れて鮮やか。
もう少し咲き続けてね。
今年は不順な天候が続きますが、快晴の秋晴れが待ち遠しい