アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

東京駅・銀の鈴

2014-11-22 14:29:46 | アートな旅

友人との待ち合わせに久しぶりに「銀の鈴」での待ち合わせ。
彼女は神奈川県辻堂から私は千葉からで、東京駅が真ん中ということで。 

銀の鈴の前に居たら鈴が綺麗に色を変えているので
スマホで撮ってみました。
東京駅開業100周年ということで東京駅は盛り上がっています。

 私たち二人の目的は「三菱一号館美術館」での
「ボストン美術館ミレー展」へ行くことです。

先ずグランルーフを通って美術館まで。

その下のレストランでランチ

ジュージュー揚げたての牡蠣フライ(美味しかった)

 

BMWの展示の車は落書き?アート?

三菱一号館美術館

庭園には都会の真ん中で彫刻がどっしりと設置してあります

 

  

ミレーの絵画は暗い館内で暗い感じのものが多く
鑑賞している人も静かに祈りをささげるような
雰囲気でした。貧しい農民に心を寄せ、その農作業に
崇高な心遣いを 寄せるミレーの息づかいを感じました。
山梨美術館でのミレー展・ボストン美術館でのミレーの
作品を鑑賞した時のことを思い出しましたが、ここでは
非常に間近に鑑賞出来たように思います。 
ミレーの他にコロー・クールベ・モネの作品も鑑賞出来ました

 

「落穂ひろい」はありませんが、「種まく人」は30年ぶりに東京にやってきました。
(絵葉書から)

 

丸ビルでは「アナと雪の女王」に搭乗する「氷の城」が
スワロスキーヤミラーボールで彩った高さ10mのオブジェ
を見ました。映画の主題歌「レット・イット・ゴー」が流れています。

  


帰りがけに和のテイストで「あんみつ」と緑茶でお茶して
東京駅近辺の楽しい一日を過ごしました。 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reirei)
2014-11-22 21:53:47
サッチーさん
東京駅での再会はとても良かったですね。
銀の鈴は色とりどりで綺麗ですね。
三菱1号館はまだ入った事がないです。

丸ビルの「アナと雪の女王に」登場する氷の城とても爽やかで綺麗ですね。
キラキラ光って綺麗ね。見に行きたくなりました。

今日は息子一家が泊まりにきています。
返信する
Unknown (とうさん)
2014-11-22 22:40:26
これはアートな旅でしたね。
一昨日東京まで行きましたが、東京駅葉混雑していますので東西線で日本橋まで行きました。
東京駅の銀の鈴も最近は見ていませんので見たくなりましたね。
ミレー展良かったですね。「落穂ひろい」には会えなかったそうですが、「種まく人」に会えて芸術の神髄に浸れたことでしょう。
カキフライランチ、あんみつも美味しそうですね。
返信する
reireiさん、おはよう (サッチー)
2014-11-23 09:40:00
reireiさん息子さん滞在しているのに、コメントを恐れ入ります。有難うございます。

お孫さんたちも大きくなられて楽しいことでしょう。
楽しい休日をお過ごしくださいね。

東京駅はキチンと歩くことはあまりないのですが、早めに
行って楽しみました。
休日以外でも混みようはすごいデスネ。
でも色々なショップの多さに驚き、購買欲をそそられました。
丸ビルの「アナ雪」は並んで順番に写真を撮って良いので子供連れのお母さんたちが子供と一緒に楽しんでいましたよ。
三菱美術館の上の方は商事が入っていて、これも
懐かしいのです(*^_^*)
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2014-11-23 09:46:46
とうさん、コメント有難う御座います(^_^.)

とうさんも日本橋へ行ってらしたのですね。
日本橋も再生とかでとても変わっていますね。
東京駅は開業100周年ですから、色々なイベントもあり
「銀の鈴」はただの銀色だけでないのがきれいでした。

何しろ人の波に流されそうですね。
駅の外側のグランルーフから丸の内への散策は
中々良いものです。
休日とは違い、背広姿のサラリーマンが忙しそうに
歩いてました。
ミレー展は静寂の中で鑑賞出来て感慨深いものがありました。
美味しいランチとあんみつは大満足でしたよ(*^_^*)
返信する
丸の内界隈~ (cyaz)
2014-11-28 12:30:59
サッチーさん、こんにちは^^

丸の内、ディズニー絡みのイベント多いですね~♪
先週末に僕も見て来ましたよ^^
近いのでKITTEのクリスマスツリーもついでに。
行幸地下ギャラリーでは「スターウォ-ズ」や
「アイアンマン」の展示も!
夜のイルミも綺麗でしょうね^^
返信する
cyazさんへ (サッチー)
2014-12-07 09:16:09
cyazさん、コメント・TB有難う御座います(^_^.)

きっと今頃はもっと賑やかで華やかな丸の内に
なっているでしょう。
皇居の傍ということで何となく格調高いような気がします。

cyazさんはもっともっと多くの色々なイベントを発信しておられるのでいつも楽しみにしています
返信する

コメントを投稿