去年、頂いたホワイトジンジャーの苗から1年
今か、今か、と待ち焦がれた花が咲きました。
鉢の中で育ちました。2メートルもある背丈の一番上に花が咲く
次第に全部の蕾が花開いてきます。
何とも言えない香りと真っ白い花がハワイの花として存在します。
猛暑で野菜の栽培はうまく行きません。
ミニトマトは大分採りましたが、終わり
シシトウガラシは枯れて来て残ったものが真っ赤になりました💦
イチジクの成長は遅くて一つだけ食べられそうになりました。
大好きなイチジク、収獲は出来るのかな?
朝顔はすくすく成長していますが、
聴くところによると「途中で枝を切り詰めると、枝が出て低い高さに
花が咲く」とのこと。まだ初心者で来年の楽しみにしましょう。
いろいろなものが咲いたり実が成ったりで楽しみですね。
無花果まで自宅で採れるなんて羨ましいです。
ホワイトジンジャー、初めて見ました~♪
ハワイに多く咲くのなら、植物園で見かけてもいいような気もしますが(笑)
大柄の花なのでしょうね?
一度、実物を見てみたいものです^^
緑のなかに凛と咲いて気品があります
昨日、今日と涼しいですがお互い体調に気をつけましょうね。
緑のなかに凛と咲いて気品があります
昨日、今日と涼しいですがお互い体調に気をつけましょうね。
2回もコメントをしてしまいました
何故か、このコメントを書いた後から
ブログが全く見えなくなりました。
wifiは電気店に持って行ったら大丈夫。
今日はPCのプロバイダーに電話したらNTTのルーターがダメ?ということで1時間以上の電話でやっと繋がりました。2~3日前に我が家の電波時計が消えたので夜中に一瞬の停電があったのかも知れません。
コメント頂いて嬉しかったです。
有難うございました。これからもよろしくお願い致します。
夏に清々しい白がとっても良いです。
きっと香りも良いのでしょうね!
今年の異常気象には自然界の花たちも
驚いている事でしょう。
頑張って咲いているのでしょうね。
NTTの光とWifiですべて(PC.テレビ.電話)通じていますが、何故かメールとブログが出来なくなったのですが、結局はNTTのルーターにメール用プロバイダーを再接続させて可能になりました。電話での格闘でした((+_+))
いつも有難うござます。よろしくお願いいたします。(^^♪
猛暑の夏は野菜の収穫期間は短くいまはもうショボンとしています。
涼しくなって人間も植物も元気になると良いですね。(^^♪