私の退院祝いと称して友人が招待してくださったコンサート
1月21日(月)渋谷[BUNKAMURA オーチャードホール」にて
ハリウッド・フェステイバル・オーケストラ JAPAN TOUR
友人も楽しみにしていたのですが・・「体調悪く行けない」から
チケットを送るとの事で結局主人と二人で本当に久しぶりに渋谷へ。
1年以上東京へは行ってないのですが、主人のエスコートで何とか渋谷へ着きました。
ハチコーさんにも久しぶりに会い
隣には日本庭園も設えてあります。
懐かしい風景、109の建物はそのまま。やはり人が多い。
懐かしい道を歩いて文化村オーチャードホールに着きました。
全ての写真はNGですが開演前に。
高く平らな天井は高さ20m
音響が素晴らしくダイナミックな音での音楽は感動です。
曲目もヘンリー・・・サンドオブミュージクマンシーニーメドレー
映画音楽・ローマの休日メドレー・サウンドオブミュージク・慕情
スタンド・バイ・ミーでは全員のクラップと共に盛り上がりました。
歌手のビリーキングの歌声も素晴らしくて感動しました。
入院していた頃にこんなに素晴らしい夢のような場所へ
くることが出来るなんて夢にも思っていませんでしたので
本当に夢の世界で酔いしれてきました。友人にも主人にも感謝。
余韻を残した出口の花屋さんには春を呼ぶ桜の花が活けてありました。
春に向けて去年よりも少しは元気で暮らしたいと思いました。
良い事があってラッキーでしたね!
久しぶりの東京がいきなり渋谷でしたか(笑)?
でも、オーチャードホールは素晴らしいホールですね^^
そして、あの花屋さんのウィンドウは
僕も大好きで、よくブログにもインスタにもアップしていますよ~♪
なってしまいましたね。私も久しぶりの電車の
心配もありましたが、何とか行く事が出来ました。
日進月歩・・東京渋谷も変わりつつありますね。
人込みでも高齢者はゆっくり歩いてキョロキョロしながら見物してきました
たまのお上りさんは本当に元気をもらいました。(*^^*)
いらっしゃいますが、私は電車に乗るのもどうかな?
という具合でしたが、何とか渋谷へ行く事が出来ました。やっぱり、パルコなどはちょっと覗いてみたくなりました。オーチャードホールの中へは初めてでしたがザ・ミュージアムはよく行きましたので懐かしい
ことでした。そう、お花屋さんも健在でした。
文化の発信地としてこれからも品のある文化村であって欲しいですね。友人の心温まる思いを感謝しながら素敵なコンサートに酔いしれていました。♬♬
オーチャードホールは凄いですね。天井の高さに圧倒されます。このホールで名曲を聴き心洗われたことでしょう。
電車も約1年ぶりでしたが丁度主人と一緒でしたので
地下鉄の乗り換えなどもスムースにゆきましたが
歩く事の多い東京、耐えて歩きましたよ。
インフルエンザが流行しているので、この時期に
外出はあまりよくありませんね。
でも、至福の時間を与えて下さった友人に感謝するのみです。良い音楽は心の栄養ですね(^^♪🎵
素晴らしい時間を過ごせて
本当に良かったですネ。
お元気になられたからこそです。
これからも益々お元気で!!
我々の青春時代に良く聞いた懐かしいメロデー
ロッキー・ローマの休日シリーズ・慕情・ステイング・スタンド・バイミーの演奏では全員がプラップして盛り上がりました。
久しぶりのコンサートは元気を与えてくれました。
寒さを克服して又1年健康で暮らしたいと思います。