アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

秋日和

2013-10-28 19:52:05 | 四季折々

昨日に続いて快晴・爽やかな秋の日がやってきました。

車で10分くらいのところに「創造の杜公園」があるので歩いてきました。

 

 

池もあります。とても穏やかで見入ってしまいました。

 

まだ、完全に紅葉になっていませんが青い空に黄色が映えていました

 

すすきが風になびいています。その横ではツツジの狂い咲き

 

もう少しで美しい紅葉の中を歩くことが出来ますね。
良い運動でした。 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2013-10-28 22:28:22
創造の杜は近くていいですね。あすみが丘にはよくゆきこの前を通りますがいつも素通りです。ウオーキングコースというより散策の道と言ったほうが情緒がありそうですね。一周1.2㌔は手頃ですね。公園の内部の様子初めて拝見しました。
返信する
リフレッシュ~ (cyaz)
2013-10-29 08:55:46
サッチーさん、おはようございます^^

へぇ~、お近くにこういう杜があるなんていいですね~♪
自然の中に身を置くことは、本等に心身ともにリフレッシュできますよね^^
東京にいると、近所の大きな公園はなくて、
やはりそれを目的に歩かなくてはなりません。
先日、日比谷公園に行って来ました!
目的はガーデニングショーでした^^
休日の丸の内も、普段と違った姿で、
通りに設置されたオブジェの数々を見るのも楽しいです^^
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2013-10-29 09:23:20
とうさん、コメント有難うございます(^_^)

この公園には何度か行きますが、昨日のように秋晴れ
は嬉しい散策でした。
駐車場がないので、近くのスーパーマーケットに駐車できます。新しい道路も出来て、あの辺の住宅街や道路の街路樹
(メタセコイア)で雰囲気もありますね。
最近、ビタミンDが体にも脳にも良いとのことで、太陽に当たることを心がけています。
丁度良い散策ですね。
返信する
cyazさん、おはようございます (サッチー)
2013-10-29 09:33:40
cyazさん、コメント有難うございます(^_^)

東京にはちょっと電車に乗れば大きな公園や美術館・
博物館・動物園などありますね。
この辺は車で移動すれば、沢山の公園があって自然は
残っています。
新しく開発された住宅地などには公園を設けていますね。
ここは丁度良い散策コースで六義園のように池あり川あり、
岩山もありますが歴史の重みは六義園かな。

日比谷公園も歴史有り、レストランありで良き散策が
できますね。ガーデニングショーはきっと素敵だったでしょうね(*゜▽゜*)
休日の丸の内は色々なオブジェを見ながら
皇居の方へ行くのも素敵です
返信する
綺麗な公園 (赤い風車)
2013-10-29 09:35:38
とても綺麗な管理された公園ですね。
確かそちらには、素晴らしい県立の自然公園もありましたっけ。
羨ましい。
こちらは人跡未踏の草っぱらだけ。
チビ太と猪の影におびえながら、散策しております。
返信する
Unknown (reirei)
2013-10-29 21:19:50
サッチーさん
御自宅の近くには散策する良い場所が沢山あるのですね。
とても羨ましいです。
紅葉やお花を見ながら健康に良い事が出来て素晴らしい
です。
今日はクラス会で精養軒へ行ってきました。皆に楽しい良い企画だと褒められホットしました。
終わった今気が抜けてしまいました。
返信する
赤い風車様、おはようございます (サッチー)
2013-10-30 09:36:12
赤い風車様、コメント有難うございます(*^_^*)

そちらには車で10分も行くと海がありますね。
この辺は海には遠いですが県立、市立、私立の公園
が車で10分ほどで行くことが出来ます。

ここは、無料で整っていますね。
すぐ目の前はあの「チバリーヒルズ」ですから道路も綺麗ね(^-^)
返信する
reireiさん、おはよう (サッチー)
2013-10-30 09:40:43
reireiさん、コメント有難う(*^_^*)

「クラス会」の幹事お疲れ様でした(^-^)

皆に褒められるなんてすごいよ(^O^)

色々な企画を考えてスムーズに運んで、美味しいお料理
も頂いて、若き日の思い出に浸れたことは思い出に
残りますね。おめでとう御座いました

また、新たな仲間とのサークルもあって、秋の文化祭かな?
元気で頑張ってね
返信する

コメントを投稿